プロ野球いろいろ速報

大谷翔平の3戦連発HRにMLB公式が新理論

2018.09.09.Sun.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:08:18 ID:nvC
新たな靭帯損傷も圧巻の活躍に…「靭帯損傷で人はパワーアップする。事実だ」
(中略)
 9月2日(同3日)の敵地アストロズ戦で右肘靭帯損傷から投手復帰。2回1/3を投げて降板していたが、その後の精密検査で新たな靭帯損傷が発覚。球団は5日(同6日)に「手術を勧める」と発表していた。

 だが、4日(同5日)の敵地レンジャーズ戦から3試合で4発という無双ぶり。衝撃の一発に、MLB公式ツイッターは圧巻の一発の動画も添えて新たな理論を提唱した。

「靭帯損傷で人はパワーを増大させる。事実だ」

 常識を乗り越えていく大谷の爆発と冗談交じりの“新理論”に、地元ファンもツイッター上で反応している。

「ルースより上」
「新人王だ!」
「そして、過大評価という人もいる。笑ってしまう」
「靭帯損傷は禁止薬物だったのか。今すぐ出場停止だ」
「史上最高」

 故障発覚後もバットで魅了する大谷はこの日の試合前、今季終了まで打者として出場を続ける考えを明かした。全米で巻き起こるセンセーションはまだまだ終わらせない。
https://i.imgur.com/qYMmvIC.gif


5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:09:55 ID:wwt
でも内や館山は手術で球速上がってるよね確か


スポンサーリンク






8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:10:46 ID:1wh
どっかのスレか何かで
日本人の練習量と練習内容は日本人のスペックでアメリカと戦えるぐらいきついから
たまに規格外の日本人が日本人式で練習すると大谷みたいな結果に繋がるとかなんとか描いてたな

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:11:49 ID:DWT
>>8
説得力はあるな
なお科学的検証

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:12:08 ID:09A
(●゚◇゚●)「大谷くんかぁ・・・」

(●^◇^●)

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:12:53 ID:rrf
>>10
やめてクレメンス

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:13:14 ID:FNy
>>10
(アカン)

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:13:01 ID:qXy
ならヤクルトがV9くらいしてないとあかんやろ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:14:17 ID:FSo
>>12
手術したらアカンのやろ

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:15:16 ID:A47
実際肘逝ったら手術するより打者転向した方がええんちゃう?
ダーヴィッシュも打者転向すればええのに

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:16:20 ID:lxZ
ゴロ打つフォームやないな
フライボール理論やってそう

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:19:08 ID:A47
>>16
あのクソみたいなアッパースイングでインコースも割と打てるよな

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:20:24 ID:cNf
>>16
フライボール革命でアッパースイング増えたよね

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:18:23 ID:XtE
右肘庇って左腕で強く押し込もうとしたら
打球に伝わる力が理想的な形になったとかはありそう

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:20:05 ID:rzU
Big fly OHTANI-SAN again!(ネイティヴ)

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:21:10 ID:dj4
成績が伸びない若手投手 → 「腕、下げてみようか?」

成績が伸びない若手野手 → 「靭帯、切ってみようか?」

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:23:27 ID:FNy
>>21
やめて(/´△`\)

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:23:30 ID:Jvh
>>21
それ上手くいかなかったら守備につけなくなる諸刃の剣では・・・?(白目)

DH専ならいいかもしれんが。

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:28:49 ID:7Jl
野球星人「このアメリカって星はやたら重力が少なくてスイスイ動けるぜ」

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)14:38:10 ID:FNy
靭帯断裂後(3試合)
.600 3本 7点 1盗塁 出塁率.667 OPS2.167

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)17:10:41 ID:gle
トンデモ理論やめろ

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)17:29:42 ID:i6w
ヤクルトが交流戦で優勝したのは靭帯を引きちぎりまくってたから・・・?

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)17:55:21 ID:ksJ
事実だ(キリッ)

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)18:00:26 ID:5hK
なんだかんだで大谷にとってベストな起用法してもらってるし

安いけど良い契約だったな 結果論だけど

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/09/08(土)17:59:50 ID:M8Z
「史上最高」の投げやり管すき

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536383298/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop