最新記事一覧
- 大谷翔平のホームラン王が決定的に 6本差で追走していた2位・ロベルトが右膝負傷か (09/27)
- ホークス・和田毅43歳の来季も現役続行へ (09/27)
- 横浜高校、ハラスメント行為 試合後、球児に怒号で現場騒然 (09/26)
- 虎(12.5)鯉=-星===兎(12.5)燕-竜 (09/26)
- 【恐怖】楽天カードの請求金額、来る (09/26)
- 広島の會澤坂倉論争wwwwwwww (09/26)
- 阪神ファン「大竹は12勝もできた、これを手放したソフトバンクは悔しいだろうねぇ」←これ (09/26)
- 【悲報】中日選手「ここはPL学園かよ!」 (09/25)
- 虎(13)鯉==星==兎(13)燕=竜 (09/25)
- おととい神宮球場にヤクルト対中日見に行ったんやが (09/25)
菊池とか源田とか坂本とかさ
2018.02.23.Fri.12:15
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:18:15 ID:3uT
二遊間のスタメン張る人ってめちゃくちゃエラーする時期を乗り越えて
名手なりなんなりに慣れてる気がする。だから日本の学生、少年野球は
エラーを咎めてるうちは世界で勝てへん気がするわ
名手なりなんなりに慣れてる気がする。だから日本の学生、少年野球は
エラーを咎めてるうちは世界で勝てへん気がするわ
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:20:19 ID:3AL
吉川尚いけるか
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:20:37 ID:3uT
>>6
ワイは期待しとる
ワイは期待しとる
スポンサーリンク
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:26:15 ID:fpR
坂本は元々くっそうまかったんだよなぁ
吉川もあんなすごい守備見たことないわ
吉川もあんなすごい守備見たことないわ
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:27:14 ID:3uT
>>10
上手いけど失策は多い感じやろ?
上手いけど失策は多い感じやろ?
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:30:30 ID:Tse
>>10
そうやったか?
範囲は広いけど・・・ってイメージやったわ
そうやったか?
範囲は広いけど・・・ってイメージやったわ
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:27:54 ID:3AL
坂本は送球難やったな
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:29:06 ID:Zum
吉川って上本みたいだよな
典型的なドーナツ型守備
典型的なドーナツ型守備
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:29:59 ID:3uT
>>13
結局上手くなる人ってみんなそうなのかね
結局上手くなる人ってみんなそうなのかね
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:31:23 ID:3AL
坂本が今では守備率リーグ1位と言う事実
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:32:18 ID:XwC
最初坂本ぽろぽろやったやんけ
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:32:51 ID:66Q
やっぱり守備は守備範囲やろな
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:35:01 ID:N08
逆になんで10年以上野球やってた人間が初めポロポロなのに数年でエラーしなくなるんやろか
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:37:58 ID:Zum
>>21
そりゃプロのコーチに指導してもらえるのと、毎日野球漬けの生活になるからじゃないの
そりゃプロのコーチに指導してもらえるのと、毎日野球漬けの生活になるからじゃないの
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:39:44 ID:N08
>>24
それで変われるのが大成する選手っちゅうことやな
それで変われるのが大成する選手っちゅうことやな
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:35:14 ID:3uT
ツッツやっけ?中南米の野球は今ミスしても大人になってからミスしなければいいっていう指導を紹介したの
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:35:22 ID:3AL
チームメイトからも確実性重視の守備を勧められたことがあったが、「そんな逃げるような真似はしたくなかった。消極的に守ることに、何の意味があるのかわからない」
や坂神
や坂神
28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:42:45 ID:66Q
>>23
これ最初めちゃくちゃ叩かれてたわな
なお正しかった模様
これ最初めちゃくちゃ叩かれてたわな
なお正しかった模様
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:43:57 ID:iwq
>>23
前任者への嫌味かな?
前任者への嫌味かな?
31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)18:56:46 ID:6zx
吉川は菊池や源田くらいには打てるようになるんか?
32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)19:00:12 ID:3uT
>>31
守備で買われてスタメン下位で出続けるうちに慣れて打てるんちゃう?
守備で買われてスタメン下位で出続けるうちに慣れて打てるんちゃう?
34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)19:01:16 ID:02T
井端やら宮本やらでもそんな時期があったんやろかなあ
36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)19:02:40 ID:w0a
守備は努力や経験でカバー出来るようになるけど打撃はセンスが重要やと思うわ
37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)19:03:06 ID:YSk
坂本も二岡の守備よりはマシで使われてたとこあるし運も大分いるよな
39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)19:04:17 ID:6zx
まぁ上手くはなれるやろ
一流プレイヤーにはなれんと思うけど
一流プレイヤーにはなれんと思うけど
40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)19:34:57 ID:1yL
坂本は高卒レギュラーだからなぁ
38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/21(水)19:04:09 ID:6oE
守備の方がセンスが重要であるという元プロも結構多い
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519204695/
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント