プロ野球いろいろ速報

5年連続Bクラスで観客減の中日 なぜか視聴率だけはアップ

2017.10.16.Mon.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:23:10 ID:7II
東京キー局との編成上の兼ね合いもあり、基本的に東海テレビが火、木、土曜日、CBCは水、日曜日の試合を中継することが多い。
土、日はほぼデーゲームなので平日の試合がゴールデンタイムとなるが、CBCによると「今年の水曜ナイター(9試合)の平均視聴率が10・4%で、昨年の7・4%(8試合)を3%も上回りました」。

 CBCは今年上半期の視聴率争いで2007年の上半期以来、10年ぶりにG帯(19~22時)2位に浮上したが、ドラゴンズ戦中継に足を引っ張られなかったことも躍進を支えた一因だったといえる。

 また東海テレビのナイター中継も好調だった。4月の中日戦ナイター視聴率が10・1%(昨年4月は9・7%、
以下カッコ内は前年同月の数字)、5月は10・0%(8・9%)、6月は11・0%(8・5%)、7月は9・9%(5・9%)、8月は8・8%(7・7%)、9月が9・6%(7・6%)と、全ての月で前年同月よりもアップした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000005-tospoweb-base
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:24:24 ID:mLD
巨人のおかげやろな
球場も巨人戦だけは埋まってるし

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:24:42 ID:pHJ
球場へ行く元気の無くなったファンが見てるんやろ

来年はテレビを見る元気も無くなるかもな


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:26:01 ID:W2d
>>3
これ

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:27:40 ID:Nd1
大島まだ32やからイチロー化あるで

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:27:44 ID:9to
ワイみたいに試合見るのは現地じゃなくて中継のが面白いって思う人増えたんやろ
解説つくしリプレイあるし

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:28:28 ID:bBr
外野シーズンシートもってるけど
最近はいけなくてすまんな
更新はしてるし金払ってるから許してや

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:28:58 ID:7II
 シーズン通じて一度も優勝争いに加われず、ナゴヤドームはいつもガラガラ。なぜ中日戦の視聴率は好調だったのか? 

「(開幕前の)WBCからの野球人気が続いていたようだ」「特に7月ごろまで、ドラゴンズに対する期待が高かったように見える」「京田のような勢いのある若手選手が出てきた」「球場に足を運ぶほどの熱意はなくなったが、それでもテレビなら見ようかという人はまだまだいる」

 中日OBや在名テレビ局関係者の間からは様々な意見が出ているが、何はともあれ、やっぱり名古屋人はドラゴンズのことが大好きなようだ。

ええことやん

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:38:42 ID:S5T
勝つようになれば客も増えるのか

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:40:27 ID:6bl
テレビ見てるだけじゃ
球団に金は落ちないし弱体してく一方なんだなぁ

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:41:55 ID:7II
>>11
放映権料が上がるかもしれんやん

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:47:38 ID:xVX
東スポにしてはまともな記事で草

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:48:33 ID:bBr
>>13
東スポはちうにちの記事だけちゃんとしてるぞ

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:48:42 ID:IKb
放映権料なんて東海ローカルだろうし上がったとしても数百万円程度なんじゃないのかな

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:49:42 ID:6bl
やっぱ球場に行ってもらって
飲み食いグッズ買いしてもらわんと金にならんよ

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:53:28 ID:bBr
>>16
あの冷えた焼き鳥くうワイはセーフやな

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:52:38 ID:ut8
来場者数年々減るとかいい加減ファンサとか考えてやらなあかんで

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:55:17 ID:S5T
>>17
ビジョンでかくしたり色々やっとるんやけどな
やっぱり勝たなきゃ増えんってことやないか

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:56:43 ID:45w
行かない人らが常にネガキャンし続けてるしな

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)08:57:49 ID:nWj
De楽「Bクラスでも足を運んでもらえるような球場を目指す」

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)09:05:12 ID:xqs
行ったことないけど来年は行きたい、あの巨大ビジョン生で見たい

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)09:06:15 ID:zxS
イオンモールのフードコートの方が美味しいものを食べることが出来るという事実
ワイも何回か行ったことあるけど
イオンモールで食べてから行くで

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)09:10:11 ID:YLH
チケ高いからあまり行けないんじゃないですかね…

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)09:14:12 ID:6bl
>>25
それあるわな
高いチケ買って負け試合見せられるなんて拷問やろ

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)09:13:12 ID:1cx
中日はまだまだやれる事あるだろうに「何で来ないの?」って原因から目を背けてる気がする

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)09:15:48 ID:mLy
全国ネットの他局番組が絶望的に面白くないんやろ

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)09:19:45 ID:SDj
5年連続か~
なんかあっという間やね
Bクラスに対して何も思わなくなってきてるのがやばいな

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)10:10:53 ID:S5T
使う側が慣れんとな...

no title

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)10:16:18 ID:Sj8
>>37
パワポなのかぁ…
あのでっかい画面を生かせるような美麗で素晴らしい映像を作れるクリエイターを雇えないかしら…年齢性別関係なしに

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)10:23:26 ID:3YX
>>37

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)10:14:48 ID:4jm
ナゴドの液晶デカくなって綺麗になったけど特に昔と印象変わらんのだよなぁ
どこかと提携してあのデカさを生かす工夫をした方がいいとは思うわ

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/16(月)10:47:53 ID:S5T
一番埋まるライスタから殆ど見えないのはなあ

引用元:・http://hayabusa.open5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508109790/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop