プロ野球いろいろ速報

のり弁とかいう走攻守揃った万能選手wwwww

2017.03.30.Thu.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)12:00:43 ID:ztR
強い

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)12:01:42 ID:0ZY
たまにタルタルついてない弁当屋あってウザい

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)12:03:02 ID:SIz
親と喧嘩した次の日のお弁当でよくある
no title


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)12:03:26 ID:RGg
ゆとりは日の丸弁当食べたことないらしいな

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)12:06:55 ID:SIz
>>4
ワイ、ゆとり世代の日の丸弁当にカルチャーショック受ける

no title

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:51:49 ID:2q0
>>9
ヒエ

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)12:04:01 ID:UU9
二段の下が日の丸とかよくあるやろ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)12:06:41 ID:lkI
からあげ弁当の攻撃全振りステータスすこ

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)12:11:41 ID:ymG
一発は少ないものの巧打で年齢男女選ばず広角に打てる白身フライ選手
醤油との堅実なバッテリーから他のおかずへの繋ぎに定評がある磯辺揚げ選手
子供たちに大人気の国民的スタースラッガー、唐揚げ選手
大目立ちしないものの堅実な打点能力のあるコロッケ選手
そして地味な上に主軸ではないが堅固な守備に他を支える箸休メンタルを持ち、相性問わず入る縁の下の超力持ち、きんぴら選手

おかず軍も無敵やね

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:55:19 ID:VlI
>>10
縁の下の市から持ちと言えば海苔のしたのおかか選手

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:53:36 ID:3py
野菜がちょっと物足りない以外はほんま有能

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:53:43 ID:1Uh
のり弁に唐揚げ、白身フライ、コロッケついた満足セットってのが近所の弁当屋にあった

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:55:50 ID:Qjl
>>13
普通ののり弁やんけ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:53:56 ID:zH4
磯辺揚げすこ

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:54:21 ID:CrL
攻が弱い

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:56:23 ID:EGV
>>15
せやなぁ
守備範囲は広いけど爆発的な魅力もない
走攻守揃ってるというよりは器用貧乏やな

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:54:23 ID:Qjl
スーパーののり弁←無能
弁当屋ののり弁←有能

なぜなのか?

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)17:12:27 ID:sYH
>>16
ぐうわかる
スーパーとかコンビニののり弁ぐうまず

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:54:49 ID:dhr
なぜのり弁といえば白身魚のフライなのか

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:56:08 ID:VlI
>>17
磯辺揚げだぞ

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:55:47 ID:ggT
普通のチクワ天←こんなん食うやつおらんやろ

のり弁のチクワ天←うまンゴォオオオオオ!!

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)16:57:29 ID:Qjl
白身フライ、磯辺揚げ、コロッケ、唐揚げ、きんぴら、のり、かつお節、ご飯

のり弁ってこれやろ?

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)17:10:22 ID:EGV
いかから明太最強説

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)17:13:50 ID:6RT
どこののり弁がうまいんや?

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)17:16:44 ID:EGV
>>27
結局地元で長く愛されてるところが一番うまい

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)17:15:19 ID:qWP
のり弁は どちらかと言うと 早い安い不味いの俊足貧打タイプやわ

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)17:16:32 ID:1Uh
ふにゃっとしたのりがいい
昆布の佃煮入っていればなおよい

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)17:16:52 ID:I4P
のり弁当は2番セカンドかと思いきや
4番ファーストにもなる感じの選手

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)17:17:48 ID:EGV
>>31
永遠の守備固めって感じやわ

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)17:18:31 ID:vF5
のり弁選手は低コストで大活躍する逸材なんだよなぁ

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/28(火)18:05:29 ID:sYH
のり弁食いたくなってきたンゴ

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490670043/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop