プロ野球いろいろ速報

【朗報】山田の打球を捕った子供、悪くなかった

2017.03.08.Wed.21:15
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:01:52 ID:mjT
【問題1】
 ライトにホームラン性の大飛球が飛んだ。右翼手が必死に追ったが、先にスタンドから観客が手を出してそのボールを掴んでしまった。フェンスを越えるかどうかギリギリの打球だったが、判定は?

正解 二塁打など審判の判断で決まる

 公認野球規則3・16には「観客の妨害があったときは、妨害と同時にボールデッドとなり、審判員はもし妨害がなかったら競技はどのような状態になったかを判断し、ボールデッド後の処置をとる」とある。
ただ、野手が捕球しようとしたのを観客が明らかに妨害した場合には、打者がアウトとなる。

※週刊ポスト2013年1月25日号

つまり、ガキがキャッチしなくてもホームランにはならず、二塁打になっていたということ。
ガキによって何も結果は変わっていない。
no title

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:04:28 ID:yrP
キャッチしなかったらホームランになってたかもしれないやろ

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:04:46 ID:LmN
>>14
これ


スポンサーリンク








2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:02:47 ID:6B0

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:03:57 ID:rzd
フェンスを超えてもツーベースなのか・・・

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:04:44 ID:mjT
>>9
超えてないと審判が判断したんだぞ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:04:25 ID:36a
これマジ?

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:04:50 ID:QYs
ガッキが要らんことしたから叩かれてるだけちゃうんか

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:05:01 ID:vp0
入ってると審判が判断してたら、クソガキが捕まえていようがホームランと判断されてるってこと?

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:05:13 ID:mjT
>>20
そう

61: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:08:56 ID:vp0
>>20
ホームランと判断できなかったとしても
二塁打か三塁打かランニングホームランかまでは正確に推測できないやろ
本当は山田の全力プレーが見れたのにその可能性を潰したという点ではアウトでしょ

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:05:09 ID:49D
シュレーディンガーのの山田やねん
ガキがとったことでホームランの山田とツーベースの山田が同時に存在してしまったわけや

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:06:03 ID:Zmm
>>21
シュレディンガーはそれに対する反論なんやで(小声

186: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:22:41 ID:cFB
>>29
実際そうとしか言えんてなってしまったから今は事象の重なりを説明する意味で使っても間違いじゃないんやで(小声)

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:05:17 ID:xm0
捕らなかったら審判が判断するまでもなく結果が判ったわけだが

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:05:24 ID:Zmm
入らなくても三塁打だったかもしれんしなんならランニングホームランも有り得たやん

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:06:26 ID:yrP
ダメだ頭痛くなってきた哲学的すぎないか

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:06:39 ID:YHi
結果はどうでもいいんや
アホみたいなガキがクソみたいなマナーでゴミみたいなことをしてたから反感買ってただけで

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:07:11 ID:se0
問題は入ってたかどうかではなくそのあとの態度よ

45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:07:27 ID:eaL
二塁打とかホームランとかの問題じゃなく、捕ったことによってプレーの進行に影響が出たことが問題なんやで

47: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:07:34 ID:brI
あれは100%入ってない!ハマスタでの巨人阿部が打った怪奇現象ホームラン並の軌道したら入るかもしれんけど。

48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:07:45 ID:TH2
でも割と判断早かったからホームランと断定できなかったって事やろ
あれが跳ね返ってスリーベースの可能性もなくはないが

51: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:07:50 ID:49D
まずマナー違反という迷惑行為をしてるのでホームランだろうがフェンスだろうが悪い

54: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:08:03 ID:4ay
どっちみちさわったらアカンぞ
勝敗に関係してなかったのは良かったがそれとこれは話が別や

58: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:08:38 ID:yrP
そもそもフェンス乗り出してホームランボール捕ろうとするのがおかしいからな?
善し悪しじゃない、ダメなんだよ

59: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:08:47 ID:brI
勝ったけん、どっちでもええ!

65: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:09:21 ID:xm0
>>59
チーム記録は変わらないけど個人記録には影響出るんだよなあ
勝ったからでは済まされない

67: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:09:26 ID:49D
一点差で負けてたらを考えると
おお怖い

70: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:09:33 ID:vp0
あかんまた全国放送で晒されてるわ

92: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:12:38 ID:B5u
そもそも観客がフェンスを越えてキャッチしたのが悪い
ガキでもおっさんでも美女でもだ

http://i.imgur.com/R20fNaQ.gif

96: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:13:22 ID:mcL
>>92
あれ?これキャッチした位置から考えたらホームランボールやったんやないか?

99: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:13:53 ID:mjT
>>96
ならビデオで確認した審判の誤審として審判を批判するべきなんだよなあ

108: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:15:04 ID:Xj3
>>99
なら誤審の元となったガキを批判すべきなんだよなぁ

142: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:18:06 ID:CZd
no title

no title

98: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/03/08(水)01:13:49 ID:4ay
こういうボールデッドって大抵二塁打だよな
審判らも暗黙の了解でやっとるやろ

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488902512/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop