最新記事一覧
- 道頓堀飛び込み対策で水位を上げていた (09/22)
- 【悲報】藤浪さん、大暴れ (09/22)
- 【悲報】オリックスさん優勝したのにどのテレビ局もほとんど取り上げない (09/22)
- DeNA・東15勝wwwwwwwwwwwwwwwww (09/21)
- 大谷翔平「ドジャースの医者に手術してもらいました」エンゼルス監督「大谷の手術は何も聞かされていない」 (09/21)
- ガンダムUCを見始めた中日ファンワイ、台詞が沁みる (09/21)
- 楽天ブラックカードってええんか?? (09/21)
- 【速報】大谷翔平右ひじ手術成功 (09/21)
- 【朗報】球界大御所「白米断ちは間違っていない」 (09/20)
- 【速報】立浪監督、ヘッドコーチに清原氏招聘へ 「劇薬」でチーム変える (09/20)
石川歩の防御率とセイバー指標の乖離がすさまじい
2016.08.16.Tue.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:40:33 ID:152
石川歩 防御率1.59(規定27人中1位) tRA4.08(20位) 被BABIP.258(2位)
tRAは簡単に言えばFIPやxFIPの改良版のような指標
今シーズンの石川は極めて運に恵まれてる
tRAは簡単に言えばFIPやxFIPの改良版のような指標
今シーズンの石川は極めて運に恵まれてる
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:43:22 ID:152
ちなみにtRA1位は大谷翔平
防御率2.02(3位) tRA2.09(1位) 被BABIP.285(12位)
やや被BABIPが低めに出ているものの、ほぼ実力通りの成績になっている
防御率2.02(3位) tRA2.09(1位) 被BABIP.285(12位)
やや被BABIPが低めに出ているものの、ほぼ実力通りの成績になっている
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:45:35 ID:gQo
セ・リーグだと最多勝の野村もにたような感じなんやっけ
スポンサーリンク
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:47:45 ID:152
>>3
野村も運はいいほうだけど、勝ち星ほどの乖離ではない
むしろ高い次元ではあるけど、菅野のほうが差が大きい
野村も運はいいほうだけど、勝ち星ほどの乖離ではない
むしろ高い次元ではあるけど、菅野のほうが差が大きい
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:45:48 ID:NnC
揺り戻しは来年かな
鴎ファンは震えて眠れ
鴎ファンは震えて眠れ
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:50:15 ID:152
菅野智之 防御率1.77(2位) tRA2.83(3位) 被BABIP.271(6位)
実力は本物だが、防御率は恵まれてるかもしれない
実力は本物だが、防御率は恵まれてるかもしれない
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:51:47 ID:JQQ
こういうのっていわゆる「ギアをあげる」とかってどうなるの?
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:53:30 ID:NnC
>>7
ギアを上げるタイプは乖離が大きくなりやすい
とはいえ石川の場合あまりにも大きくなりすぎ
ギアを上げるタイプは乖離が大きくなりやすい
とはいえ石川の場合あまりにも大きくなりすぎ
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:54:08 ID:152
>>7
ほんとにギアが上がってるなら乖離も出てくるだろうけど、それは指標的には判断のしようがないからね
ほんとにギアが上がってるなら乖離も出てくるだろうけど、それは指標的には判断のしようがないからね
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:52:29 ID:Gbi
いくら打たせて取るピッチャーやっていったって
運の影響は間違いなくあるし揺り戻しもあるやろな
まあ極端に悪化はせんやろ
運の影響は間違いなくあるし揺り戻しもあるやろな
まあ極端に悪化はせんやろ
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:52:59 ID:i9E
1年くらいは運が良いまま終われる
来年再来年がどうなるかやろ
来年再来年がどうなるかやろ
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:53:08 ID:152
逆に運が悪いのは美馬学
防御率4.33(26位) tRA3.78(15位) 被BABIP.346(最下位)
被BABIPが断トツの最下位
防御率4.33(26位) tRA3.78(15位) 被BABIP.346(最下位)
被BABIPが断トツの最下位
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:55:47 ID:i9E
>>10
そもそも楽天の守備範囲が狭いし仕方ないやろ
そもそも楽天の守備範囲が狭いし仕方ないやろ
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:57:37 ID:152
>>19
それを運が悪いと呼ぶんやで
味方の守備が悪いせいで損をしてると
それを運が悪いと呼ぶんやで
味方の守備が悪いせいで損をしてると
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:53:50 ID:hDT
ワイちなロ、自慢のエースの実態を知り、泣く
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:54:36 ID:JQQ
>>12
まぁ少なくとも抑えてるのは事実なわけやし普通に誇らしく思えばええんやない?
まぁ少なくとも抑えてるのは事実なわけやし普通に誇らしく思えばええんやない?
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:54:37 ID:zs4
>>12
いやそんな悲観することないやろ
いやそんな悲観することないやろ
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:54:50 ID:Gbi
まあ悪くても3点台で収まるやろ(ハナホジー
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:54:51 ID:JQQ
有原ってどんなもんなの?
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:56:35 ID:152
>>17
指標的にはなかなか乖離が大きいけど、順位はほぼ一緒
成績上位の投手は大抵運に恵まれてるので、tRAより防御率が低い
一応書いとこうか?
指標的にはなかなか乖離が大きいけど、順位はほぼ一緒
成績上位の投手は大抵運に恵まれてるので、tRAより防御率が低い
一応書いとこうか?
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:55:27 ID:zxK
試合見たらわかるわ ランナー出たとたんに凄まじい球投げるし
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)16:57:37 ID:gpA
石川ってROB%めっちゃ高いんじゃなかったっけ?指標とかよく分からないけどそこら辺って関係あったりするの?
30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)17:05:36 ID:152
>>24
LOB%のことを聞いているとして一応いっておくと、石川のLOB%は94.5
ほとんどの選手が71~80前後に収まってる中で、他を寄せ付けず圧倒的1位や
LOB%のことを聞いているとして一応いっておくと、石川のLOB%は94.5
ほとんどの選手が71~80前後に収まってる中で、他を寄せ付けず圧倒的1位や
31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)17:08:12 ID:152
>>30
ただこれ自体はBABIPに依存した指標やし、能力を表す指標とはあまり言えないな
奪三振が多い投手は高めに出やすいけど、石川の場合は奪三振が少ないのに極めて高い数値が出ているから、運がいいとしか言えない
ただこれ自体はBABIPに依存した指標やし、能力を表す指標とはあまり言えないな
奪三振が多い投手は高めに出やすいけど、石川の場合は奪三振が少ないのに極めて高い数値が出ているから、運がいいとしか言えない
28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)17:01:40 ID:152
有原航平
防御率2.13(4位) tRA3.38(7位) 被BABIP.267(4位)
まあ運のいい選手が成績上位に来るのは普通のことやで
防御率2.13(4位) tRA3.38(7位) 被BABIP.267(4位)
まあ運のいい選手が成績上位に来るのは普通のことやで
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)17:02:36 ID:XPC
内野安打連発される投手とかおるもんな
32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)17:27:30 ID:iYD
運が元に戻ったとしても去年ぐらいの成績になるだけやろうと思うしそんな悲観することではない
33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/13(土)17:29:30 ID:xNG
広島戦とか風でHR2本くらい助けられてたな
勝負所でギア上げるタイプやけども今年運がいいのは知ってた
勝負所でギア上げるタイプやけども今年運がいいのは知ってた
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471074033/
- 関連記事
-
- 【悲報】ロッテ首脳陣、選手のせいにばかりする
- なぜロッテ鈴木大地はセカンドではなくサードをやるのか
- 石川歩の防御率とセイバー指標の乖離がすさまじい
- 【悲報】千葉ロッテ身売りか…ロッテグループで際立つマリーンズの赤字
- 福浦、本日昇格!
スポンサーサイト
コメント