プロ野球いろいろ速報

岡島秀樹引退wwwwwwwwwwww

2016.07.18.Mon.21:07
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:13:32 ID:294
マジか…

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:14:01 ID:WAI
始球式で引退とは…

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:18:09 ID:Id5
嗚呼...
90年代戦士がまた1人...


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:16:56 ID:kEj
今シーズンの引退選手第1号かな
でも、去年の戦力外通告で正直に引退すれば良かったのに…と思うのはワイだけか?

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:17:12 ID:Dbc
>>4
最後までやりたかったんやろ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:18:30 ID:kEj
>>5
確かにそうかもしれないが、それにしても締まらない引退の仕方だな、って…

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:17:31 ID:SYq
結局顔も引退の仕方も松中と似たままやったな

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:19:10 ID:elS
四球四球四球本塁打が忘れられない

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:19:39 ID:ot4
悲しいなぁ…

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:21:02 ID:NhG
(*^◯^*)…

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:23:23 ID:bJI
メジャー行ってかなり成長した気がする

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:25:47 ID:WXb
>>16
00年代後半にメジャー挑戦した中で一番成功したんじゃないかな

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:24:21 ID:Xul
ワイ、まだ引退してなかったと知って驚き

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:24:52 ID:kEj
>>18
今年はマイナーリーグにいたけど3月に戦力外

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:25:39 ID:q6M
向こうは一日契約の始球式なんてよくあるやん
松井もそうやろ

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:26:24 ID:WCP
ジャイアンツで日本を代表する投手に育ったんだよね

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:33:34 ID:JIe
キャリア800試合以上登板てすごいな

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:35:25 ID:dbC
>>24
覚醒した99年から日本ではラストイヤー以外全部30試合以上投げてたんじゃなかったかな?
堀内体制が1番酷かった記憶

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:33:46 ID:EUG
フォーエバーOKAJIMA

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:34:58 ID:0qF
唯一の岩瀬よりキャリアが長いリリーフ
巨人出身で最もキャリアが長い選手
日米通算の登板数では岩瀬についで近年で二位
巨人生え抜きではじめての一億円リリーバー
故障した斎藤雅をリリーフして8回1/3を零封して勝利投手
2000年から2010年まで連続で40試合以上に登板
01年にはWHIP1.63で防御率2.76 2勝1敗25Sという寿司屋っぷり

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:37:29 ID:SYq
>>26
岩瀬も五十嵐も頑丈だなあと思ってたけど岡島もすごくタフやったんやな

すごE

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:38:50 ID:dbC
>>33
よく考えて見ると岩瀬のルーキーイヤーが岡島覚醒、五十嵐一軍定着やったんやな

色々と面白い

47: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:44:53 ID:SYq
>>35
捕手黄金期とか言われてた時期に隠れてリリーバーの黄金期やったんやね

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:35:53 ID:V3G
日本ハムに移籍してから覚醒したのは何事かと思った

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:36:23 ID:dbC
>>28
実松と古城のトレードやな

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:36:57 ID:0qF
>>28
覚醒というか復活な
巨人時代も2003年と2005年以外は優秀よ

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:37:54 ID:WXb
通算防御率3.19なんか
もっと良いと思ってたわ

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:39:05 ID:Cc2
グッバイ岡島
なおワイDeファンは悲しくも何とも無い模様

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:40:22 ID:dbC
>>36
せやね
観に行った巨人戦で大竹が神竹で全く打てなかった状況で試合ぶち壊した思い出

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:40:47 ID:0qF
岩瀬 岡島 斎藤隆 五十嵐
これこそ00年代リリーフ四天王

山口だの浅尾だのは登板数からみればまだまだヒヨッコよ

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:43:42 ID:q6M
なにはともあれお疲れさん、ボロボロになるまでやるのは嫌いやないし
日本でもメジャーでも違いなく優秀なリリーバーだったわ優勝に大きく貢献してるし

45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:44:13 ID:dbC
>>43
日本ではDeNA以外全部優勝チームの模様

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/18(月)11:39:16 ID:EUG
ノールック矯正せずにやり通したのは正解やったやな

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468808012/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop