プロ野球いろいろ速報

【阪神】本日のA-矢野の采配wwwwwwwwwwww

2019.05.04.Sat.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:01:03 ID:0JV
同点の9回表に勝ちパターンのジョンソンを出さず藤川球児(5.40)を起用
9回二死満塁サヨナラのチャンスに代打鳥谷(.132)を起用
代打で出た鳥谷(9番)をそのままショートに就かせ投手能見を2番のまま起用(ベンチには北條がいる)
二死までこぎ着けたところでジョンソンにスイッチ
ジョンソンは2番にいるので次の回の攻撃でもちろん代打、1/3回で降板

所々擁護できる点もあるけど全体の流れとして訳分からんのやが
ugTkmrS.jpg


2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:05:48 ID:b4e
今日だけはホンマに理解できんかった

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:06:36 ID:9uL
勝ったやんけ


スポンサーリンク








4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:06:59 ID:HXW
勝ってるのに文句たれんなよ

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:07:20 ID:LWP
大山サヨナラだけ見たけど、なんでジョンソンにスイッチしたん?
能見さん燃えそうな気配あったん?

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:08:11 ID:uGt
>>5
1点取られたら終わりやし燃えるまで行かんでもジョンソンの方が安心できるのは間違いない

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:09:12 ID:LWP
>>7
それはわかるけど、それなら最初からジョンソンでも良かったのでは…

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:11:01 ID:uGt
>>8
連投やし出来れば使いたくないっていう助平心やろなぁ
強いて言うなら2日前に調整がてら投げさせたのが悪かった説もある

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:07:45 ID:BQf
これに負ける采配を敵チームがしたんやろ
観てないけど

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:09:16 ID:7uB
同点の9回表に勝ちパターンのジョンソンを出さず藤川球児(5.40)を起用
→横浜を舐めてた
9回二死満塁サヨナラのチャンスに代打鳥谷(.132)を起用
→押し出し狙い
代打で出た鳥谷(9番)をそのままショートに就かせ投手能見を2番のまま起用(ベンチには北條がいる)
→野手無駄遣いしたくなかった
二死までこぎ着けたところでジョンソンにスイッチ
ジョンソンは2番にいるので次の回の攻撃でもちろん代打、1/3回で降板
→疲労を考えた

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:09:34 ID:uyt
多分何が何でも勝つつもりがなかったとしか

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:10:32 ID:DzK
酷すぎてやべぇな

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:13:03 ID:LWP
あぁ…ジョンソンと能見さん培養できたらなぁ

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:13:14 ID:LEk
鳥谷代打は
矢野いわく「空気を変えたいときに」出すらしい

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)20:49:41 ID:gYE
>>15
代打鳥谷コールで甲子園が沸くのは事実やで
問題は2分後には甲子園が静まり返ること

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)18:18:20 ID:9uL
まあマジレスすると10回の攻撃で点取れなかったら捨ててもいいと思ったんやろ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)20:20:32 ID:RDo
近本バントといい今日は訳分からん采配だらけや

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/03(金)20:53:52 ID:QsJ

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556874063/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop