プロ野球いろいろ速報

金村義明氏「日本の技術なら、甲子園球場を開閉式のドームにできる」

2018.08.06.Mon.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:49:41 ID:0ht
―世間では、夏の甲子園大会を京セラドームで開催すべきでは、とか、8月の開催は避けるべき、といった声も出てきています。

金「どう思う? ドームでやった方がいいと思う?」

荒「僕はそれは思わないです。やっぱり、甲子園は甲子園でやらないとダメだと思ってるので。そうじゃないと、全然面白みもなくなっちゃう。
ただ、そのためには高野連だけじゃなく、プロ野球も協力していかないといけないとは思います」

金「暑い時はやめろ、とか言うけど、そんなん言うたら、20年の東京五輪もできないよ。
それと、今の日本の技術やったら、甲子園を開閉式のドームにできると思うんやけどな」
https://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180803-OHT1T50351.html

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:50:45 ID:n8E
ほな金出してやほら

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:52:47 ID:ATc
技術者でもないのに何言ってるんや


スポンサーリンク






3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:51:06 ID:rJB
いつものことやがなにテキトーなこと言うてんねん

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:52:44 ID:Eau
そら金だせばたいていのモンはできるよ

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:53:37 ID:Eau
屋根つければええやろ
通気性のために横開けてな

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:55:05 ID:fg0
>>6
より悲惨なことになりそうなんですがそれは…

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)16:05:56 ID:JRz
>>6

なぜ所沢の失敗を繰り返すのか(糞デカ溜息)

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:54:50 ID:mji
適当なことを言うのがこいつの芸風だからしゃーない

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:57:59 ID:D7m
屋根の重さに耐えられないよ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)15:58:52 ID:fUX
せや、ザハネキに頼もう

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)16:00:33 ID:rRJ
客席に開閉のハンドルつけて試合の待ち時間に客にぐるぐるさせたらええやん

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)16:00:58 ID:ATc
>>12
奴隷かな?

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)16:05:30 ID:AJ8
技術関係ないわ

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)16:07:01 ID:JRz
もう2001年の札幌ドームを最後にドーム球場は生まれないんやなプロ野球は

そろそろ開閉式ドームも新たに出来てええやろ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)16:16:56 ID:rJ7
てめーのおったとこはケチって球場すら作らんかったやろ

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/08/04(土)16:06:32 ID:gYt
土台が老朽化してるし、屋根は無理やろなー
建て直さないと無理

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533365381/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop