プロ野球いろいろ速報

【悲報】千葉ロッテ身売りか…ロッテグループで際立つマリーンズの赤字

2016.07.29.Fri.21:15
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:25:21 ID:eQQ
日韓のロッテグループ売上高('13年度)の比率は、日本が4000億円で、韓国は4兆9000億円と差は大きいが、
日本のロッテグループの利益率は高い。
実はその中で目立っているのがプロ野球球団、千葉ロッテマリーンズの赤字だ。

「創業者の武雄氏は野球好きで知られ、日本では千葉ロッテ、韓国ではロッテジャイアンツと二つのプロチームを所有している。
ところが、マリーンズの累積赤字は27億円ともいわれ、
'10年に西村徳文監督が率いてリーグ3位からCSを勝ち上がって日本一になった“下剋上優勝”のときでさえ、
20億円近い赤字だったといいます。

実際、これまで何度も身売りが取り沙汰されてきましたが、武雄氏が首を縦に振りませんでした。
だが、今回の騒動でマリーンズをこよなく愛する武雄氏が完全に経営から外れることになった。
韓国検察はロッテ財閥の解体を狙っているとされ、
そうでなくても球団が身売りされる可能性が現実味を帯びてきました」(同)

http://npn.co.jp/article/detail/85752618/
TKY201210180519.jpg

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:27:19 ID:V3e
ついにイオンが球団を持つことになるか

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:32:27 ID:CBs
静岡は草薙球場を空けていつでも待ってるで


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:28:42 ID:XAj
正直100万円くらいで買えるならほしい

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:29:36 ID:4nr
伊東「人が多くて選手が萎縮してしまって負けた」

こんなこと言ってる模様

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:33:15 ID:Vqv
4丁て嘘やら?

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:38:07 ID:8ci
>>8
ウォンなら1/10くらいなんやろけど?…
2014で日韓合わせて6・5兆円の売り上げらしいからホンマやろな

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:35:13 ID:O2a
ある程度有り得る話なんかねこれ
近鉄の例があるからどうせ大丈夫とは言えなくなった

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:35:47 ID:2N4
ロッテがいなくなったらうちもヤバイからやめてクレメンス...
ちな猫

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:36:39 ID:WJj
ついに1リーグ制か?

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:37:41 ID:gHu
オリックスも宮内がいなくなったらどうなるんやろ

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:37:49 ID:eTa
詳しくないけどオリはどうなん?なんとなく儲かってないイメージなんやが
もしそうならオリックスマリンバファローズ誕生ある?

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:38:26 ID:Vwt
また選手がストライキ起こして5600円くらいのとこに泊まったらええことになるんやろ

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:40:16 ID:93V
他に球団買いたいと思う企業はあるやろか

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:40:52 ID:j2M
近鉄身売りしたときの赤字いくらやったっけ?うっすらと40億ぐらいだったと記憶してるんやが
会社規模とか違うから一概には言えんが、これマジで身売りあるレベルちゃうの?

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:45:08 ID:j2M
いまパっと調べたら近鉄は年間40億の赤字やったか
しかもグループ全体で1兆以上の負債があった上で事業整理をしていく中で毎年40億損する事業を手放した形やから今回とは状況が違うね。

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:45:12 ID:Vwt
イオンが球団持ったら優勝セールとかどうなるんやろ

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:52:01 ID:lJ4
>>25
イオンの決算書見ればわかるが球団に10億程度の赤を垂れ流す余裕はない

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:46:43 ID:4Kl
優勝記念セール
たらみ どっさりゼリー半額

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:51:08 ID:HHW
売る側が条件つけすぎて買い手が現れなさそう

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)09:53:14 ID:Fed
いっそ広島のように親会社なしでやってみるとか…
常時断崖絶壁やけど可能性も無限大や

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:16:30 ID:25G
>>33
野球過疎地であり人口もそこそこあるような地域がホームならともかく
千葉は中途半端やから難しいと思う

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:20:26 ID:NCc
西なんとか監督

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:26:36 ID:7Ew
マツキヨはどうよ
球団名がちょっと言いにくくなりそうやけど、一応本社は千葉だし

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:27:24 ID:b31
どっかIT系で調子ええとこないん?

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:27:27 ID:aQr
千葉なんかでやっとるからだっぺ、茨城さ来い

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:28:26 ID:9Aa
でも観客動員最近は伸びてるんやろ

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:29:38 ID:pWM
ホリエモンだけはやめてクレメンス

47: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:42:36 ID:9Ge
>>43
ホリエモンはもうないやろ

44: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:30:01 ID:HY9
ベイスみたいに親会社変わって売り上げ上がるみたいなことあるかね?

48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:44:30 ID:9Ge
球団経営うまそうなとこがええやろなー
めっちゃ弱かったベイスターズでも赤字無くなりそうなんやし

50: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:49:28 ID:Kjx
〇〇えもん「千葉ライブドアフェニックスにしよ」

54: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:52:43 ID:iyX
新潟に移転で頑張るんや

49: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/29(金)10:46:29 ID:9Ge
身売りされるならいつになるんやろか

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1469751921/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title
DeNAみたいに球団持って信用度知名度あげたいって会社が狙ったりすんのかな
実際DeNAは大成功したし
チョン球団は日本から出て行け
美しい国を侵略させるな

管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop