プロ野球いろいろ速報

鈴木尚広「巨人の若手はすぐ群れたがるので育たない理由」

2017.01.30.Mon.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)10:52:33 ID:2Nr
http://news.infoseek.co.jp/article/thepage_20170129-00000001-wordleafs/?p=2
一人になれない。結局は、集合体を作ってしまっているんです。集合体の中にいると、意識が緩和されますからね、そこが居心地がいいと思ってしまえば成長はないんです


hEUidEm.jpg


2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)10:53:12 ID:szO
篠塚といいなぜ今になって若手の意識の低さを嘆くのか

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:12:17 ID:IUn
>>2
わかる
チームにおる時に問題提起せーや


スポンサーリンク






3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)10:54:32 ID:VyD
つまりワイらは成長し続けるってことやな

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)10:56:26 ID:0ui
「彼らは『尚広さんだからできる』と思っているようだが、僕も何も若い頃からできたわけではないんです。
試行錯誤の積み重ねでできるようになったわけで、『鈴木さんだからできたんだ』ではなく、『どうしてできるようになったのか』を聞いてくるべきなのに、その深いところまで聞いてくる選手がいなかった」

まるで名球会入りした選手みたいだあ

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)10:59:27 ID:Pvr
>>5
>『どうしてできるようになったのか』を聞いてくるべきなのに
わかってるなら聞かせたれや

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:00:37 ID:0ui
>>6
しかもいつかのインタビューで
教えてもいいけど誰にも真似出来ないみたいなこと言ってたんだよなあ

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:02:49 ID:f6V
鈴木尚、ぼっち

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:03:26 ID:NXM
コーチでもないのに聞かれてないことを教える義務はないなぁ

しかも、下手しなくともそいつが育ったせいで自分のポジションが無くなるってことだってあるのに

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:07:47 ID:Yun
>>12
昔は先輩に技術とか相手の癖を聞いても教えてくれなかったなんて聞くけど
最近ではどうなんやろな

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:08:47 ID:0G8
>>18
聞きに行ったら教えてくれるんちゃう 「見て覚えろ」の時代を知ってる世代からしたら 「教えてくれなかったから」はクソみたいな言い訳に過ぎへんやろなあ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:03:54 ID:an4
鈴木が推してる重信はまあまあやれると思うわ

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:06:44 ID:67n
がっついた野手おらんの?

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:10:18 ID:Pvr
仕事仲間で情報共有するのなんて当たり前なんだよなぁ

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:18:25 ID:Fws
相川「小林にスルーされたけど、合同自主トレに誘ったわ!」

コミュ力だけは凄いと思った(小並

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:19:27 ID:67n
>>32
そろそろ引退だし色々ね?

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:19:09 ID:Y3c
1(右)僕だって緊張するんですよ
2(中)緊張する鈴木尚広もいます、でもリラックスという鈴木尚広もいるわけです
3(左)鈴木尚広というものを見せられなくなったら辞めようと思ってました
4(一)なぜ教えられるかと言うと真似できない 僕のノウハウを教えても越えられない 
5(三)僕は一度神社を訪れるとかなりの時間を過ごしてしまうのですが、次第に感覚が研ぎ澄まされていくのが分かります
6(遊)皆さんが期待されるのも重々わかってます、でもそれに捕らわれない自分が存在しなきゃいけない
7(二)228個の盗塁のうち、納得のいく盗塁は、ほとんどなかったんです。合計10個もないんじゃないですかねえ
8(捕) リードを取るということは自分を知るということですから
9(投)僕みたいなスペシャリストは、もう難しいかもしれませんが、出てきて欲しいですね

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:20:42 ID:MTJ
チックと似たような状態になっているな
出ていってから古巣の悪口を言いまくるという・・・

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:23:04 ID:31Y
>>36
言うてもあの時のチックは若手やったしな
若手なら不満あってもなかなか言えないやろ
ましてや球団ほぼ全域の不満やし

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:21:39 ID:an4
若手育ってないよなあ
だれいる?

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:31:48 ID:0G8
現役中に外に言うたらイカンでしょ

49: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:40:46 ID:31Y
>>43
現役中に内々に変えとけや
一応ベテランなんやし

パンダも賭博止めなかったし、
もしかして巨人のベテランってもうそんなに権力ないんかね

45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:35:55 ID:Eej
まあ、レジェンドではあるし、まだ言ってくれるだけいいと思おう

46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:38:16 ID:Srv
自分語り大好きおじさん

47: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:39:01 ID:c0f
この人がレジェンドなら福本豊は何?

48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)11:39:29 ID:Eej
>>47
レジェンド。

61: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)13:07:29 ID:Srv
どんな質問受けても最終的に自分語りに持っていくのホンマ草生える

73: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)15:34:07 ID:kVN
最大の原因は右打ちコンパクト強要やろ
山田とか柳田とかきっちり振り切るし

82: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)16:21:22 ID:ug8
実績は文句ないわな
ただ発言が・・・ね

78: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/01/30(月)15:51:56 ID:bRS
荒木赤星あたりと対談させてみたい

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485741153/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop