最新記事一覧
- 大谷16号キタ━(゚∀゚)━! (06/07)
- セのオールスターが巨人大城以外、全員阪神 (06/07)
- アスレチックス藤浪、1回2/3を1安打自責点0の好投 (06/07)
- 【悲報】米メディア「藤浪は本当に真面目な話、どこかおかしい」 (06/07)
- 【悲報】阪神タイガース、オールスターファン投票独占へ… (06/06)
- 阪神移動日無しで仙台やから騒がれてるけどさ (06/06)
- 中日・高橋宏斗の援護率wwwwwwwwww (06/06)
- 【朗報】7回無失点で勝てなかった中日高橋宏斗さん「宮城さんを見ていい勉強になりました」 (06/06)
- 京田陽太さん(出塁率.331)より出塁率が高い中日の選手 (06/06)
- 【悲報】巨人・秋広(20)のバックホームwwwwww (06/05)
【悲報】落合博満さん、スライダーとカーブの違いがわからない
2018.12.16.Sun.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)17:53:36 ID:Lun
「スライダーは(横に)スライドするからスライダーだろ?縦のスライダーって何?縦ならカーブでいいんじゃないの?」。
落合博満氏 最近の野球用語に疑問「縦のスライダーって何?縦ならカーブでいい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000129-spnannex-base
落合博満氏 最近の野球用語に疑問「縦のスライダーって何?縦ならカーブでいい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000129-spnannex-base
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)17:54:58 ID:ack
新垣「キャッチャーが捕れるのがカーブ 捕れないのが縦のスライダー」
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)17:56:37 ID:9tZ
実際、縦すらとカーブってどう違うの
スポンサーリンク
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)17:59:22 ID:Lun
>>4
ジャイロ回転で縦に落ちるのが縦スラ
ベルヌーイの定理によれば、ボールは回転する方向にカーブするという物理的性質を持っている。
つまりは球の回転速度が速ければ速いだけ、カーブの角度も鋭くなる。
このため、人間としては手首や腕の柔軟さが上達の程度に影響してくる[3]。
トップスピンとサイドスピン(利き腕と反対方向)の中間の回転軸を持ち、回転軸がトップスピン側に傾いていれば縦方向の、
サイドスピン側に傾いていれば横方向の変化が大きい物になり、総じて球速が遅く山なりの弧を描く
のがカーブやで
ジャイロ回転で縦に落ちるのが縦スラ
ベルヌーイの定理によれば、ボールは回転する方向にカーブするという物理的性質を持っている。
つまりは球の回転速度が速ければ速いだけ、カーブの角度も鋭くなる。
このため、人間としては手首や腕の柔軟さが上達の程度に影響してくる[3]。
トップスピンとサイドスピン(利き腕と反対方向)の中間の回転軸を持ち、回転軸がトップスピン側に傾いていれば縦方向の、
サイドスピン側に傾いていれば横方向の変化が大きい物になり、総じて球速が遅く山なりの弧を描く
のがカーブやで
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)17:59:51 ID:Sv1
ぶっちゃけどうでもいい
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:00:49 ID:BLq
パワプロ脳ワイ「Vスライダー!」
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:00:51 ID:aSd
カーブと縦スラって全然違うやろ
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:02:39 ID:aSd
もしカーブって言うなら○○カーブっていうのが妥当
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:04:51 ID:1zj
メジャー「曲がるの全部ブレーキングボール」
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:04:58 ID:iIw
高橋由伸さんの打撃理論
・配球を読んだことない
・全てストレート狙い
・来た球を反応で打つ
・変化球は曲がったから打つ
・変化球は「あっ、曲がった」と思うぐらい
・曲がったんだと意識させるだけ
・変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う
・ピッチャー(が振りかぶった時)のボールが一番遠くにいった時に
自分も(トップの位置が)一番遠くにいくようにする
打者からしたら変化球が曲がる理屈なんてどうでもいいんよ
・配球を読んだことない
・全てストレート狙い
・来た球を反応で打つ
・変化球は曲がったから打つ
・変化球は「あっ、曲がった」と思うぐらい
・曲がったんだと意識させるだけ
・変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う
・ピッチャー(が振りかぶった時)のボールが一番遠くにいった時に
自分も(トップの位置が)一番遠くにいくようにする
打者からしたら変化球が曲がる理屈なんてどうでもいいんよ
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:09:05 ID:Lun
>>12
言うて圧倒的な成績は残しとらんし…
言うて圧倒的な成績は残しとらんし…
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:10:14 ID:6Rk
>>12
こいつケガ無かったら、どうなってったんやろなあ
こいつケガ無かったら、どうなってったんやろなあ
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:12:05 ID:NhI
ツーシーム(シンカー(フォーク(スプリット)))
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:13:55 ID:XZu
佐々木のフォークはカーブ
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:16:15 ID:aSd
そのうちカットボール?スライダーでしょ?とか言い始めそう
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:19:34 ID:q4e
>>23
実際言うてる人おるで
スライダーもカットボールもシュートも全部
「ちっちゃいカーブ」やって
実際言うてる人おるで
スライダーもカットボールもシュートも全部
「ちっちゃいカーブ」やって
27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:22:16 ID:aSd
>>25
えぇ・・・シュートに至っては曲がる方向違うやん
えぇ・・・シュートに至っては曲がる方向違うやん
36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:28:44 ID:9ZQ
カーブにも縦に落ちるカーブとかあるしよくわかんない
38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/15(土)18:31:41 ID:QfD
>>36
スラーブ
普通のカーブ
ドロップカーブ
まあ同じ言うたら同じものよな
スラーブ
普通のカーブ
ドロップカーブ
まあ同じ言うたら同じものよな
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544864016/
- 関連記事
-
- 落合博満に巨人OB感がない理由
- 阪神「鳥谷、引退してくれ」落合「!(シュパパパパ」
- 【悲報】落合博満さん、スライダーとカーブの違いがわからない
- 落合博満「中日から暴力体質を払拭するのに5年かかった」
- 落合博満「西武は中村次第でしょう」ワイ「何言ってんやこいつ…」
スポンサーサイト
コメント