プロ野球いろいろ速報

広島の圧倒的優勝で再燃?「CS制度」の是非

2016.09.13.Tue.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:36:29 ID:Evb
しかし赤ヘル軍団が、すんなりと日本シリーズに出場できるわけではない。広島は、リーグ2位と3位が
戦うクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージの勝者と最大6試合(4戦先勝)のCSファイナルを戦い、勝ち抜く必要がある。
全試合をホームで戦い、さらに1勝のアドバンテージを得るが、短期決戦では一つのプレーが流れを変え、
勝敗の行方を大きく左右することもあり、圧倒的な戦力を誇る広島といえども油断はできない。

 元はといえば、今季のセ・リーグのように1チームが独走した場合、優勝が決まった後のいわゆる消化試合を減らすことがCS制度導入の主目的だった。
現在3位のDeNAは借金5ながら3位で、CS進出の可能性が高いが、4位ヤクルトとの差は3.5ゲーム。3位争いから目が離せないのは事実だ。

 しかし仮に借金を背負った3位チームがCSを勝ち抜き、日本シリーズに進出した場合、どのチームのファンも複雑な心境になるのではないだろうか。
広島ファンはもちろん、勝ち抜いたチームのファンも心の底から喜べるだろうか。

 ルール上は今季のセ・リーグ覇者は広島であることに変わりはない。CSはあくまでも日本シリーズ出場権を懸けた争いだ。
2位と3位のチームは、ルールにのっとったうえで日本シリーズ出場の権利を懸けて戦う。もし勝ち抜いた場合は称賛されるべきだろう。
しかし、もしそうなった場合、やはり何かしっくりこないと思うファンは多いはずだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00088370-baseballk-base
UtUlKLw.jpg


2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:37:02 ID:mZB
借金チームは出なくていいよ

ちなC

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:37:28 ID:aUZ
3年前に初出場したときはあんなに喜んでいたのに都合のいい人たちやなあ


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:37:37 ID:M8M
広島が日本シリーズに出るほうがしっくりこないからCSはあった方がいい

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:38:00 ID:Buf
ええやんどうせ勝つやろ

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:38:01 ID:iNx
ワイは割り切っとるけどな

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:38:58 ID:ups
巨人が絡まないとルールは変わらないからな

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:39:20 ID:90t
数年3位からの上を狙い続けたんやからお互い様やろ

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:40:07 ID:ahj
まーた広岡かと思ったら違った

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:42:26 ID:DJI
ペナントレースで80~90勝したら優勝できるんやし、もうCSとかなくして100勝したらリーグ優勝でええやん

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:45:08 ID:i0m
>>12
コレ、ずっと思ってたわ、手抜き試合とか見たくないわ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:44:44 ID:PVI
消化試合減らすの目的なのでゲーム差とか条件にはせんだろうなあ…
嬉しさも悔しさも減るのは何となくつまらん

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:45:56 ID:CQd
広島に限らず大差で優勝したときは毎回言われてるやん

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:48:49 ID:Aqn
>>16
去年鷹圧勝してたけど、言われてたか?

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:49:02 ID:ICD
>>23
言われてたぞ

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:49:11 ID:ICD
>>24
言われてたぞ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:46:12 ID:A46
ゲーム差でアドバンテージの何がいかんのですか

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:48:24 ID:aUZ
>>17
球団からしたらあまり試合数は減らしたくないんやで
これ以上アドバンテージ増やしたら試合数が減ってCSの旨味が少なくなる

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:47:42 ID:Qlh
日本シリーズの位置づけ自体が前と変わってるのに
それを認められないオールドファンが多いってことよ

それに優勝が決まったら消化試合だった時代からすれば
1個でも勝ちAクラスを目指す今のほうが絶対正しい
・・・・はず

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:48:41 ID:ICD
CSのアドバンテージを、順位だけやなくてゲーム差でもつけられるようにしてくれ

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:50:08 ID:NA3
勝率5割以下は足切りでええやろ
グッバイ横浜

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:53:22 ID:xWE
正直今年はもう優勝したからCS敗退してもいい
好きにやってくれ

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)17:58:49 ID:NfC
CSはいらん
即廃止しろ

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)18:00:10 ID:KPq
野球が長く見れるってだけでファンとしてはありがたい

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)18:00:17 ID:FpL
CSはじめて出れた時嬉しかったよ

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)18:06:49 ID:PVI
消化試合を減らすために戦力均衡策を取らずにCSにするのが何とも微妙な心境

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)18:15:58 ID:LRZ
広島は初CSの時からやからね
なんとなく空気変わったの
楽しみじゃ~

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)18:32:20 ID:Ceg
今の制度ならリーグ優勝の名前残るだけましやんけ

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)18:57:30 ID:aUZ
>>41
パリーグプレーオフ時代は優勝まで取り消されたからね

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)18:46:50 ID:SrP
CSはカップ戦みたいなタイトルをかけた戦いにすればいい
出場資格は現行のAクラスだけ
日本シリーズ出場権をかけてしまうから未だに色々言われる

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/12(月)18:04:19 ID:AjS
優勝だけ決めてあとは消化試合ってつまらんやん

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473669389/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop