最新記事一覧
ロッテ・安田、チームトップ3号!右中間スコアボード直撃130メートル
2019.02.22.Fri.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/02/21(木)14:20:39 ID:eXL
(練習試合、DeNA5-3ロッテ、20日、沖縄・宜野湾)ロッテ2年目の安田尚憲内野手(19)は20日、DeNAとの練習試合に「6番・三塁」で先発出場、チームトップとなる3号2ランで開幕レギュラーへアピールした。
「今キャンプで一番の打球だったと思います。ようやく自分のスイングができました」
まさに目の覚めるような一撃だった。六回までチームは無安打。七回にバルガスの初安打に続き、安田が2死一塁から沈滞ムードを吹き飛ばした。田村の真っすぐをジャストミート。右中間のスコアボード上部を轟音(ごうおん)とともに直撃する130メートル弾を見舞った。
守備では失策もあったが、井口監督も「自分でも課題は分かっていると思う。しっかり打っているし成長しているのはうれしい」と目を細める。
ここまで対外試合6戦で27打数10安打、9打点。3本塁打はチームトップだ。沖縄本島での実戦を終え、続く宮崎と高知では三塁の定位置を争う鈴木、新加入のレアードも加わる。
「当然、開幕レギュラーは目指します。そうでなければ野球をやっている意味はない」と言い切った安田。2年目の進化が形になり始めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000040-sanspo-base
「今キャンプで一番の打球だったと思います。ようやく自分のスイングができました」
まさに目の覚めるような一撃だった。六回までチームは無安打。七回にバルガスの初安打に続き、安田が2死一塁から沈滞ムードを吹き飛ばした。田村の真っすぐをジャストミート。右中間のスコアボード上部を轟音(ごうおん)とともに直撃する130メートル弾を見舞った。
守備では失策もあったが、井口監督も「自分でも課題は分かっていると思う。しっかり打っているし成長しているのはうれしい」と目を細める。
ここまで対外試合6戦で27打数10安打、9打点。3本塁打はチームトップだ。沖縄本島での実戦を終え、続く宮崎と高知では三塁の定位置を争う鈴木、新加入のレアードも加わる。
「当然、開幕レギュラーは目指します。そうでなければ野球をやっている意味はない」と言い切った安田。2年目の進化が形になり始めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000040-sanspo-base
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/02/21(木)14:22:11 ID:eXL
安田すごいやん
藤原もすごいけど、やっぱり素材としては安田のほうが上やろ
藤原もすごいけど、やっぱり素材としては安田のほうが上やろ
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/02/21(木)14:24:36 ID:gGL
清宮の良きライバルになってほしいね
スポンサーリンク
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/02/21(木)14:26:52 ID:eXL
>>3
村上ふくめこの同い年3人は末恐ろしいで
全員大成する未来しか見えない
村上ふくめこの同い年3人は末恐ろしいで
全員大成する未来しか見えない
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/02/21(木)14:26:20 ID:bmz
ロッテの平沢安田藤原とかいう高卒プロスペクト三人衆
どう育つんやろか
どう育つんやろか
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/02/21(木)14:28:46 ID:eXL
>>4
安田は間違いなく育つと思うわ
安田と藤原がすごすぎるせいでネットでは平沢の評価が微妙やけど、今年やると思うで
安田は間違いなく育つと思うわ
安田と藤原がすごすぎるせいでネットでは平沢の評価が微妙やけど、今年やると思うで
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/02/21(木)14:30:53 ID:gGL
>>6
球場狭くなるし平沢は二桁打ちそう
球場狭くなるし平沢は二桁打ちそう
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/02/21(木)14:32:16 ID:6Fa
藤原平安打線
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550726439/
- 関連記事
-
- 【速報】ロッテ・小島、オープン戦で球界最速を記録
- 【悲報】練習試合でロッテが6イニング連続併殺の珍事
- ロッテ・安田、チームトップ3号!右中間スコアボード直撃130メートル
- 元ロッテ・大嶺翔太容疑者逮捕
- 【画像】ロッテ、バルガス推しがすごい
スポンサーサイト
コメント