プロ野球いろいろ速報

ラミレス監督って普通に有能だよな

2016.08.08.Mon.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:05:34 ID:CL0
ミスはあるけどちゃんと修正してるし
監督一年目ってことを考えれば有能

FsjkhNU.jpg

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:14:17 ID:5oE
石川雄洋さんをこれからどう使うかによってまた少し意見が分かれそうな気がする

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:15:21 ID:uyt
短期決戦は向いてなさそう


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:15:15 ID:AUH
キヨシの遺産で勝ってるだけって話にはならんの?

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:18:37 ID:joW
>>4
遺産の使い方が上手いんやろ
ラミレスの本当の勝負は来年以降やな

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:15:37 ID:ItI
横浜ファンと阪神ファンそろそろ手のひら千切れるぞ

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:16:27 ID:N4U
4点ビハインドでバントしだす福良なんかより100倍有能やろなぁ
アホコーチが作ったメニューのうさぎ跳びそのままやらせてドラ1.2壊したりせんし

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:17:33 ID:qd4
開幕前に頭緒方候補の筆頭だったとは思えんな

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:19:27 ID:aHM
サンキューキヨシ
サンキューラミちゃん
(*^◯^*)選手のみんなも応援しているんだ!

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:21:54 ID:CL0
>>11
ほんとこれ
TBSの負の遺産からよくここまで持ってきてくれた
サンキューキヨシ
フォーエバーキヨシ

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:19:39 ID:AUH
ほーん

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:20:08 ID:O0x
現役時代から監督になる勉強してきただけはあるのか

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:20:45 ID:V5X
そもそも1年目なら前任の遺産を使うのは当然や
それができん奴が無能って言われるんやで

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:21:07 ID:wQB
今年の平凡と言われるところの緒方と戦い方を比べたら、
さすが強いチームがやることを弁えている

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:23:45 ID:LSO
キヨシの下地があるからの今なんだよなあ
ラミちゃん優秀やし選手も若手が多いDeの未来は明るいでホント

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:25:07 ID:Rwd
ラミレスは1年目にしては有能だと思う

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:26:31 ID:aHM
梶谷フィーバー起きませんかね...
グラスラで復調ひてくれたらええけど

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:30:25 ID:CL0
>>21
カッジ、ロッペが復調してくれたら手が付けられへんでホンマ
倉本がここ数試合落としてきてるのも心配や

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:29:05 ID:lU1
ラミレスはオリックスだったらすぐクビになってただろうな

選手が今伸び盛りな横浜に入ったのは正解だったと思う

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:31:44 ID:BZ5
監督になって以降見事なくらい裏方に徹してるのもいいと思うわよ

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:33:38 ID:Zza
中畑は横浜にしては厳しい監督で、練習させまくってた
おかげで選手がヘトヘトで失速したけど

ラミレスはあんまり練習させへん、キャンプのメニューもずっと少なかった
それで今年は横浜にしてはスタミナが持続しとる

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:37:22 ID:XA5
今年そんなひどい監督いないやろ

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:38:34 ID:3pW
>>29
藤浪「せやろか?」

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:40:34 ID:CL0
>>29
マテオ「せやな」

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:41:35 ID:aHM
>>29
鳥谷「今から本気だぞ」

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:38:04 ID:3pW
しかしラミレス監督でもロマックは育成できなかったロマ

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:42:40 ID:V5X
ヤネキはフロントもあれだししょうがない
トリ外すのすら苦労したみたいだし

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:44:44 ID:5oE
>>34
フロントの許可がいるんやっけ

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:48:17 ID:CL0
逆にラミちゃんはフロントの縛りとかなかったんかね?
ロマックを使わなきゃいけなかったくらいか

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:50:41 ID:V5X
ロマは一応助っ人やし3Aでは実績あったから環境に慣れるまで長くみたんやろ
レベルどうこうより適応力が重要てのはラミが一番知ってるし

50: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)11:50:01 ID:z6c
>>38
ロマックは練習では良い当たりをかっ飛ばすのでつい試合でも使いたくなってしまうって
インタビューかなんかでラミレスが言ってた気がする
時間がかかったけどそれもあかんと学習したみたいやけどね

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:52:00 ID:BZ5
いつも思うけど、なんでフロントって現場に口出ししたがるんやろな
専門家を監督として呼んだら、あとは全部任せときゃええのに

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:52:40 ID:hsI
ゲッツしまくるのかと思ってたらあんまりやってないンゴ

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:53:32 ID:CL0
>>40
??「監督が目立つようじゃダメ」

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:54:17 ID:Xn4
有能っていうか勝てば官軍
采配は結果論が多いからね

46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:57:15 ID:CL0
>>43
その結果がついてきとるから有能なんやろ・・・?

44: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/08/04(木)10:54:46 ID:QUl
野球なんてそこまで監督の影響ないスポーツなんだから
監督が全く動かなくても 有能って言われることもある

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1470272734/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop