最新記事一覧
- 【悲報】オリックスさん優勝したのにどのテレビ局もほとんど取り上げない (09/22)
- DeNA・東15勝wwwwwwwwwwwwwwwww (09/21)
- 大谷翔平「ドジャースの医者に手術してもらいました」エンゼルス監督「大谷の手術は何も聞かされていない」 (09/21)
- ガンダムUCを見始めた中日ファンワイ、台詞が沁みる (09/21)
- 楽天ブラックカードってええんか?? (09/21)
- 【速報】大谷翔平右ひじ手術成功 (09/21)
- 【朗報】球界大御所「白米断ちは間違っていない」 (09/20)
- 【速報】立浪監督、ヘッドコーチに清原氏招聘へ 「劇薬」でチーム変える (09/20)
- 中日ってなんでこんなに崩壊してんの? (09/20)
- ファイナルファンタジー中日にありがちなこと (09/20)
阿部慎之助が入団した2000年以降の巨人の捕手事情
2019.05.09.Thu.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:37:54 ID:W0V
2000年から2019年までの巨人に在籍した捕手を簡単に説明していくで
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:38:52 ID:W0V
村田真一
1981年入団
1990年から正捕手を務める
阿部の教育係となり2001年引退
その後は巨人のコーチとして活躍
村田善則
1993年入団
阿部慎之助に続く控え捕手としてチームを支え、2008年引退
スコアラーなどとして活躍
原俊介
1996年入団
68試合に出場したが2006年戦力外
東海大静岡翔洋の監督を務める
小田幸平
1998年入団
3番手捕手として活躍するが2005年オフ野口茂樹の人的補償として中日に移籍
2014年オフに戦力外通告され引退
加藤健
1999年入団
2番手捕手として18年185試合に出場
2016年引退
現在はBC新潟で球団社長補佐を務める
1981年入団
1990年から正捕手を務める
阿部の教育係となり2001年引退
その後は巨人のコーチとして活躍
村田善則
1993年入団
阿部慎之助に続く控え捕手としてチームを支え、2008年引退
スコアラーなどとして活躍
原俊介
1996年入団
68試合に出場したが2006年戦力外
東海大静岡翔洋の監督を務める
小田幸平
1998年入団
3番手捕手として活躍するが2005年オフ野口茂樹の人的補償として中日に移籍
2014年オフに戦力外通告され引退
加藤健
1999年入団
2番手捕手として18年185試合に出場
2016年引退
現在はBC新潟で球団社長補佐を務める
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:38:56 ID:Yx6
期待
スポンサーリンク
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:40:00 ID:W0V
李景一
2000年ドラ8
阿部の同期であり、敦賀気比で内海哲也とバッテリーを組んでいた
一軍出場なしで2004年戦力外
鯖江ボーイズの監督など務める
吉永幸一郎
2000年オフにダイエーから大野倫+1億のトレードで獲得
54試合に出場し2003年引退
入野久彦
2002年ドラ7
一軍出場なしで2004年戦力外となり、新球団楽天に移籍
巨人のブルペン捕手に
横川雄介
2002年ドラ8
現役都立高校生初のドラフト指名選手
一軍出場なしで2006年戦力外
阪神のブルペン捕手に
佐藤弘祐
2003年ドラ7
一軍出場なしで2009年戦力外
巨人のブルペン捕手など経て二軍マネージャーに
野村克則
2004年開幕前に阪神から金銭トレードで獲得
3試合に出場するが同年戦力外となり新球団楽天へ
2006年引退し、バッテリーコーチなど務める
2000年ドラ8
阿部の同期であり、敦賀気比で内海哲也とバッテリーを組んでいた
一軍出場なしで2004年戦力外
鯖江ボーイズの監督など務める
吉永幸一郎
2000年オフにダイエーから大野倫+1億のトレードで獲得
54試合に出場し2003年引退
入野久彦
2002年ドラ7
一軍出場なしで2004年戦力外となり、新球団楽天に移籍
巨人のブルペン捕手に
横川雄介
2002年ドラ8
現役都立高校生初のドラフト指名選手
一軍出場なしで2006年戦力外
阪神のブルペン捕手に
佐藤弘祐
2003年ドラ7
一軍出場なしで2009年戦力外
巨人のブルペン捕手など経て二軍マネージャーに
野村克則
2004年開幕前に阪神から金銭トレードで獲得
3試合に出場するが同年戦力外となり新球団楽天へ
2006年引退し、バッテリーコーチなど務める
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:41:14 ID:W0V
星孝典
2004年ドラ6
18試合に出場した後、2011年シーズン途中に西武へ金銭トレード
その後120試合に出場し、2016年引退
西武の二軍育成コーチに
西山秀二
2004年に広島から自由契約となったため獲得
19試合に出場し同年引退
その後はバッテリーコーチなどを務める
伊集院峰弘
2006年高校ドラ4
一軍出場なしで2012年戦力外
ジャイアンツアカデミーコーチに
實松一成
2006年開幕前に岡島秀樹との交換トレードで古城茂幸と共に日本ハムから移籍
212試合に出場するが2017年戦力外
古巣の日本ハムで選手兼コーチを務める
谷内田敦士
2007年育成3位
2011年戦力外
鶴岡一成
2008年シーズン途中に真田裕貴との交換トレードで横浜から移籍
156試合に出場するが2011年オフにFAでDeNAに移籍し、さらに翌年久保康友の人的補償で阪神に移籍
2015年に引退し現在はロッテのコーチを務める
2004年ドラ6
18試合に出場した後、2011年シーズン途中に西武へ金銭トレード
その後120試合に出場し、2016年引退
西武の二軍育成コーチに
西山秀二
2004年に広島から自由契約となったため獲得
19試合に出場し同年引退
その後はバッテリーコーチなどを務める
伊集院峰弘
2006年高校ドラ4
一軍出場なしで2012年戦力外
ジャイアンツアカデミーコーチに
實松一成
2006年開幕前に岡島秀樹との交換トレードで古城茂幸と共に日本ハムから移籍
212試合に出場するが2017年戦力外
古巣の日本ハムで選手兼コーチを務める
谷内田敦士
2007年育成3位
2011年戦力外
鶴岡一成
2008年シーズン途中に真田裕貴との交換トレードで横浜から移籍
156試合に出場するが2011年オフにFAでDeNAに移籍し、さらに翌年久保康友の人的補償で阪神に移籍
2015年に引退し現在はロッテのコーチを務める
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:42:17 ID:Yx6
巨人って正捕手は大体決まっているイメージ
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:42:34 ID:W0V
木村拓也
2005年シーズン途中に山田真介外野手との交換トレードで広島から移籍
緊急時に捕手のできるユーティリティープレイヤーとして扱われたためマスクをかぶったのは広島在籍時の1999年に4回、2009年に1回だけであった
2009年に引退し、内野守備走塁コーチに就任したが翌年4月2日の広島戦前にくも膜下出血を起こし5日後亡くなった
鬼屋敷正人
2009年ドラ2
通算2試合に出場し2017年戦力外
その後ブルペン捕手に
市川友也
2009年ドラ4
9試合に出場し、2013年オフに金銭トレードで日本ハムに移籍
ハムでは242試合に出場し、2016年の日本一に貢献
2018年4月にソフトバンクへ金銭トレード
河野元貴
2009年育成2位
15試合に出場したが2018年に不祥事を起こし謹慎、出場停止処分を受ける
2018年戦力外
土井健大
2010年にオリックスから戦力外となり獲得
翌年戦力外となり、ブルペン捕手や社会人野球など転々とする
2005年シーズン途中に山田真介外野手との交換トレードで広島から移籍
緊急時に捕手のできるユーティリティープレイヤーとして扱われたためマスクをかぶったのは広島在籍時の1999年に4回、2009年に1回だけであった
2009年に引退し、内野守備走塁コーチに就任したが翌年4月2日の広島戦前にくも膜下出血を起こし5日後亡くなった
鬼屋敷正人
2009年ドラ2
通算2試合に出場し2017年戦力外
その後ブルペン捕手に
市川友也
2009年ドラ4
9試合に出場し、2013年オフに金銭トレードで日本ハムに移籍
ハムでは242試合に出場し、2016年の日本一に貢献
2018年4月にソフトバンクへ金銭トレード
河野元貴
2009年育成2位
15試合に出場したが2018年に不祥事を起こし謹慎、出場停止処分を受ける
2018年戦力外
土井健大
2010年にオリックスから戦力外となり獲得
翌年戦力外となり、ブルペン捕手や社会人野球など転々とする
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:42:43 ID:RHt
オダジーニおらんやん
