プロ野球いろいろ速報

阪神「森友哉は2位まで残る」→阪神「大山は2位には残らない」

2018.08.17.Fri.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)21:04:11 ID:IQm
森友哉 打率.295 14本 23歳
大山悠 打率.204 2本  23歳

意味がわからん?

zvHRGed.jpg

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)22:36:47 ID:DzC
>>1
無能。

森友が阪神、大山が西武やったら成績が逆になっとるわ


スポンサーリンク






2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)21:05:23 ID:YKA
は?

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)22:32:47 ID:cLQ
世代的には森が1つ下やで

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)22:33:42 ID:QjW
結果的に恐怖の山賊打線が完成したからええやろ

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)23:47:55 ID:x5s
>>6
その年の西武ドラフト2位が山川という事実

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)22:33:45 ID:Bhw
尚更アカンやん
大山なんか守れる位置ないよ?

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)22:37:21 ID:TMM
森が阪神いっても阪神育成できないだろ
あそこはそういう球団

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)22:40:38 ID:5rC
当時の阪神「森はサイズが小さくスペックは低い、2位で残る」

馬鹿「大山は181cmとサイズが大きくポテンシャルある」
   「大山は映像によると2位で残りそうにない」

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)22:42:40 ID:QjW
>>12
181cmって別にでかくもないよな

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)22:46:43 ID:8nO
大田は188cmとサイズが大きくポテンシャルあるのに
なんで伸び悩んだのか?

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)22:55:41 ID:TMM
>>14
怖いOB定期

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)23:08:53 ID:re7
大山って足遅いよな

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)23:40:49 ID:7yz
実際DHないと森の捕手としての育成は厳しいよな
バッティング良いから使いたいが捕手育成は時間がかかりすぎる

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)23:44:54 ID:yBt
>>23
そんなん言うてたら捕手なんて育てられんやろ
捕手のディフェンス面を最初からずっと評価されてた奴なんて歴代の捕手見ても数人おるかおらんかぐらいなのに

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)23:50:24 ID:7yz
>>25
でも実際そうやん
高卒で二三年で捕手出来るやつなんて本当に守備がいい滅多に居ないようなやつだけ
最近だと田村とか
基本は大卒でも二三年で高卒なら一軍で出せるレベルになるまでに5年以上はかかる

歴代の捕手たちだって皆そういう風に出てきた

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)23:55:29 ID:x5s
>>28
そう考えると伊東勤って凄かったんやな

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/13(月)23:12:21 ID:TDt
ワイは大山がどうとかいうところじゃなく
やっぱり藤浪とのバッテリーが見たかったってだけで阪神が残念でならない

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534161851/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop