プロ野球いろいろ速報

ラミレスの2番宮崎構想ってどう思う?

2018.12.20.Thu.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:15:21 ID:hzO
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:16:10 ID:Nl1
ええやろ
梶谷宮崎ソト筒香ロペス桑原の並びをやりたいんやろ

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:16:57 ID:9Ug
>>2
桑原と梶谷逆の方がええんやない


スポンサーリンク






5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:17:45 ID:Nl1
>>3
梶谷のほうが出塁率いいから梶谷1番のほうがいいぞ

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:17:07 ID:t3n
大和は何番や?

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:17:59 ID:Nl1
>>4
7番

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:18:45 ID:Nl1
あ、今年は桑原のほうが出塁率よかったわ
じゃあ桑原1番かなあ

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:19:49 ID:74N
どげんかせんといかんな

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:22:40 ID:lDW
1番が出塁率高いやつで2番好打者の方が点が入りやすいし、打席も多く回ってくるし

メジャーのジャッジとか、かつてのAロッドとかの2番の破壊力はやばい

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:23:38 ID:hzO
ほんまはゲッツーのリスクの低い俊足左打者がええけどそれがおらんならゲッツー覚悟でも打てる選手を上位で使うべきよな

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:24:40 ID:2tf
8桑原
5宮崎
3ロペス
7筒香
6ソト
4梶谷
2伊藤
1投手
9神里

強すぎるw

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:26:58 ID:0sr
2番松山と考えたら
やる意味ないだろって分かる

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:45:25 ID:2ud
2番強打者ってのは有る程度強打者が揃ってないと意味ない
投手が打席に入るセリーグの場合従来の9番最弱打者理論の方が成功する

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:46:25 ID:ANG
梶谷は6番に入れてブンブン振り回させておけば20本くらい打つやろ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:48:20 ID:AvK
2番強打者論って2番に置くのは左の強打者の方がいいと思うのだがどうなんだろう
ライト方向に強い打球打つ選手がええやろ?

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:49:14 ID:ANG
>>17
DeNAに左で引っ張れるのって筒香しかいないやん

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:51:11 ID:Fme
>>18
実際DeNAは筒香2番が最適解やと思う

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:52:34 ID:ANG
>>21
8桑原
7筒香
4ソト
3ロペス
5宮崎
9梶谷
2伊藤
1
6倉本
こんな感じか?

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:55:47 ID:Fme
>>22
せやな
倉本は意味わからんけど

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:49:30 ID:Fme
出塁率低い併殺マシーンを2番に置くのは愚策

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)09:50:49 ID:ANG
ラミレス3番に強打者置きたいって考えで今年3番筒香してたのにソト3番って事は筒香見切られたのかラミレスに

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:28:18 ID:hzO
>>20
4番固定を見切られると捉えるのは流石に無理があるでしょ

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:23:51 ID:Rlk
大和どうすんの?

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:29:15 ID:bt4
一番筒香り結構機能してなかった?

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:31:21 ID:hzO
>>26
あれはそういう戦術というよりは筒香の調整的な部分が大きいんとちゃう

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:30:03 ID:W00
足の早いアベレージヒッターが少ないんやからそら足の遅いアベレージヒッターを置くしかないやんな
ええんやない?

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:30:54 ID:PhN
神里はどうなんや

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:35:53 ID:SyT
僕なら小技が効いて走れる倉本を2番にする

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:36:37 ID:7vO
パワプロやとデフォでソト2番なのなんでや

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:41:00 ID:OFY
梶谷2番がいい

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:42:16 ID:7H9
なお得点数

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:48:29 ID:hzO
>>35
結局は枝葉となるメンツがどうにかならんとあかんわね

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/19(水)10:44:53 ID:OFY
むしろソト6番でブンブン

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545178521/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop