プロ野球いろいろ速報

広島・松田オーナー、ぶれないポリシー「FA取らない、引き留めない」

2016.09.12.Mon.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)09:54:26 ID:DJm
―マツダスタジアムでの好成績で優勝へ。

「今までは劣等感を持つような球場で戦わないといけなかった。(旧市民球場は)ロッカールームとか、相手に対しても申し訳ないような環境だった。
今は日本で一番という誇れるようなスタジアムでできるわけで、そういう面で全然違う」

―FAに関しては。

「FAは取らない、引き留めないというスタンス。それで勝っていくんだという気持ちでやっていた。
過去に川口、江藤と、お金の競争になったら他球団には、はっきり言って太刀打ちできなかった。
それでも残ってくれた選手もいる。緒方に前田智、野村。この3人はいい条件とは思わないが、
よく残ってくれたと思う。しかしそれが評価になって首脳陣にしたわけではない。あくまで人柄」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160911-00000051-sph-base
Q4ZwRqR.jpg


2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)09:56:25 ID:NhQ
3人とも底意地悪そうやけどな

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)09:59:53 ID:C5r
>>2
選手の時はスタメン争いで気は抜けないだろうし
監督なったらなったでファンからやいや言われるし、
プロ野球選手てそう見えてもしゃーない思うで


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:00:24 ID:zf6
>>2
前田神は若い頃はアレやったけどある程度年齢いってからは丸くなったから

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:13:16 ID:ZSc
>>4
今じゃスイーツ大好きおじさんになっちゃったからね

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:07:21 ID:EZ6
緒方、インタビューの受け答え上手くなったやん

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:14:47 ID:ybR
>>6
昨日のおめでとうございます!が完全にこの人らやったな
no title

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:20:13 ID:c9W
>>14
これもっと流行らそうや
若いのしかおらんからやろうけど、イマイチピンと来てないちなCが多いんや
緒方のおめでとうございまーす!にめちゃくちゃ既視感があってそれやと分かって感動したわ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:08:52 ID:E3v
グッバイチック
フォーエバーチック
no title

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:09:06 ID:AbZ
絶対流出防げよー

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:10:40 ID:DR3
>>9
???「優勝できたからにいにのとこ行くンゴ」

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:17:13 ID:Z9X
>>10
アニキ「それどころじゃないわ!むしろワシを広島に呼べ」

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:11:46 ID:wlX
柳田「えっ」

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:14:42 ID:IWn
緒方はコーチ時代からベンチでノムケンとガチ喧嘩してたからな

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:21:42 ID:KWs
柳田がFAする頃にはオーナー変わっとるやろ

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:27:34 ID:bPw
>>18
甥っ子が次期オーナーでほぼ確定
グッズ開発とか指揮してたらしいから、ビジネスの才覚はあるんちゃうか
やきう愛がどんだけあるかはしらん

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:25:01 ID:c9W
別に内川の時取りに行ったんやし、その時カープに必要やったら行く可能性はあるやろ

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:33:31 ID:Brn
ほしがりません勝つまでは

なお勝っても欲しがらない模様

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:34:57 ID:C5r
>>31
赤字の出せない市民球団だからね、仕方ないね

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:36:26 ID:QyI
他の新聞のインタビューで
「FAで内川取り入ったけどな
一蹴されたけど(笑)」には
草ですよ

49: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:47:45 ID:2tw
>>35
流石畜生やな

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:39:20 ID:QyI
あとオーナーが
25年優勝できなかった罪は深い言うてたな

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:40:59 ID:AbZ
逆指名が無ければもっと早かったんやろか?
そんなことないかな?

51: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:49:55 ID:c9W
達川ピーコが焼け野原にしたってのもあるな

52: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:51:05 ID:S67
>>51
昨日NHKでハッキリ言ってたな、小早川が
「ブラウン監督が荒れ地を整備して・・・」って

58: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)11:02:41 ID:bbo
×「FA取らない、引き留めない」
○「FA取れない、引き留められない」

59: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)11:03:06 ID:S67
この人の一番の功績はドーム球場にするのを頑なに反対して押し切ったところだと思う

63: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)11:10:08 ID:bPw
>>59
コストが一番の理由やろけどな

でもいっぺんチャラになった後で新古典主義に目を向けたのは偉いわ
あそこでもしクッキーカッターかドームを作っていたらどうなってたんやろな

60: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)11:04:37 ID:ICw
崇められてるけど
冷静に考えたら25年で1回しか優勝できない無能

55: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/09/11(日)10:59:24 ID:B1e
内川を取りに行った時点でポリシーでもなんでもないな

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473555266/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop