最新記事一覧
- 日ハム吉田輝星←→オリックス黒木、トレード (11/30)
- 【ゆる募】安樂智大さんがここから逆転する方法 (11/29)
- 【朗報】山本由伸さん、優勝パレード休んでNBA観戦wwwww (11/28)
- 【急募】安楽の移籍先 (11/27)
- 【急募】楽天・安楽の適切な処遇 (11/26)
- 【野球】楽天・安楽にハラスメント疑惑!食事の誘いを断った後輩を罵倒、逆立ちを強要し下着をずらして陰部を露出させる行為も (11/25)
- 今オリックスのパレードをニュースでやってたんだけど (11/24)
- ヤクルトが西川、嘉弥真、増田を獲得 (11/23)
- カープFAの西川、オリックスと合意 (11/22)
- 阪神ファン「甲子園は守りにくいからGG中野木浪が妥当!」←これ (11/21)
【朗報】日本プロ野球、創設以後初めて平均観客数でメジャー超え世界一に
2018.10.15.Mon.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)14:42:12 ID:zXy
2018年の平均観客動員数
日本プロ野球 29,785人
メジャーリーグ28,794人
NPBの創設以後、日本プロ野球がメジャーに平均観客動員数で勝ったのは初めてで、
世界のプロ野球リーグの中で初の世界一に
メジャーは観客離れ、人気離れが深刻、日本プロ野球は人気上昇が背景
日本プロ野球 29,785人
メジャーリーグ28,794人
NPBの創設以後、日本プロ野球がメジャーに平均観客動員数で勝ったのは初めてで、
世界のプロ野球リーグの中で初の世界一に
メジャーは観客離れ、人気離れが深刻、日本プロ野球は人気上昇が背景

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)14:44:41 ID:zXy
日本プロ野球すごいじゃん
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)14:52:49 ID:SxX
元々日本は無料のテレビで巨人戦を見るのがプロ野球やったからな
それが低視聴率で地上波がほとんどなくなり
球場に見に行くスポーツになった
それが低視聴率で地上波がほとんどなくなり
球場に見に行くスポーツになった
スポンサーリンク
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)14:55:37 ID:zXy
メジャー離れは?
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)14:58:52 ID:zXy
なんだかんだ、巨人や阪神の集客力は世界トップ級だし、
横浜、広島、ソフバンなどもすごいよな
横浜、広島、ソフバンなどもすごいよな
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:09:17 ID:Ach
なおプレイ側
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:12:31 ID:Pab
大谷見にロス行ったけど、
唖然とするぐらいに客少なかったよ
メジャーの試合結構行ったけど、一部の人気球団のぞくとガラガラ
メジャーは日本のプロ野球には勝てないなとこの点では思った
唖然とするぐらいに客少なかったよ
メジャーの試合結構行ったけど、一部の人気球団のぞくとガラガラ
メジャーは日本のプロ野球には勝てないなとこの点では思った
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:13:22 ID:UdC
なお視聴率
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:14:06 ID:Pab
選手って年棒もそうだけど、やっぱ満員の客の前でやりたいやん
そういう意味では日本のプロ野球のほうが今や夢が叶う
そういう意味では日本のプロ野球のほうが今や夢が叶う
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:14:23 ID:j8s
見たくてもほとんどの人はCS入ってないやろしそら球場行くしかねえわな
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:16:16 ID:Pab
>>13
それは昔からそうだろ。
巨人のぞけば、今の方がテレビやネットで見られる環境がある
それでも増えまくるプロ野球と、激減のメジャーは対照的
それは昔からそうだろ。
巨人のぞけば、今の方がテレビやネットで見られる環境がある
それでも増えまくるプロ野球と、激減のメジャーは対照的
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:16:07 ID:UdC
てかチケット安いしな、日本
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:17:05 ID:Pab
チケット価格は国の所得差やなあ、
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:18:42 ID:MaK
理由は忘れたけど各球団に70億入るんやろ
存続時代はできるが悲しいなあ
存続時代はできるが悲しいなあ
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:19:28 ID:XuG
人口比考えると凄いっちゃ凄いが
ライバル多すぎるMLBと、JしかないNPBではの
ライバル多すぎるMLBと、JしかないNPBではの
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:19:36 ID:UdC
てか2020年にはMLB2球団増えるしな
利益もウハウハやし、進んでるわな
利益もウハウハやし、進んでるわな
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:22:29 ID:zXy
ヤンキースと巨人・阪神が1試合平均でほぼ同じ観客数
プロ野球で平均観客数6位の横浜は、メジャーの中だと30球団中14位
プロ野球で平均観客数6位の横浜は、メジャーの中だと30球団中14位
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:24:03 ID:zXy
世界で最も集客力のある5球団は以下
日本2つ、メジャー3つ
ドジャース、巨人、ヤンキース、阪神、カージナルス
日本2つ、メジャー3つ
ドジャース、巨人、ヤンキース、阪神、カージナルス
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)15:29:17 ID:zXy
いいやん
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)19:44:05 ID:Pab
CSも盛り上がるし、NPBはしばらくは安泰だわ
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)19:47:42 ID:xfk
MLBは今人気ないからな
かなりヤバイらしい
かなりヤバイらしい
26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/10/14(日)20:11:49 ID:O8v
そうなんか、ほなワイも球場に行こうかな
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539495732/
- 関連記事
-
- 今季NPB盗塁数TOP10の盗塁成功率wwwww
- 中日小笠原、平沢、オコエの3年間の成績推移
- 【朗報】日本プロ野球、創設以後初めて平均観客数でメジャー超え世界一に
- オリックス西村 中日与田 阪神矢野←これ
- 【朗報】今年のセリーグ対戦成績、カードゲームみたいで面白い
スポンサーサイト
コメント