最新記事一覧
- 【悲報】ロッテ、浜辺美波にとんでもないことをやらせる (01/18)
- 銀次とかいう楽天の鳥谷www (01/18)
- 楽天ってガチでマー君に7億くらい出しそうな気がする (01/18)
- 松坂大輔(21)防3.60 15勝 15敗 240.1回 214奪三振 12完投 (01/18)
- 中日は戦力揃ってるという風潮 (01/17)
- なんでヤクルトはエスコバー放出したの? (01/17)
- 栗山監督、斎藤佑樹投手に「待ってるから…」 (01/17)
- 桑田真澄コーチがキャンプで選手につけそうな特能 (01/17)
- 【悲報】オリックス、資料請求した人に不採用通知を送りつける (01/16)
- 中日の外国人補強が一人負けみたいな風潮あるけどさ (01/16)
【議論】女子プロ野球さん終了へ、結局何故定着できなかったのか
2019.05.03.Fri.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:53:29 ID:7Ql
今季リーグ創設10周年を迎え、3月23日に開幕した女子プロ野球リーグが岐路に立たされている。2010年から毎年赤字収支が続いており、日本女子プロ野球機構(JWBL)は、観客増など黒字化の見通しが立たなければ今季限りで運営から撤退することも視野に入れるとしている。
https://www.sankei.com/premium/news/190410/prm1904100009-n1.html
https://www.sankei.com/premium/news/190410/prm1904100009-n1.html
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:53:55 ID:kdu
迫力がない
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:53:56 ID:ZXm
プロソフトボールじゃあかんのか?
スポンサーリンク
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:54:15 ID:kdu
打球が弱い 球が遅い
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:54:16 ID:9T3
オワコン
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:54:29 ID:2Or
ソフト上野がおるソフトも厳しいし
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:54:53 ID:IxP
>>6
これやろ
上野のイメージ強すぎる
これやろ
上野のイメージ強すぎる
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:54:55 ID:tvO
強めの草野球と戦ったら普通に負けそう
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:55:11 ID:L1V
リトルリーグレベルやし
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:55:52 ID:z8C
プロ野球が女性OKなのにいまだに女性が現れない時点でね
136: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)13:16:57 ID:L0v
>>10
そうなんか
そうなんか
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:56:07 ID:7Ql
実力の世界やけど国際大会で全く負けてない実績見せてるんだよなあ
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:57:25 ID:z8C
>>12
サッカーみたいに男子側が苦戦してる一方でとかならまだアレやけど
野球は男子側も普通にめっちゃ好成績やしな
サッカーみたいに男子側が苦戦してる一方でとかならまだアレやけど
野球は男子側も普通にめっちゃ好成績やしな
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:56:25 ID:5UE
アメリカですら根付いてない女子野球を
娯楽へ理解度が低すぎる日本で流行らせること自体無理ゲーやろ
娯楽へ理解度が低すぎる日本で流行らせること自体無理ゲーやろ
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:56:51 ID:IxP
競技人口が世界規模でも少ないんか
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:57:46 ID:DDd
残念でもないし当然
成功したBリーグを見習ってどうぞ
成功したBリーグを見習ってどうぞ
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:58:35 ID:zT2
女子はソフボのが盛り上がってるし野球やるやつが少なさすぎる
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:58:48 ID:Yan
日本に「野球人気」は存在せんからな
人気なのは「NPBと甲子園」や
だから独立リーグも定着しなかった
人気なのは「NPBと甲子園」や
だから独立リーグも定着しなかった
31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)13:01:49 ID:NMv
>>19
ILとBCいかんのか?
ILとBCいかんのか?
41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)13:03:10 ID:Yan
>>31
完全に引退したプロ頼みやね
元プロおるとことおらんとこで格差ができてる
完全に引退したプロ頼みやね
元プロおるとことおらんとこで格差ができてる
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:59:43 ID:ZXm
野球は歴史あるからおもろいとこはたしかにあると思う
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 令和元年 05/02(木)12:58:57 ID:hdo
競技レベルの低さを披露しまくりからやな
結局はレベルやレベル
結局はレベルやレベル
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556769209/
- 関連記事
-
- 中継ぎが炎上したら現れるおじさん「気温が低いから球速がでない」
- 【速報】パ・リーグ、SB以外貯金0
- 【議論】女子プロ野球さん終了へ、結局何故定着できなかったのか
- 【急募】プロ野球でまだ出てない令和初○○
- 令和最初のホームランは
スポンサーサイト
コメント