最新記事一覧
- 広島東洋「黒田・マエケン・誠也メジャーに排出してます」←名門じゃね? (06/09)
- じゃらんとか楽天トラベルの検索はクソ (06/09)
- 【悲報】札幌のスポンサーさん、エスコンにキレるwww (06/08)
- 5月の月間MVPキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (06/08)
- 藤浪が環境変えたら復活すると思ってたやつwwwww (06/08)
- 【朗報】球界大物OB、阪神タイガースをベタ褒め (06/08)
- ボラス、藤浪を語る。「マイナーに落とせ?とんでもない」 (06/08)
- 阪神・青柳2軍で初回4失点 (06/07)
- 大谷16号キタ━(゚∀゚)━! (06/07)
- セのオールスターが巨人大城以外、全員阪神 (06/07)
【悲報】広島カープの左打者、ほとんどが昨年から成績を大幅に落としてしまう
2019.07.12.Fri.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:00:42 ID:voY
昨年と今年の両方でカープの選手として100打席以上立った選手のみを対象
安部以外の全員がOPSを0.1~0.3ほど落としている
・田中広輔
2018年 143試合 .262 10本 60打点 32盗塁 OPS.745 *7失策
2019年 *82試合 .195 *3本 25打点 *8盗塁 OPS.536 *9失策 (残59試合)
・野間峻祥
2018年 126試合 .286 *5本 46打点 17盗塁 OPS.736 *1失策
2019年 *80試合 .246 *1本 11打点 10盗塁 OPS.620 *1失策 (残59試合)
・松山竜平
2018年 124試合 .302 12本 74打点 *2盗塁 OPS.834 *6失策
2019年 *54試合 .190 *2本 14打点 *0盗塁 OPS.567 *5失策 (残59試合)
・西川龍馬
2018年 107試合 .309 *6本 46打点 *5盗塁 OPS.814 17失策
2019年 *79試合 .264 *5本 35打点 *3盗塁 OPS.672 *0失策 (残59試合)
・安部友裕
2018年 *72試合 .236 *4本 24打点 *7盗塁 OPS.683 *8失策
2019年 *66試合 .261 *3本 14打点 *2盗塁 OPS.684 *8失策 (残59試合)
安部以外の全員がOPSを0.1~0.3ほど落としている
・田中広輔
2018年 143試合 .262 10本 60打点 32盗塁 OPS.745 *7失策
2019年 *82試合 .195 *3本 25打点 *8盗塁 OPS.536 *9失策 (残59試合)
・野間峻祥
2018年 126試合 .286 *5本 46打点 17盗塁 OPS.736 *1失策
2019年 *80試合 .246 *1本 11打点 10盗塁 OPS.620 *1失策 (残59試合)
・松山竜平
2018年 124試合 .302 12本 74打点 *2盗塁 OPS.834 *6失策
2019年 *54試合 .190 *2本 14打点 *0盗塁 OPS.567 *5失策 (残59試合)
・西川龍馬
2018年 107試合 .309 *6本 46打点 *5盗塁 OPS.814 17失策
2019年 *79試合 .264 *5本 35打点 *3盗塁 OPS.672 *0失策 (残59試合)
・安部友裕
2018年 *72試合 .236 *4本 24打点 *7盗塁 OPS.683 *8失策
2019年 *66試合 .261 *3本 14打点 *2盗塁 OPS.684 *8失策 (残59試合)
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:01:30 ID:voY
昨年は丸が狙い球や配球について左打者にアドバイスしていたと聞くけど本当やろか?
そうだとしたら、今年左打者が低迷していることと無関係ではないと思う
そうだとしたら、今年左打者が低迷していることと無関係ではないと思う
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:03:12 ID:5Q9
菊池バティストゥータ鈴木が並んでた5月が強かったわけだ
メヒアと入れ替えてから大型連敗始まったよな
メヒアと入れ替えてから大型連敗始まったよな
スポンサーリンク
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:26:43 ID:t4d
>>4
大型連敗始まったからメヒアに変えてみたんやぞ
大型連敗始まったからメヒアに変えてみたんやぞ
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:00:51 ID:voY
参考までに右打者
こちらも昨年と今年の両方でカープの選手として100打席以上立った選手のみを対象
全員がOPS±0.1以内に収まり半数は成績を上げている
・菊池涼介
2018年 139試合 .233 13本 60打点 10盗塁 OPS0.656 3失策
2019年 *83試合 .261 *5本 30打点 *8盗塁 OPS0.686 5失策 (残59試合)
・鈴木誠也
2018年 124試合 .320 30本 94打点 *4盗塁 OPS1.057 4失策
2019年 *81試合 .310 19本 52打点 13盗塁 OPS1.003 2失策 (残59試合)
・會澤翼
2018年 106試合 .305 13本 42打点 *0盗塁 OPS0.893 4失策
2019年 *70試合 .271 *8本 34打点 *2盗塁 OPS0.822 2失策 (残59試合)
・バティスタ
2018年 *99試合 .242 25本 55打点 *0盗塁 OPS0.854 4失策
2019年 *76試合 .280 18本 44打点 *0盗塁 OPS0.865 2失策 (残59試合)
こちらも昨年と今年の両方でカープの選手として100打席以上立った選手のみを対象
全員がOPS±0.1以内に収まり半数は成績を上げている
・菊池涼介
2018年 139試合 .233 13本 60打点 10盗塁 OPS0.656 3失策
2019年 *83試合 .261 *5本 30打点 *8盗塁 OPS0.686 5失策 (残59試合)
・鈴木誠也
2018年 124試合 .320 30本 94打点 *4盗塁 OPS1.057 4失策
2019年 *81試合 .310 19本 52打点 13盗塁 OPS1.003 2失策 (残59試合)
・會澤翼
2018年 106試合 .305 13本 42打点 *0盗塁 OPS0.893 4失策
2019年 *70試合 .271 *8本 34打点 *2盗塁 OPS0.822 2失策 (残59試合)
・バティスタ
2018年 *99試合 .242 25本 55打点 *0盗塁 OPS0.854 4失策
2019年 *76試合 .280 18本 44打点 *0盗塁 OPS0.865 2失策 (残59試合)
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:05:12 ID:08Z
全体的に四球取れなくなってる感あるな
前は相手もビビってポンポン出してたのに
前は相手もビビってポンポン出してたのに
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:05:27 ID:xJ4
丸にアドバイス求めても「左本やろ左本」ぐらいしか言わんからワケわからんって安部が言うてたが
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:06:09 ID:08Z
>>7
その安部は成績変わってないしな
その安部は成績変わってないしな
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:08:23 ID:AYG
西川のエラーが17→0になってて草
コンバートでもしたんか
コンバートでもしたんか
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:09:34 ID:cWF
>>11
レフトやぞ
レフトやぞ
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:09:49 ID:AYG
>>12
前はサードやってたっけな
前はサードやってたっけな
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:13:03 ID:itY
投手が広島打線を恐れてないもんな
のびのび投げてる
のびのび投げてる
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:13:50 ID:SIb
そういや巨人の左打者も大体成績伸ばしてるな
吉川は打席数大分少ないけど
亀井 OPS.708→805
阿部 OPS.769→914
吉川 OPS.665→846
重信 OPS.743→734
大城 OPS.715→729
吉川は打席数大分少ないけど
亀井 OPS.708→805
阿部 OPS.769→914
吉川 OPS.665→846
重信 OPS.743→734
大城 OPS.715→729
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:20:16 ID:xJ4
関係ないと思うけどね
タナキクなんて丸がいた時から成績落としてるし、安部は打てなくなって丸に聞いても上がらなかったし
右の誠也は丸にくっついてて成績上がってるし
タナキクなんて丸がいた時から成績落としてるし、安部は打てなくなって丸に聞いても上がらなかったし
右の誠也は丸にくっついてて成績上がってるし
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:24:19 ID:voY
>>17
そのタナキク、菊池(右)は持ち直してるけど田中(左)は信じられないレベルで下がってるじゃん
そもそも2018を指して田中が成績落としてると言うけど2016からOPS.739→.805→745だから常識の範囲の推移じゃん
そのタナキク、菊池(右)は持ち直してるけど田中(左)は信じられないレベルで下がってるじゃん
そもそも2018を指して田中が成績落としてると言うけど2016からOPS.739→.805→745だから常識の範囲の推移じゃん
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:27:06 ID:xJ4
>>20
それは個々の問題ってことよ
まあ打線全体は丸という大物が抜けるんだから他は下がりやすいわな
それは個々の問題ってことよ
まあ打線全体は丸という大物が抜けるんだから他は下がりやすいわな
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:20:30 ID:SIb
丸加入効果
・単純にWAR1.8が7.1の選手に替わる
・前を打つ坂本が勝負して貰えるようになってキャリアハイ
・坂本との意見交換や若手へのアドバイスで他の選手に好影響
・前年ボコボコに打たれていた丸と対戦しなくてよくなる
丸退団効果
・単純にWAR7.1が1.8の選手に替わる
・後ろを打つ誠也が勝負を避けられるようになり調子を落とす
・丸のアドバイスがなくなり他の選手も成績を落とす
・丸と対戦しなくてはいけなくなる
カープファンは「丸は巨人のプレッシャーで成績を落とし長野はカープの猛練習でキャリアハイだから実質トレード」
言うてたけどちょっと思い通りにはいかなかったかもな
・単純にWAR1.8が7.1の選手に替わる
・前を打つ坂本が勝負して貰えるようになってキャリアハイ
・坂本との意見交換や若手へのアドバイスで他の選手に好影響
・前年ボコボコに打たれていた丸と対戦しなくてよくなる
丸退団効果
・単純にWAR7.1が1.8の選手に替わる
・後ろを打つ誠也が勝負を避けられるようになり調子を落とす
・丸のアドバイスがなくなり他の選手も成績を落とす
・丸と対戦しなくてはいけなくなる
カープファンは「丸は巨人のプレッシャーで成績を落とし長野はカープの猛練習でキャリアハイだから実質トレード」
言うてたけどちょっと思い通りにはいかなかったかもな
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:25:42 ID:Maj
広島ローカルのテレビ番組で丸は技術的なこと教えてくれんってのはちょこちょこあって笑い話になっとるけど
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/07/11(木)22:26:16 ID:Swm
丸が教えるってことはないやろう
丸が抜けた戦力的なダウンはあるけど
丸が抜けた戦力的なダウンはあるけど
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562850042/
- 関連記事
-
- 広島の投手にありがちなこと
- 広島さん「斗う小園Tシャツ」販売
- 【悲報】広島カープの左打者、ほとんどが昨年から成績を大幅に落としてしまう
- カープの「敬語」LINEスタンプwwwwww
- 広島がここまで弱くなった理由って何や?
スポンサーサイト
コメント