最新記事一覧
- 【悲報】ヤクルトの12連敗、何故か全く話題にならない (06/01)
- 【朗報】藤浪、完全復活 (06/01)
- 中日とかいう6位のに客入ってる球団 (06/01)
- 【速報】大谷翔平さん、13号勝ち越しソロホームラン (06/01)
- 【悲報】楽天モバイル、今季最少観客数 横浜ファンの方が多い (05/31)
- 阪神9連勝VSヤクルト11連敗wwwwwwwwwwwwww (05/31)
- 阪神勢しか出てないオールスターゲームって見てて楽しいんか? (05/31)
- 【朗報】藤浪晋太郎選手、8回を投げて一失点でピシャリ! (05/31)
- 【悲報】セリーグのオールスター、阪神に乗っ取られる (05/31)
- 楽天ファンの僕、交流戦に震える (05/30)
オリックス伊原監督の謎オーダーで打線組んだwww
2018.02.09.Fri.19:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)14:43:40 ID:dTm
1(一)オーティズ
2(右)佐竹
3(左)迎
4(遊)塩崎
5(二)斉藤
6(三)副島
7(DH)嶋村
8(捕)吉原
9(中)竜太郎
ベンチ
9(DH)平野
9(DH)早川
9(DH)大島
3(DH)三輪
1(三)塩谷
5(DH)中島
2(右)佐竹
3(左)迎
4(遊)塩崎
5(二)斉藤
6(三)副島
7(DH)嶋村
8(捕)吉原
9(中)竜太郎
ベンチ
9(DH)平野
9(DH)早川
9(DH)大島
3(DH)三輪
1(三)塩谷
5(DH)中島
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)14:44:28 ID:ygO
いつの時代だよ
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)14:44:49 ID:GX9
1番オーティズは1番松井稼頭央みたいなのやりたかったんやろなあ
スポンサーリンク
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)14:46:48 ID:v7e
謎いうよりまず面子がやべえだろ
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)14:50:58 ID:dTm
解説
1(一)オーティズ
オリックス時代は長打はあるものの粗さが目立つバッターであったゆえに、
五番以下での起用が多かったにもかかわらず、6/1の試合で唐突にこの打順で起用された
5/25から6/2にかけて一番を勤めていた村松が欠場していたものの、その前の試合では平野や相川が起用されていたために唐突さが際立つ
1(一)オーティズ
オリックス時代は長打はあるものの粗さが目立つバッターであったゆえに、
五番以下での起用が多かったにもかかわらず、6/1の試合で唐突にこの打順で起用された
5/25から6/2にかけて一番を勤めていた村松が欠場していたものの、その前の試合では平野や相川が起用されていたために唐突さが際立つ
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)14:56:57 ID:dTm
2(右)佐竹
ユーティリティプレイヤーとして内外野共に守れたので守備位置的には妥当...
なのだが打力がいかんせん足りないし足がそこまで速くもない
しかし前半戦は大島や平野とともに持ち回りで2番二塁としての出場機会があったものの、
この打順・守備位置が見られたのは8/8と既に消化試合段階である
ユーティリティプレイヤーとして内外野共に守れたので守備位置的には妥当...
なのだが打力がいかんせん足りないし足がそこまで速くもない
しかし前半戦は大島や平野とともに持ち回りで2番二塁としての出場機会があったものの、
この打順・守備位置が見られたのは8/8と既に消化試合段階である
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)14:58:09 ID:JEg
は?1番オーティズは石毛政権の1番セギノールからの流れを汲んでるからセーフやろ
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)14:59:00 ID:bCG
塩崎は一番打ってたからしゃあない
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:00:44 ID:dTm
3(左)迎
この時代のオリックスの3番と言えば大体の人は谷を思い浮かべるであろう...(ワイもそう)
なのだが谷が欠場した4/20,4/21の二試合でなぜかこのオーダーとなってしまった
ブラウンや村松ではダメだったのかと問いたくなる
この時代のオリックスの3番と言えば大体の人は谷を思い浮かべるであろう...(ワイもそう)
なのだが谷が欠場した4/20,4/21の二試合でなぜかこのオーダーとなってしまった
ブラウンや村松ではダメだったのかと問いたくなる
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:02:01 ID:csJ
伊原「ワイは有能!ワイは有能!ワイは有能!」
少なくとも監督としては無能やろ HCとしては有能かもしれんが
少なくとも監督としては無能やろ HCとしては有能かもしれんが
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:06:44 ID:v7e
>>12
WADAさんを外野に専念させて覚醒させた有能なんだよなあ
WADAさんを外野に専念させて覚醒させた有能なんだよなあ
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:06:35 ID:dTm
4(遊)塩崎
暗黒打線の象徴としてよく挙がる打順のひとつ
このスレの打順・守備位置はほぼ一試合限定なのだがその中で最多の起用数である(7試合)
これに加えて三塁・二塁での出場も加えると18試合4番塩崎があったので印象に残ってるのかもしれない
暗黒打線の象徴としてよく挙がる打順のひとつ
このスレの打順・守備位置はほぼ一試合限定なのだがその中で最多の起用数である(7試合)
これに加えて三塁・二塁での出場も加えると18試合4番塩崎があったので印象に残ってるのかもしれない
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:08:50 ID:oxD
04年は塩崎良かったやんけ
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:10:31 ID:JEg
塩崎とか今で言うところの4番大山とか4番中井みたいなもんやろ
結果が出てないからって伊原だけ批判されるのはおかしいわ
結果が出てないからって伊原だけ批判されるのはおかしいわ
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:11:40 ID:dTm
5(二)斉藤
他の年は典型的な守備固めでしかなかった斉藤秀光
なぜかこの年は.253 4 26とキャリアハイを叩きだし、スタメンでも多く起用されていた
でも流石にクリーンナップは荷が重いと思うんやが...
他の年は典型的な守備固めでしかなかった斉藤秀光
なぜかこの年は.253 4 26とキャリアハイを叩きだし、スタメンでも多く起用されていた
でも流石にクリーンナップは荷が重いと思うんやが...
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:17:13 ID:JEg
・二塁で守備の安定しないオーティズを一塁にコンバートさせる
・前年度ほとんど中継の本柳を春先から先発に抜擢して覚醒させる
有能有能アンド有能
・前年度ほとんど中継の本柳を春先から先発に抜擢して覚醒させる
有能有能アンド有能
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:18:45 ID:dTm
6(DH)副島
ヤクルトでは規定未到達ながらも3割10本を記録するなどそれなりに活躍していたものの
オリックスに移籍してからはあまり成績を残せずにいた
他にも3番DHでの出場もあったりしたが、.192 0 4という成績に終わり現役を引退した。
その後はゴールデンゴールスでプレーしたり、都市対抗に補強選手で出場したりなど野球とは関わり続けた模様
ヤクルトでは規定未到達ながらも3割10本を記録するなどそれなりに活躍していたものの
オリックスに移籍してからはあまり成績を残せずにいた
他にも3番DHでの出場もあったりしたが、.192 0 4という成績に終わり現役を引退した。
その後はゴールデンゴールスでプレーしたり、都市対抗に補強選手で出場したりなど野球とは関わり続けた模様
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:19:30 ID:JEg
副島のヤクルト時代の応援歌好き
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:24:47 ID:dTm
7(DH)嶋村
この年はルーキーながら二軍で.336を記録しアピールしたからか消化試合の最中(8/4)に昇格しスタメン起用された(この試合だけだが)
後に登録名を「一輝」に変えてからプチブレークし、オリックスの久々のAクラスに貢献するなどの活躍を見せた
この年はルーキーながら二軍で.336を記録しアピールしたからか消化試合の最中(8/4)に昇格しスタメン起用された(この試合だけだが)
後に登録名を「一輝」に変えてからプチブレークし、オリックスの久々のAクラスに貢献するなどの活躍を見せた
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:30:00 ID:dTm
8(捕)吉原
巨人→中日→オリックスと渡り歩いた捕手
この年は日高と前田大輔がメインで出場したためスタメンでは2試合、シーズン通しても8試合の出場に留まった
しかし、ブルーウェーブ・近鉄両チームの最後の試合が終わったときにマスクを被っていた
現在は巨人に戻り三軍バッテリーコーチを務めている
巨人→中日→オリックスと渡り歩いた捕手
この年は日高と前田大輔がメインで出場したためスタメンでは2試合、シーズン通しても8試合の出場に留まった
しかし、ブルーウェーブ・近鉄両チームの最後の試合が終わったときにマスクを被っていた
現在は巨人に戻り三軍バッテリーコーチを務めている
27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:36:25 ID:dTm
9(中)竜太郎
この年は打率.325を記録し、クリーンナップを任される場面もあったが
基本的にはライトとDHで出場しており、また守備はあまり上手とは言えない選手だったのでなぜセンター起用されたのかと言われると困る
このオーダーが実現した日はオーティズ1番と同日の6/1である。
この年は打率.325を記録し、クリーンナップを任される場面もあったが
基本的にはライトとDHで出場しており、また守備はあまり上手とは言えない選手だったのでなぜセンター起用されたのかと言われると困る
このオーダーが実現した日はオーティズ1番と同日の6/1である。
28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:37:32 ID:o6O
伊原って西武時代の実績に反して監督の回数が少ないんや
33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:43:00 ID:JEg
>>28
90勝経験監督にも関わらず過小評価すぎるわ
なんか理由あるんちゃうんか
90勝経験監督にも関わらず過小評価すぎるわ
なんか理由あるんちゃうんか
37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:47:50 ID:dTm
>>33
鬼軍曹スタイルが時代にそぐわなくなってるんやないか?
西武の二回目なんて選手とかなり対立したっていうし
鬼軍曹スタイルが時代にそぐわなくなってるんやないか?
西武の二回目なんて選手とかなり対立したっていうし
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:38:03 ID:hpr
8/8時点で消化試合いうのがなんとも
30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)15:39:14 ID:dTm
スタメンはこんな感じや
むしろワイ的には控えのDH陣が頭痛くなってくるわ
むしろワイ的には控えのDH陣が頭痛くなってくるわ
48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/07(水)16:16:37 ID:fAD
面子が弱すぎる。いまのオリックスも層は厚くないがこのころに比べると段違い
52: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/08(木)16:00:58 ID:DnE
伊原の監督としての功績は和田と浅村のコンバートぐらいやろかね
他はさっぱり思いつかん
他はさっぱり思いつかん
53: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/02/08(木)16:03:41 ID:eek
コンバートに関しては有能やろな
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517982220/
- 関連記事
-
- 【朗報】遂にオリックスを優勝候補に挙げる有識者、現る
- 宗の3号ホームランwwwwwwwwwwwwwwwwww
- オリックス伊原監督の謎オーダーで打線組んだwww
- 【悲報】オリックスの某野手「信頼されてない。早くシーズンが終わって欲しい」
- 【悲報】増井の人的補償、話題にならない
スポンサーサイト
コメント