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:43:56 ID:W0V
高橋信二
2011年シーズン中に日本ハムから金銭トレードで移籍
27試合に出場したが一塁での出場が多く、オフに本人の申し出で自由契約となりオリックスへ
2014年に戦力外となり独立信濃を経て日本ハムでコーチに就任
芳川庸
2011年育成4位
一軍出場なく2016年戦力外
ジャイアンツアカデミーのコーチに
中谷仁
2011年オフに楽天から戦力外となり獲得
5試合に出場し、2012年引退
現在は母校智辯和歌山の監督に就任
井野卓
2012年オフに横川史学とともに金刃憲人・仲澤広基との交換トレードで楽天から移籍
2013年に18試合に出場するが戦力外となり、ヤクルトへ移籍
2011年シーズン中に日本ハムから金銭トレードで移籍
27試合に出場したが一塁での出場が多く、オフに本人の申し出で自由契約となりオリックスへ
2014年に戦力外となり独立信濃を経て日本ハムでコーチに就任
芳川庸
2011年育成4位
一軍出場なく2016年戦力外
ジャイアンツアカデミーのコーチに
中谷仁
2011年オフに楽天から戦力外となり獲得
5試合に出場し、2012年引退
現在は母校智辯和歌山の監督に就任
井野卓
2012年オフに横川史学とともに金刃憲人・仲澤広基との交換トレードで楽天から移籍
2013年に18試合に出場するが戦力外となり、ヤクルトへ移籍
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:46:02 ID:W0V
小林誠司
2013年ドラ1
2005年の星孝典以来約9年ぶりに新人捕手としてマスクを被る
阿部に変わる巨人の正捕手として奮闘し、第4回WBC日本代表の正捕手にもなった
2018年には山口俊・菅野智之と二度のノーヒットノーラン達成試合を捕手としてリードし、和田博実以来52年ぶりに同一年でノーヒットノーランを二度支えた捕手となる
519試合に出場
相川亮二
2014年オフにヤクルトからFA移籍
106試合に出場し、2017年引退
田中貴也
2014年育成3位
2018年8月31日に初めて一軍に登録され、翌9月1日の中日戦で延長12回表に中川皓太の代打として一軍初出場を果たすが守備機会なくその後登録抹消。
宇佐見真吾
2015年ドラ4
3年間で50試合に出場
小林大誠
2015年育成2位
2016年戦力外になり、現在は公徳会佐藤病院野球部に所属
2013年ドラ1
2005年の星孝典以来約9年ぶりに新人捕手としてマスクを被る
阿部に変わる巨人の正捕手として奮闘し、第4回WBC日本代表の正捕手にもなった
2018年には山口俊・菅野智之と二度のノーヒットノーラン達成試合を捕手としてリードし、和田博実以来52年ぶりに同一年でノーヒットノーランを二度支えた捕手となる
519試合に出場
相川亮二
2014年オフにヤクルトからFA移籍
106試合に出場し、2017年引退
田中貴也
2014年育成3位
2018年8月31日に初めて一軍に登録され、翌9月1日の中日戦で延長12回表に中川皓太の代打として一軍初出場を果たすが守備機会なくその後登録抹消。
宇佐見真吾
2015年ドラ4
3年間で50試合に出場
小林大誠
2015年育成2位
2016年戦力外になり、現在は公徳会佐藤病院野球部に所属
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:46:24 ID:Xa1
思ったより沢山おるな
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:46:41 ID:RHt
小田嶋
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:47:01 ID:W0V
高山竜太朗
2016年育成6位
第2回WBSC U-23ワールドカップ代表に選ばれる
一軍出場なし
岸田行倫
2017年ドラ2
一軍出場なし
大城卓三
2017年ドラ3
2001年の阿部慎之助以来17年ぶりにルーキーが開幕カードで捕手として先発出場する
2018年は83試合に出場
広畑塁
2017年育成5位
小山翔平
2017年育成6位
炭谷銀仁朗
2018年オフに西武からFA移籍
通算1117試合に出場し、WBCに2回、プレミア12にも1回選出されている
2016年育成6位
第2回WBSC U-23ワールドカップ代表に選ばれる
一軍出場なし
岸田行倫
2017年ドラ2
一軍出場なし
大城卓三
2017年ドラ3
2001年の阿部慎之助以来17年ぶりにルーキーが開幕カードで捕手として先発出場する
2018年は83試合に出場
広畑塁
2017年育成5位
小山翔平
2017年育成6位
炭谷銀仁朗
2018年オフに西武からFA移籍
通算1117試合に出場し、WBCに2回、プレミア12にも1回選出されている
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:49:27 ID:W0V
抜けていた
小田嶋正邦
2006年オフに仁志敏久とのトレードで横浜から移籍
44試合に出場したが2010年オフに引退
ブルペン捕手を務める
小田嶋正邦
2006年オフに仁志敏久とのトレードで横浜から移籍
44試合に出場したが2010年オフに引退
ブルペン捕手を務める
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:49:55 ID:YRc
鶴岡實松の外様コンビ好き
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:49:58 ID:4QN
数合わせばかりで良い捕手取ろうと頑張ってない感
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:50:23 ID:0Pk
小田嶋ってサードやってなかった?
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:51:54 ID:RHt
サンキューやで
ブルペンキャッチャーやってるしね
ブルペンキャッチャーやってるしね
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:53:37 ID:8qQ
吉永のトレードって佐藤誠もついてこんかったっけ
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:59:39 ID:RHt
>>20
佐藤誠はダイエーのイメージ強いわ
勝ちパターンじゃなくてスクランブルで投げてたイメージ
佐藤誠はダイエーのイメージ強いわ
勝ちパターンじゃなくてスクランブルで投げてたイメージ
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:54:32 ID:Yrz
高城くん拾ったってや読売はん
活躍すると思うで
活躍すると思うで
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:57:16 ID:RHt
>>21
オリックスやったら2番手やで今の所
伊藤光放出、山崎もベテランで衰え、伏見も一応マスク被れるってレベル
西村は外野で飯田も期待するほどじゃないし若月と争う所
むしろ小林炭谷大城阿部岸田とかいる巨人だったら活躍どころか試合出れんと思うが
オリックスやったら2番手やで今の所
伊藤光放出、山崎もベテランで衰え、伏見も一応マスク被れるってレベル
西村は外野で飯田も期待するほどじゃないし若月と争う所
むしろ小林炭谷大城阿部岸田とかいる巨人だったら活躍どころか試合出れんと思うが
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:58:04 ID:W0V
阿部慎之助
2000年ドラ1
山倉和博以来23年ぶりとなる新人捕手開幕スタメンとして先発出場し初打席初安打初打点を含む4打点と活躍する
一年目は田淵幸一以来2人目となる新人捕手シーズン2桁本塁打を達成する
捕手として15年通算1666試合に出場し、WBCに2回、五輪に2回も日本代表捕手として選出される
抜けてあるのあるかもしれないが以上で
2000年ドラ1
山倉和博以来23年ぶりとなる新人捕手開幕スタメンとして先発出場し初打席初安打初打点を含む4打点と活躍する
一年目は田淵幸一以来2人目となる新人捕手シーズン2桁本塁打を達成する
捕手として15年通算1666試合に出場し、WBCに2回、五輪に2回も日本代表捕手として選出される
抜けてあるのあるかもしれないが以上で
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2019/01/16(水)17:50:19 ID:HVU
阿部が偉大すぎる
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547627874/
- 関連記事
-
- 巨人13連敗って今思い返すと凄まじかったよな
- AHRA「丸を三番に戻したろ」
- 阿部慎之助が入団した2000年以降の巨人の捕手事情
- 【悲報定期】巨人のセカンド、リセット
- 【悲報】巨人・野上さん、FA2年目にして忘れられる
スポンサーサイト
コメント