プロ野球いろいろ速報

【広島】9回好機で緒方監督動かず 犠打で1死二塁も8、9番代打なし

2016.10.29.Sat.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)07:41:43 ID:Jky
8、9番はそのまま打席に立った。下水流が中飛に倒れると、続く石原も見逃し三振。
石原はこのシリーズ、18打席無安打だ。ベンチには松山がいた。3人目の捕手・磯村も登録されており、会沢の起用も可能な状況だった。
取らなかった代打策。ならば、安部のバントに整合性はあるのだろうか。指揮官は言う。

 「代打の選択肢はもちろんあった。ただ、ザキ(中崎)には長いイニングを任せる予定だったので、そのまま石原に行ってもらった。
当てるのはうまいし、全然打てないわけじゃないから…」

 裏の守りを考慮し、リード面で信頼の厚い石原を生かすための決断。
待っていたのは、悪夢のような結末だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000069-spnannex-base
1477473884226.jpg


3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)07:43:37 ID:DJ6
代打を出した、なら打てる、とも限らない

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)08:46:54 ID:376
余裕やな


スポンサーリンク






2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)07:43:05 ID:j6K
結果論事件と同じ匂いがする 試合見てないけど

抑えを出して逃げ切りに行ったのに裏の攻撃を見据えてエルドレッドを代えなかった
バントで点を取りに行ったのに点を取るための代打を出さなかった

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)08:46:18 ID:K3g
>>2
結果論事件と丸かぶりするのは第三戦やな

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)08:49:52 ID:9CF
失敗する博打はするのに成功する博打はせずに「結果論」と片付ける
ギャンブルで失敗する人の典型的な例

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)08:52:58 ID:ZnT
まず右相手に下水流をそのまま送った時点で間違い

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)08:56:45 ID:K3g
>>7
その伏線として、安部へのバントがあるわけやろ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:02:23 ID:ZnT
>>8
下水流石原にそのまま行かせるなら安部バントとか愚策以外何物でもない
一番飛び抜けて打てる可能性が高い選手のところでなんで1死くれてやるねん

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)08:59:31 ID:fze
いや、下水流に代打出さなかったのは1塁空いてて敬遠されるからだろ
そこを叩いてる奴はクソにわか
その後の石原に代打出さなかったことこそが叩くところだろ

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:01:17 ID:Y5B
そもそもなんであんなに右打者でスタメン固めたんや
加藤すぐおろしてバースやメンディーに任せるのって2.3回あったぞシーズンで

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:02:39 ID:OHV
2アウト二塁で松山會澤が打てるかは別やけどな
気持ちは分からんでもないが、でもまぁワイも代打は欲しかった
あと継投はどうすんねん。今村ジャクソン5連投で3連敗やぞ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:04:43 ID:ZnT
そら代打出したって打てるかは別やけど
だが打てないと分かってる選手を送り出すのは論外やろって話

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:10:32 ID:XVs
でも下水流がヒット打ってたら名将扱いなんやろ?

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:11:03 ID:ZnT
普通にシーズン見てた奴は下水流が対右安牌なんて周知の事実

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:11:12 ID:niS
下水道

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:12:23 ID:XRx
アッベこのシリーズけっこう打ってるのにな

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:18:26 ID:ZnT
>>20
あれならアッベにエンドランでもさせた方が良かったわ

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:13:59 ID:Luf
石原のおかげで優勝できたんやから
石原と心中って決めたんやろ

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:15:56 ID:niS
おまいら石原の事ボロクソに言っとるが、第二回WBC優勝メンバーだということ忘れてるやろ。

ワイも昨日のテロップで初めて知ったわ

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:37:52 ID:TlG
まあ短期決戦やねんからどっかで勝負かけなあかんわな
守りに入るからあんなことになる

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)09:39:54 ID:3U9
第3戦の一打サヨナラの場面、バッター大谷とはいえ外野前進させなかったのも謎

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)12:40:08 ID:rpZ
>>26
前進させたら頭を越されるフライを打たれてやっぱり終戦、とでも思ってたのかな

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)12:31:51 ID:eXK
マツダでは無茶ってくらい攻めたのに、札幌では消極的やったなあ
走らんしエンドランもないしホームにも突っ込まんし

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)12:34:00 ID:gxt
監督さんシーズン通り言うけどジョンソン中4とかシーズン通りか?

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)16:22:36 ID:hTe
泥臭く何言われても良いから
スクイズで良かったのに

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)17:56:48 ID:Xa4
>>32
スクイズは勇気がいる
今のベンチじゃ、それは出来ないだろ

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)16:32:03 ID:hL6
中崎がそういうの出来るか知らんけど抑えの回跨ぎってええの?

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)16:34:41 ID:roZ
代打を出したからいい結果が出るというもんでもないし
そのまま行かせたから悪い結果になるときまったもんでもない
しかし問題は新井に赤松代走して安部に送らせるという
「なにがなんでも一点取る」という姿勢を一旦見せたあとで
およそそんな執念の感じられない「石原そのまま」やったっちゅうことや
要するに采配がちぐはぐで信念がかんじられへんねん

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)17:15:37 ID:OHV
>>34
何かこの「とりあえず何とかランナー出して何とかする」みたいなのが目立ったわね

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/28(金)12:35:10 ID:eSX
終わった後なら何とでも言えるわ

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477608103/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop