プロ野球いろいろ速報

【大悲報】野球人口、少子化の7倍のペースで減少していた

2018.07.16.Mon.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:48:55 ID:dLQ
12日から3日間行われた野球指導者講習会で、講師から、「野球人口は少子化のペースの7倍のペースで減少している」というデータ分析がされ、「野球を子供たちに返そう」という提言まで出されていた。
野球人口の維持・増加対策として、ティーにボールを置いた所から始めるティーボールの授業への導入促進や、高校、大学、社会人、プロなど多くのチーム主催の野球教室を開いている例が紹介された。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20180126/bbo18012611300001-n2.html

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:51:06 ID:kRR
野球以外に好きなことがあるんやろ
子供たちが楽しければ何でもええわ


スポンサーリンク






2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:50:30 ID:2LH
やっぱり、学生時代に野球をしていた人の9割が6~70年後に死亡していることが原因やろな

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:51:15 ID:AND
ティーボールでボールが飛ぶ確率よりティーが飛ぶ確率の方が高い説

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:53:20 ID:dLQ
筒香も不安げ

日頃から野球人口の減少を危惧する。
サッカーW杯ロシア大会で日本代表が16強に進出し、日本中がフィーバーに沸く中で
「W杯が終わっても、このままサッカー人気が上がっちゃいますかね」とつぶやいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000021-sanspo-base
no title

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:57:33 ID:xok
>>6
なお無事忘れらる模様
盛り上がってるのは痛いンゴ

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:55:18 ID:Igf
野球って小学生の授業でやらんやん
小さいときはできんねん
サッカーは幼稚園児でも女できるしな

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:56:17 ID:PwK
>>7
中学で軽くソフトボールやるだけやったわ
野球がしたいンゴ

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:57:09 ID:Ics
>>7
そもそもスポーツじゃなくてレジャーだし
駒田も「野球はスポーツではなくレジャー。スポーツは週に6回もできない」って言ってたぞ

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:57:19 ID:AND
ボールがあまりに危険なのが原因やろ
プラスチックのボールでやればええやん

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:57:56 ID:cUS
ルール変えて授業に取り入れるってのはいいんじゃない

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:58:05 ID:kRR
球界にもケイスケホンダがいればなぁ
いやいるけど

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:58:49 ID:PwK
>>13
西武におるな

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:58:27 ID:9HL
金がマジでかかりすぎる

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)09:00:42 ID:Ics
>>14
一ヶ月の平均費用
水泳6200円
テニス6200円
サッカー、フットサル4400円

野球3400円
http://benesse.jp/kyouiku/201403/20140312-2.html

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)09:01:57 ID:ZRc
>>17
初期費用やろなぁ
バット、グローブ、スパイク

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)08:59:03 ID:Ics
指導者も選手も野球ピンチやサッカーに学べ言うて実際に部員数も抜かれてんのに野球は絶対安泰やと思ってる奴一定層おるよな

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)09:00:50 ID:zSr
日本で人気のサッカーでもあんな弱いんだからもっとマイナーな競技狙っていくしかないな

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)09:01:12 ID:tzr
まず高校野球の坊主禁止しろ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)09:01:25 ID:3MR
坊主を廃止したら少しは増えると思うけどな
ワイは坊主が嫌だからサッカーしてた

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)09:02:53 ID:PxR
選択の幅が増えただけやろ
今の高校生とか聞いたこともないような競技やってるわ

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)09:04:18 ID:Ics
野球が金かかるとか言うけど野球人気なのはドミニカプエルトリコキューバキュラソーと貧困国じゃん

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)09:10:13 ID:QzI
金かかるしな。サッカーのが、安上がりやし人気あるし

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/07/14(土)09:10:41 ID:ZRc
>>36
最悪ボールさえあれば出来るしお手軽さはあるわね

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531525735/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop