最新記事一覧
- 【朗報】7回無失点で勝てなかった中日高橋宏斗さん「宮城さんを見ていい勉強になりました」 (06/06)
- 京田陽太さん(出塁率.331)より出塁率が高い中日の選手 (06/06)
- 【悲報】巨人・秋広(20)のバックホームwwwwww (06/05)
- 15年後の阪神ファン「未だに近本の幻影を追いかけてる…」 (06/05)
- 大谷翔平に今から勝つ方法 (06/05)
- 【朗報】阪神、さすがに優勝しそう! (06/05)
- 【セパ合同順位スレ】De-日オ-ヤ神--ソ巨中-西-広-ロ楽【セ18ー15パ】 (06/05)
- 阪神・湯浅、下柳と同じアクションをしてしまう (06/04)
- ロッテの牽制ブーイングどう思う? (06/04)
- 西武「示談金1億円払おう」山川「納得いきません。僕は西武以外でも野球できますからね」 (06/04)
お色気始球式「ありか、なしか」 先発投手に意見を聞いてみた
2016.07.15.Fri.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:09:21 ID:5hI
先日、野球好きのおっさん計4人で飲んでいたときに、派手な始球式の話題になった。ありか、なしか。なかなか熱いトークに発展した。
「水着姿の始球式なんて野球を冒涜(ぼうとく)している」「壇蜜やグラビアアイドルなら水着はあり!」「普通に投げればいいものを、芸人はなぜ小芝居するのか」
酒が入っていたこともあり、さまざまな意見が飛び出した。レベルが低すぎる? 興味を抱いて、クリックしていただいた読者の方には、おわびを申し上げます。その話題の最後は、スポーツ紙の記者は自分だけだったため「ぜひ先発投手に意見を聞いてくれ」ということで収まった。
つまり、本番直前の投手が、バラエティー的な始球式を見て、集中の糸が切れたり、リズムが狂わないのか、というわけだ。
自分がその立場に置かれたら、お色気ムンムンの始球式の登板日は炎上だろう。あさっての方向を向き、どんなに冷静に受け止めたとしても、立ち上がりのメンタルは制御不能に陥るはずだ。
楽天の則本昂大投手(25)に聞いてみた。「気持ちはいつでも切り替えられるので、どんな始球式でも大丈夫です。まったく投球に支障はないです」とサラリ。
塩見貴洋(27)、釜田佳直(22)両投手が2人揃っていたときにも質問すると「楽しい方がいいじゃないですか!! 大歓迎です!! 喜んで投げます!!」と声を揃えてノリノリだった。
先発投手ではないが、匿名を条件にこんな意見もあった。「お笑い芸人さんはネタをやるのが仕事というのは理解できるけど、最近の始球式は時間が長すぎる」「水着姿っていうのはどうか… なんか野球とは違うかな」
筆者がメジャー担当時代に米国内の各球場で見た始球式は、夢と希望を与えるべく、多くの少年少女がマウンドに上がっていた。すべて野球の祖国を見習う必用はないが、それと比べると、プロ野球の始球式は演出しすぎているように見て取れる。
あのときのおっさん飲み会に出た話題が、意外にも各選手から本音を聞かせてもらえた。もちろん、全チームの先発投手には聞いていないので、結論を出すことはできない。ただこの取材後、野球の原点に戻って、シンプルな始球式は「あり」ではないか、と感じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-00000527-sanspo-base
「水着姿の始球式なんて野球を冒涜(ぼうとく)している」「壇蜜やグラビアアイドルなら水着はあり!」「普通に投げればいいものを、芸人はなぜ小芝居するのか」
酒が入っていたこともあり、さまざまな意見が飛び出した。レベルが低すぎる? 興味を抱いて、クリックしていただいた読者の方には、おわびを申し上げます。その話題の最後は、スポーツ紙の記者は自分だけだったため「ぜひ先発投手に意見を聞いてくれ」ということで収まった。
つまり、本番直前の投手が、バラエティー的な始球式を見て、集中の糸が切れたり、リズムが狂わないのか、というわけだ。
自分がその立場に置かれたら、お色気ムンムンの始球式の登板日は炎上だろう。あさっての方向を向き、どんなに冷静に受け止めたとしても、立ち上がりのメンタルは制御不能に陥るはずだ。
楽天の則本昂大投手(25)に聞いてみた。「気持ちはいつでも切り替えられるので、どんな始球式でも大丈夫です。まったく投球に支障はないです」とサラリ。
塩見貴洋(27)、釜田佳直(22)両投手が2人揃っていたときにも質問すると「楽しい方がいいじゃないですか!! 大歓迎です!! 喜んで投げます!!」と声を揃えてノリノリだった。
先発投手ではないが、匿名を条件にこんな意見もあった。「お笑い芸人さんはネタをやるのが仕事というのは理解できるけど、最近の始球式は時間が長すぎる」「水着姿っていうのはどうか… なんか野球とは違うかな」
筆者がメジャー担当時代に米国内の各球場で見た始球式は、夢と希望を与えるべく、多くの少年少女がマウンドに上がっていた。すべて野球の祖国を見習う必用はないが、それと比べると、プロ野球の始球式は演出しすぎているように見て取れる。
あのときのおっさん飲み会に出た話題が、意外にも各選手から本音を聞かせてもらえた。もちろん、全チームの先発投手には聞いていないので、結論を出すことはできない。ただこの取材後、野球の原点に戻って、シンプルな始球式は「あり」ではないか、と感じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-00000527-sanspo-base
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:10:12 ID:w7i
「普通に投げればいいものを、芸人はなぜ小芝居するのか」
冷静ですき
冷静ですき
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:10:15 ID:WQT
攝津に聞いてみてほC
スポンサーリンク
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:10:48 ID:la4
芸人は仕方ないやん
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:11:04 ID:l3U
たしかに長いのはうざいな
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:11:57 ID:0F6
>>5
柳沢慎吾「すまんな」
柳沢慎吾「すまんな」
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:13:01 ID:6x4
>>5
大泉洋「いかんのか?」
大泉洋「いかんのか?」
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:11:16 ID:6x4
攝津はどうでもよさそう
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:11:31 ID:yAv
楽天担当の記者やからしゃーないけどもっと他の球団のピッチャーに聞いてほしかった
涌井とか摂津とかあのへん
涌井とか摂津とかあのへん
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:15:11 ID:9GF
>>7
摂津はなんも感じてなさそう
摂津はなんも感じてなさそう
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:12:15 ID:m8J
バスーカで始球式した前例があるしええやろ
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:12:45 ID:NAI
ラルーとかいうBBAのスク水だけ見せられて帰国した投手
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:13:08 ID:U6V
始球式は全部野球少年でいい
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:13:34 ID:U9J
多田野に聞け
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:14:31 ID:kkm
長くてウザい奴に対してはフルスイングしてもいいんじゃないか
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:16:58 ID:JKO
吉田沙保里「えっ?普通に投げていいんですか?」
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:17:38 ID:U9J
摂津は無愛想すぎてイラつく
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:18:53 ID:Uzh
>「水着姿の始球式なんて野球を冒涜(ぼうとく)している」
こいつランジェリーフットボール見たら簡単に手のひら大回転させそう
こいつランジェリーフットボール見たら簡単に手のひら大回転させそう
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:19:37 ID:U6V
>>22
あれはあの中で完結しとるやん
あれはあの中で完結しとるやん
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:29:06 ID:b7z
35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:36:04 ID:xuJ
36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:39:59 ID:b7z
41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:53:50 ID:0zk
>>36
草
草
45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)16:19:11 ID:NAI
>>36
日本の闇を見てしまったヒース好き
日本の闇を見てしまったヒース好き
37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:41:13 ID:R3z
長すぎるって柳沢のあれだな
38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:41:19 ID:tD6
日村の始球式すき
40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)15:47:46 ID:wbM
ほしのあきの始球式ほんとすこ
47: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)16:20:00 ID:HZe
「ノーバン始球式」の響きに何度騙されたことか…
52: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)16:27:44 ID:qpZ
白井に始球式してほしい
53: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)16:28:23 ID:OdI
OB>一般ファン>有名人>変な女
60: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)17:09:47 ID:luM
始球式を2回やる最近の風習ほんとひで
62: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)17:37:49 ID:j76
言うても興行やしある程度はしゃーないんちゃうか
一線越えないように事前に打ち合わせした方がいいとは思うけど
一線越えないように事前に打ち合わせした方がいいとは思うけど
46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/07/14(木)16:19:59 ID:OdI
よく知らん女の始球式よりOBの始球式のが好き
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468476561/
- 関連記事
-
- 岡島秀樹引退wwwwwwwwwwww
- 【オールスター】新井と金本の仲wwww
- お色気始球式「ありか、なしか」 先発投手に意見を聞いてみた
- 9人全員を別な人が操作する野球ゲームとかないんか?
- 【悲報】北方悠誠さん、諦める
スポンサーサイト
コメント