プロ野球いろいろ速報

中日、阪神、楽天で優勝した監督 ←これ

2018.10.15.Mon.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)02:48:47 ID:bBq
今後一生現れなさそう

JspMhOD.jpg

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)02:49:09 ID:JhK
阪神と楽天だけでも現れんやろ

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)03:38:43 ID:h1Y
三球団で優勝するだけでもスゲーわ


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)03:39:22 ID:b4A
巨人 ソフバン 西武
とかならまあ誰でもできそうやけど

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:26:52 ID:SIA
>>4
それの方が難しいわ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:33:21 ID:Fg1
>>4
工藤が巨人の生え抜きだったら有り得たかな

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)03:40:25 ID:A9Y
原「3年間やればまぁ優勝は1回くらいできるでしょ」

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)03:42:23 ID:Zuo
あの政治力は今だと原くらいか
古田もいいとこいってるが鬼畜な性格だから
クッション材なるヘッドがおらんときついな

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)03:46:15 ID:bIT
中日は名門だからまだしも
阪神と楽天みたいな弱っちい球団を強くするのは大変だと思う

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:29:22 ID:gjV
>>7
中日も阪神と大差ない球団やろ
完全日本一一回やぞ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)03:49:54 ID:WHj
選手ならいけそう
監督はそもそも三球団から呼ばれるのがノムさんとかあそこら辺くらいしかおらんやん

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)03:51:07 ID:Dj6
3球団での優勝は

三原脩(巨人・西鉄・大洋)
西本幸雄(大毎・阪急・近鉄)
星野仙一(中日・阪神・楽天)

この3人しかいない

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)05:09:11 ID:ZEs
>>9
西本御大もなかなかやで

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:22:02 ID:wqx
>>9
ブイブイ言わせとるって
こういうことなんやろな

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)03:52:46 ID:fWx
サンキュー1001

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:22:45 ID:SEq
1001って最近見ないよな

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:24:02 ID:G3J
楽天で優勝は難易度高いな

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:25:12 ID:pPs
ただ翌年6位という
何があったんや

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:26:30 ID:o1p
>>15
そら(24個貯金作る投手が居なくなったんだから)そう(なる)よ

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:42:26 ID:8Fo
>>16
沢村賞投手がいなくなった翌年から3連覇しだす球団もあるんだよなぁ

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:30:48 ID:C0p
巨人監督が巨人以外で監督するのは最近では稀やしな
昔は藤本定義(阪神で優勝) 三原脩(西鉄・大洋で優勝)水原茂(東映で優勝) 王貞治(ダイエーで優勝)がおったけど

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:36:15 ID:r6T
監督就任前年のチーム勝率→監督退任年の勝率

星野仙一
中日第1次 .446 → .546
中日第2次 .385 → .456
阪神 .416 → .630
楽天 .440 → .444

野村克也
南海 .397 → .534
ヤクルト .433 → .489
阪神 .385 → .416
楽天 .281 → .538

三原修
巨人 .621→.639
西鉄 .432→.508
大洋 .392→.454
近鉄 .454→.524
ヤクルト .264→.488

西本幸雄
大毎 .631→.631
阪急 .462→.616
近鉄 .336→.429

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)16:37:28 ID:pPs
>>21
どの監督も有能やなぁ

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)17:07:13 ID:Y56
コミュニケーションが出来れば落合も名将だったかもしれない

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539452927/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title
星野さんは隠れなき名将なのは間違いないけど
実力以上の力を引き出させる監督なだけに
優勝した翌年はチームがボロボロになっているっていうのは
中日の第一次政権退任の頃から既にいわれてたよな

管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop