プロ野球いろいろ速報

プロ野球選手って職業としては何に分類されるんや?

2017.04.18.Tue.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:24:54 ID:hl6
サーカスとかの親戚にあたるんか?

sfj3Xdq.gif

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:25:56 ID:ipt
せやな
サーカスの親戚って書いとけば間違いないで

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:25:58 ID:vqJ
個人事業主


スポンサーリンク






6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:27:10 ID:hl6
>>3
>>4
そうなんか?
球団所有会社の社員にはならないんか?

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:26:02 ID:PzV
個人事業主あたりなんやない

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:26:39 ID:hl6
プロのスポーツ選手って仕事として説明するのが難しいよな
スポーツやってるだけで仕事になるかといわれたらそういうわけでもないし
かといってショーみたく台本があるわけでもない

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:28:21 ID:phb
>>5
いや
スポーツやるだけで仕事になるからプロ(プロフェッサョナル)って頭につくんやろ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:30:37 ID:hl6
>>7
いや、でもスポーツ選手ってスポーツやること自体で価値を生み出してるわけじゃないやん

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:31:58 ID:phb
>>8
価値があると思うから報酬払う人がおるんやろ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:32:54 ID:UdF
極道やで

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:33:10 ID:hl6
>>13
申し訳ないがすばらしい人の話はNG

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:33:51 ID:BKV
球団とプロ契約結んでる以上、野球をするのが仕事の個人事業主やぞ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:35:09 ID:GLW
仕事じゃなかったら何やねん

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:35:53 ID:2BB
アスリートやろ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:36:11 ID:hl6
>>19
それは仕事として成立して無くても言うやろ

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:37:21 ID:n2r
やってることはショーに近いやろ

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:38:05 ID:hl6
形式的には舞台役者やサーカス団とかに近いと思うんや
役者は物語全体を作るのが仕事であって演技すること自体が仕事じゃないから

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:39:13 ID:w7D
新庄『バイト』

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:39:54 ID:n2r
演技することで物語を作るんやから結局は演技も仕事の一部やろ

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:40:57 ID:hl6
>>25
でも道端で演技してても仕事にならんやん?
野球選手だってどこで野球しても仕事になるわけじゃないし
例えば物を作る仕事だったら道具さえあればどこで作っても売れるわけや

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:43:22 ID:n2r
>>26
いや物を作っても売る相手がいないと対価は生まれんやろ
ボランティアとか以外は対価を払う相手がいて初めて仕事になるんやろ

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:41:33 ID:eKm
確定申告とか大変そうよな

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:41:52 ID:phb
まずは野球ありきで様々な活動が成り立つんだから選手の仕事は野球することやろ
結果的に広告や観客収入で稼げるから金を貰うことができるが、金が入ってこないとしても仕事の内容は野球やで

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:42:49 ID:9yh
ストーリーあったら八百長やん

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:43:14 ID:hl6
>>31
そこが説明する上で一番のネックよな

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:43:08 ID:D7Q
物語全体を作るのは脚本家や演出家の仕事でしょ

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:43:30 ID:hl6
>>32
部分として構成員になるって意味やで

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:44:53 ID:D7Q
構成員になるの意味が分からんのやが結局役者の仕事は演技することってことでええんか

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:50:09 ID:BKV
じゃあ総務省の統計
これで満足か

分類コード245
項目名職業スポーツ従事者
項目の説明野球・相撲・ボクシング・レスリングなどの競技又は試合に参加し、運動競技を行うもの、及び監督・審判員など競技に直接関連する仕事に従事するものをいう。

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/04/16(日)15:45:16 ID:9yh
コロッセオに通ずるものがあるやろスポーツは

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492323894/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop