プロ野球いろいろ速報

【悲報】選抜高校野球、審判がミスを犯すも誰も気づかないまま試合が終わる

2017.03.20.Mon.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:32:43 ID:QVw
履正社-日大三、選手交代で審判がミス 投手-中堅-投手-中堅は不可なのに…

19日に開幕した選抜高校野球(甲子園)の1回戦・第2試合の日大三(東京)-履正社(大阪)で、
選手交代について審判にミスがあったことが同日、大会本部から発表された。この試合では九回表、
履正社の攻撃で、日大三の投手・桜井が先頭に四球を与えて2番手の岡部と交代。中堅へと移った。
2死から再び桜井が登板し、岡部は中堅へ回った。しかし、桜井は3連打を許して、岡部に再び交代。
桜井は中堅へとまた移った。結局桜井は、投手-中堅-投手-中堅と変わり、試合終了まで出場した。

同試合の幹事審判だった日本高野連の木嶋一黄・審判技術顧問によると、公認野球規則5・10(d)【原注】で
「同一イニングでは、投手が一度ある守備位置についたら、再び投手となる以外に他の守備位置に移ることはできないし、
投手に戻ってから投手以外の守備位置に移ることもできない」とされており、今回はそれに該当する。
同顧問は「審判にアドバイスする幹事としてアドバイスできなかったこちらのミス。全国大会でこういうことがおきてしまった」と説明。
本来なら、桜井が2度の登板を終えて中堅へ移る時点で指摘すべきことだったとした。

一方で、公認野球規則8・02(b)【注2】では「審判員が、規則に反した裁定を下したにもかかわらず、
アピールもなく定められた期間が過ぎてしまったあとでは、たとえ審判員が、その誤りに気づいても、
その裁定を訂正することはできない」とある。つまり、プレーが再開された時点で、桜井の2度目の中堅への交代は有効となった。

試合は5-5の九回表に履正社が猛攻で7点を奪い、試合を決めた。その裏に桜井は3番打者として右前打を打っていたが、
本来ならこの打席はなかったことになる。木嶋審判技術顧問は「40年くらい甲子園に通っているが、こういうミスは記憶にない」と話していた。

https://www.daily.co.jp/baseball/2017/03/19/0010015295.shtml?sj_PageID=SCtop
qonLu9Y.jpg


2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:33:26 ID:QVw
かくいうワイもこの試合TVで観てて全くこれ気づかんかった
言われてみれば確かにおかしいんやけどな

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:37:33 ID:4r7
第一試合も似たようなの無かった?


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:38:27 ID:4r7
あ、同一イニングじゃなければセーフなのか

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:40:10 ID:QVw
せやで
制約があるのは同一イニング間における投手の交代

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:47:04 ID:qyN
え,でも遠山葛西スペシャルはOKなんやろ?

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:52:10 ID:QVw
>>6
あれは2度目の登板終わった後に下がってるから

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:01:27 ID:qyN
>>9
わかりづらいけどそゆことか
サンガツ

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:48:07 ID:5yV
あれ高野連だけは特別ルールでオッケーやなかったんか?
プロ野球だけやっけ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:59:05 ID:QVw
>>7
ニコ百みたら高校野球では「投手→中堅→左翼→投手」
とかは特例でOKって書いてあった

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:03:32 ID:5yV
>>13
なるほどなそこまでは審判も覚えられんやろなあ
サンガツ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:48:32 ID:FZP
主が悪いわー

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:54:35 ID:Kve
このルールってなんのためにあるんや?

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:56:14 ID:oEn
遅延防止やろ

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)20:57:00 ID:uyH
実況スレでこのルール言ってる人おったな

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:00:28 ID:FZP
教育やで

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:04:05 ID:RrK
大会本部が発表ということは終わってからどこかから指摘があったのか

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:20:38 ID:ITR
112 名前:風吹けば名無し投稿日:2017/03/19(日) 16:21:07.13 ID:czmj9DhI0
ところで桜井がセンター戻ってるけどこれ認められてええんか?
投手→野手→投手→野手ってダメなんちゃうの


370 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/03/19(日) 16:23:02.10 ID:CkagCpf50
>>112
は?
あほちゃう?
プロもアマも変わらんし
野球のルール上なんの問題があんねん

691 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/03/19(日) 16:24:33.44 ID:vGNbXra6a
>>112

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:21:21 ID:4r7
>>20
正岡中馬とほぼ同じ雰囲気で草

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:21:50 ID:nvx
>>20
かわいそう

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:22:56 ID:TyI
>>20
中馬民おったんか…

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:26:52 ID:Jko
>>20
辛辣で草

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:24:48 ID:ITR
他にも中馬民おったわ

515 風吹けば名無し 2017/03/19(日) 16:23:51.98 ID:5RZITH6xa
>>112
俺も思った
ダメなんじゃないっけこれ

623 風吹けば名無し 2017/03/19(日) 16:24:06.38 ID:YR1NKCxD0
>>112
ここは正岡ばかりだからしゃーない
これが認められるなら第一試合の9回表に至学館の左Pは引っ込んでなかったんだよなあ

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:27:35 ID:FvK
>>24
具体例を挙げる有能

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:25:00 ID:VYJ
石見智翠館のブーメラン継投思い出すわ

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:29:53 ID:7ad
>>25
記録員の気が狂うのでNG

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:25:46 ID:Feb
本家民は、最低な野郎ばっかりだが、野球には詳しいな
さすがに

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:27:21 ID:4r7
まあ人が段違いに多いからな
無能もいるが有能もいるよ

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)21:29:55 ID:t12
そんなルールあったんか
存在意義ある?

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)22:18:46 ID:Glc
>>31
左投手を野手に置いといて左打者の時は交代!
ってやってたらうざいやろ

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/19(日)22:43:22 ID:qyN
>>32やっぱそれよな

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/20(月)01:50:53 ID:8Vt
俺はオープン戦と交互に見ていたので、交代の件は詳細が
つかめてなかった。
但し、同一イニングに再登板した投手は、投球練習出来ない筈なので
投球練習しているのを見てアレレ?と思った。

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1489923163/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop