プロ野球いろいろ速報

楽天の勝利の方程式wwwwwwwwwww

2017.05.09.Tue.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:41:39 ID:tCD
森原康平
18試合 1勝1敗 11ホールド
17回 防御率1.06

松井裕樹
19試合 2勝1敗 2ホールド 13セーブ
20回 防御率0.45

bb150328175116.gif

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:43:21 ID:aWF
はえ~すっごい

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:43:52 ID:Rg5
森原って誰?


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:47:39 ID:tCD
>>3
ドラ5ルーキー

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:49:59 ID:yVt
5回 0.00
6回 0.00
7回 1.06
8回 2.13
9回 0.45

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:50:09 ID:6n5
そのうち怪我するやろ。酷使しすぎ

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:51:57 ID:IsT
>>6
「え、また森原?」ってのが何回かあったな
ハーマンでも良かったのに

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:53:05 ID:RrZ
ハーマン「」

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:54:07 ID:yVt
信頼度的にもう7回ハーマン、8回森原なんじゃね?
下手すりゃ菅原も上回ってる可能性もある

投げてる球は一級品なんだけどなぁ・・・

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:54:32 ID:tCD
松井クローザー転向後の成績
2015年
63試合 3勝2敗 12ホールド 33セーブ
72.1回 防御率0.87

2016年 1勝4敗 10ホールド 30セーブ
58試合 62.1回 防御率3.32

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:56:13 ID:4H2
楽天の消化試合数は27試合
松井、100試合105.2イニングペース
森原、95試合90.0イニングペース

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:56:42 ID:aWF
>>11
オイオイオイ

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:01:49 ID:fi5
>>12
死ぬわコイツら

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:57:16 ID:yVt
どっかの解説者は、
『楽天の中継ぎは酷使されすぎ、夏にはヘバるっていうけど
 勝ち継投の登板数がこのままだったらそのころにはマジック点灯してる』
っていってたな

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:00:19 ID:4H2
>>13
ソフバンみたいにならなきゃいいけどな

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:03:50 ID:fow
>>13
SB達川コーチやな
まあその実どこかで調子落とすか怪我するとふんでるやろうが

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)13:59:40 ID:Uni
失速するぞ失速するぞ失速するぞ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:01:28 ID:ewi
絶対シーズン終盤で帳尻やらかすで

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:01:49 ID:yVt
多分こっちのほうが異常なデータだとわかる
抑え以外でホールドポイントが取れなかった登板(登板数TOP5)
 森原:6回
 鍵谷:13回
 五十嵐:10回
 武隈:11回
 石川:7回
 ハーマン:3回
 

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:03:23 ID:rSe
金刃はよ上がってこい

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:06:26 ID:O5j
優勝のために酷使は経験あるで
比嘉…
サトタツ…

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:06:28 ID:RGN
酷使言うても勝ってるうちはしゃーないやろ

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:06:36 ID:YjN
松井裕樹含む楽天の勝利の方程式が100登板ペースとか言ってる奴ってマジ言ってるんか?

確かに今のパリーグの中ではあの楽天が一番強いかもしれんが残りのシーズンこのペースで勝ち続ける訳ないやん

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:07:44 ID:LlJ
>>25
数字だけ見れば100登板ペースやけどワイも実際100登板はせえへんと思う

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:06:56 ID:fow
投手が異常というより頑なに3点リード以上とらない野手に問題が
松井の本拠地開幕で5点程リードで投げた時とか、森原が2点ビハインドで
1回投げたらくそみそ言われたがそれ以外はHかS、同点時と無碍に出した事はほぼないんやが

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:15:11 ID:bZZ
100試合はありえんがさすがに登板過多なのは楽天首脳陣も承知の上よ
どこかでリリーフのペース配分しつつ逃げ切れば優勝あるやろ

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:18:16 ID:yVt
>>30
去年の成績的に、『この調子が続くわけないやろ』って首脳陣も思ってそう
だから稼げるうちに稼いでおかないとと中継ぎ使いまくってたら一ヶ月経った

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:19:25 ID:kQf
この時期に27試合?
だいたいこんなもん?

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:20:39 ID:aWF
>>33
鷲27試合
鷹32試合
檻29試合
猫29試合
公31試合
鴎30試合

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)14:27:43 ID:kQf
>>34
サンキューガッツ
日程緩いんやな
後半きつそう

46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/08(月)15:08:51 ID:iHr
実際のこのままのペースで勝ち続けたら優勝確定だし
優勝すれば休ませればいいだけだしなぁ

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494218499/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop