プロ野球いろいろ速報

【悲報】阪神メッセンジャー「信州そば」を無視して1人でラーメン屋へ

2016.07.15.Fri.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)13:55:38 ID:SIR

そばで有名な長野を訪れても、ポリシーは曲げなかった。前夜は「信州そば」の看板に目もくれず、1人ラーメンを満喫した。いつ ものように「とんこつしょうゆ味」を体に流し込み準備を整えた。

なんでや……そば美味いやんけ
そば&うどんは日本の魂やぞ!!
no title

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)13:56:46 ID:Hcn
蕎麦アレルギーやったんやろ(すっとぼけ)

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)13:57:40 ID:xvz
引退後はラーメン屋やれ


スポンサーリンク






5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)13:58:57 ID:Mgz
ラーメンの汁でそば食えや

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:02:15 ID:OwU
鴨南蛮とか好きそうやけどな

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:03:07 ID:SIR
訪日外国人にも何となくやが、そばOrうどんを食べて欲しい
まぁラーメンも日本で独自の進化をしたが

あとカレーとかの方が外国人は気に入ると思うんやが、食べてないだけで

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:03:23 ID:Ggb
メッセっていつの間にやら防御率5位やん
流石やな

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:07:30 ID:Jzn
長野県のラーメンチェーンといえばテンホウだという風潮

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)15:52:50 ID:6Ov
>>10
テンホウはラーメンもええが定食とモツ煮が美味いンゴねえ…

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:10:15 ID:inI
ワイ長野県民、メッセがどこの店で食ったのかぐう気になる

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:22:27 ID:SIR
>>11
球場近くの宿舎に泊まってるやろうし、その近所やろうね
その宿舎がどこか知らんが、プロ野球団が泊まるんやし長野県で1番のホテルやろうね

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:11:27 ID:M8C
マスター、あちらのお客さんにもやしのトッピングを

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:11:47 ID:tZw
余計な野菜を抜いてくれるような融通のきく店やな

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:15:40 ID:inI
>>13
家系なら割と融通利くやろ
そもそももやし入ってない気もするが

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:13:04 ID:siL
メッセはどんな時でもメッセやな

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:14:05 ID:FeW
一度素ラーメン食ってほしい

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:18:45 ID:zPR
こいつこれからアメリカで生きていけるのかね?

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)14:39:37 ID:gX5
メッセ「中華そばください」

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)15:12:23 ID:r0K
長野駅前そんな無数にないやろ
営業時間も限られてるし

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)15:14:22 ID:6p9
ラーメン大好き面白おじさん、選手としては安定感抜群のエース

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)15:30:24 ID:goI
調べるとNPBが長野で試合をやるときは、
長野駅前の国際21かメトロポリタン、長野IC近くの松代ロイヤルホテルを使うことが多いらしい
近くにラーメン屋があるのはメトロポリタンしかない
その中でも豚骨醤油を食うとしたら、家系の「よし家」かオリジナルの「るるも」くらいしか考えられないけどなあ

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)15:39:54 ID:J1k
金龍飯店は豚骨醤油ないよなぁ

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)15:54:34 ID:Ud1
家系好きじゃないイメージあるけどどうなんやろ?

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)16:56:11 ID:3bS
>>34
この記事見ると家系も好きそう
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160131/tig16013105020006-n2.html

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)16:58:37 ID:6ZX
外人は蕎麦はセメント食ってるように見えるらしいからな

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)17:00:33 ID:TES
うどんは食うのに

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)17:19:11 ID:nIF
>>37
蕎麦の良さは、のどごしと香り、そしてほのかな甘味やからな
アメリカ人の舌ではわからんかもしれん

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)17:00:41 ID:TES
no title

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)17:03:00 ID:Dho
>>38
これすこ

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)17:03:16 ID:J1k
うまいラーショが食べたくなってきた・・・

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/13(水)22:11:30 ID:QGY
よし家が第一候補やね

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468385738/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop