最新記事一覧
- 栗山英樹さん、不振の村上や怪我に苦しんだ大勢らに「苦しませてしまった」「責任を感じている」 (12/06)
- 【朗報】現役ドラフトの新規定発表、必ず各球団2人以上リストアップ (12/05)
- 田中のこのコメントどう思う? (12/04)
- 【確定】中日、中田翔獲得 (12/03)
- 阪神優勝パレード記念品メルカリ出品バカ「吉村知事、なんか文句ある?」吉村「ないで」 (12/02)
- 安楽、自由契約 (12/01)
- 日ハム吉田輝星←→オリックス黒木、トレード (11/30)
- 【ゆる募】安樂智大さんがここから逆転する方法 (11/29)
- 【朗報】山本由伸さん、優勝パレード休んでNBA観戦wwwww (11/28)
- 【急募】安楽の移籍先 (11/27)
広島カープ、背番号「0」の系譜。上本崇司が極める“切り札”の野球道。
2018.03.19.Mon.19:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)12:51:08 ID:0FT
名作に名脇役がいるように、いいチームにはいい脇役がいる。
主力ばかりがスポットライトを浴びるプロ野球界で、あまりスポットライトを浴びることのないユーティリティーや切り札と呼ばれる選手たちが陰ながらチームを支えることもある。
長嶋清幸から始まった広島の背番号「0」は、そういった選手たちの歴史と重なる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180317-00830216-number-base
主力ばかりがスポットライトを浴びるプロ野球界で、あまりスポットライトを浴びることのないユーティリティーや切り札と呼ばれる選手たちが陰ながらチームを支えることもある。
長嶋清幸から始まった広島の背番号「0」は、そういった選手たちの歴史と重なる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180317-00830216-number-base
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)17:56:52 ID:NlV
長嶋と上本じゃイメージが違うやろ
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)17:59:41 ID:eMH
努力してんやな
スポンサーリンク
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:00:38 ID:4eG
ワイはキムタクのイメージが強いかな
世代の人なら長嶋清幸なんやろうけど
世代の人なら長嶋清幸なんやろうけど
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:04:26 ID:vZz
やっぱみんなレギュラーで出たいもんなんやな
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:05:50 ID:YKh
長嶋、高、木村拓、井生、上本
いうほど共通点あるか?
いうほど共通点あるか?
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:06:31 ID:5Pi
長い記事だな
いい記事だけど
いい記事だけど
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:08:25 ID:Ue9
広島で切り札、便利屋と呼べる名脇役って
野間と九里やと思うんやけど
野間と九里やと思うんやけど
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:15:00 ID:YKh
>>8
代走と中継ぎでそうかもな
上本のこの切り札はスーパーサブ的な意味やないかね
代走と中継ぎでそうかもな
上本のこの切り札はスーパーサブ的な意味やないかね
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:16:42 ID:Ue9
>>9
野村野球緒方野球は
基本的に複数ポジが出来る前提だから
上本みたいなユーティリティーはオンリーワンの何かを持ってない限り要らんのよね
野村野球緒方野球は
基本的に複数ポジが出来る前提だから
上本みたいなユーティリティーはオンリーワンの何かを持ってない限り要らんのよね
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:16:39 ID:5Pi
記事長いから要約してみた(それでも長いけど)
・カープの背番号0は陰で支えるユーティリティーや切り札と呼ばれる選手
・上本の守備と走塁を買われ入団1年目から1軍出場していたがまだその役割を受け入れることが出来なかった
・スタメン目指したが打力が追い付かず一軍にも上がれないようになった
・プロは打てないとダメと思ったら今度は守備走塁がおろそかになって自分を見失う
・河田コーチやチームメイトに外野守備を勧められ、生きる道を見出す
・毎日球場に一番乗りするものの、レギュラー選手の邪魔をしないように屋内で1人打撃練習、人知れず汗を流す
・「にゃんこスター」やチームメイトの物真似で盛り上げ役もこなす
・内野外野守備こなせて両打ちで小技も効く選手としてベンチ入りを掴む
・球団カレンダーやカープロードにも初めて登場するほど期待が現れてる
・カープの背番号0は陰で支えるユーティリティーや切り札と呼ばれる選手
・上本の守備と走塁を買われ入団1年目から1軍出場していたがまだその役割を受け入れることが出来なかった
・スタメン目指したが打力が追い付かず一軍にも上がれないようになった
・プロは打てないとダメと思ったら今度は守備走塁がおろそかになって自分を見失う
・河田コーチやチームメイトに外野守備を勧められ、生きる道を見出す
・毎日球場に一番乗りするものの、レギュラー選手の邪魔をしないように屋内で1人打撃練習、人知れず汗を流す
・「にゃんこスター」やチームメイトの物真似で盛り上げ役もこなす
・内野外野守備こなせて両打ちで小技も効く選手としてベンチ入りを掴む
・球団カレンダーやカープロードにも初めて登場するほど期待が現れてる
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:17:24 ID:4eG
上本はどっちかというと中東に近いんやないかね
キムタクになってほしいが
キムタクになってほしいが
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:19:36 ID:5Pi
【カープ背番号0】
1983~1990 長嶋清幸 1477試合 4031打数 1091安打 打率.271 107本塁打 448打点
1991~1998 高信二 *668試合 *591打数 *139安打 打率.235 **3本塁打 *50打点
1999~2006 木村拓也 1523試合 4000打数 1049安打 打率.262 *53本塁打 280打点
2007~2012 井生崇光 *159試合 *278打数 **74安打 打率.266 **1本塁打 *19打点
1983~1990 長嶋清幸 1477試合 4031打数 1091安打 打率.271 107本塁打 448打点
1991~1998 高信二 *668試合 *591打数 *139安打 打率.235 **3本塁打 *50打点
1999~2006 木村拓也 1523試合 4000打数 1049安打 打率.262 *53本塁打 280打点
2007~2012 井生崇光 *159試合 *278打数 **74安打 打率.266 **1本塁打 *19打点
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:19:53 ID:Ue9
キムタク中東は捕手が出来たのが大きい
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:27:37 ID:5Pi
>>14
上本も一応、学生時代に捕手経験あるってことで、
もし万が一の時はマスクを・・・とベンチには言われてるらしい
上本も一応、学生時代に捕手経験あるってことで、
もし万が一の時はマスクを・・・とベンチには言われてるらしい
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:21:57 ID:4eG
井生の1本のホームラン覚えてるわ
プロ13年目です初のホームラン
ナゴドで猛打賞やってヒロインやってたな
プロ13年目です初のホームラン
ナゴドで猛打賞やってヒロインやってたな
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:29:52 ID:4eG
スタメンやなくてもチームには必要やからな
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/03/17(土)18:28:31 ID:fzN
番号にとらわれることない
上本は上本らしく頑張ってくれたらええ
上本は上本らしく頑張ってくれたらええ
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521258668/
- 関連記事
-
- 【広島】メヒア、自身初の開幕1軍 緒方監督「この形でいくと思います」
- 広島が2018年のホームランガールを発表 162人から選出
- 広島カープ、背番号「0」の系譜。上本崇司が極める“切り札”の野球道。
- 広島の開幕ダッシュローテ、ほぼ決まる
- 広島さん、今年もオープン戦で死んだふりをする
スポンサーサイト
コメント