プロ野球いろいろ速報

結局大竹は巨人にFAして正解だったのだろうか?

2016.06.20.Mon.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:01:50 ID:2fY
最近の巨人の凋落と、広島の好調ぶりをみると
将来の事も考えればしない方がよかったと思ったりせんのかね

O52SWWn.jpg

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:02:28 ID:w0p
仕事せずお金もらえるんやから成立よ

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:03:39 ID:iPd
西武行くよりは良かったんちゃう?

パ・リーグじゃ大竹は全く通用せんやろ


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:03:49 ID:NFT
埼玉が地元なんやろ
まぁ、有やない

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:04:20 ID:VCc
優勝出来たし
元巨人のほうが解説者として箔がつくやろ

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:04:53 ID:iPd
>>5
あの感じで解説するのか(困惑)

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:08:00 ID:Qaq
>>5
ゆうて巨人なんか大竹ぐらいの引退選手なんかゴロゴロおるし、広島で生涯やったほうが広島ローカルにも出れるやろうし、引退も惜しまれながら出来たんちゃうか
あれぐらいの選手なら一つのチームに愛されて終わったほうがよさげな気はする

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:12:10 ID:8tj
>>14
まぁ引退後の安定とかは広島おった方がよかったかもしれんな
ただ野球人としては自分がチームの力になって優勝することの方に魅力感じるやろ
仮にFAしてないとして今後広島が優勝したとしても大竹はもう出番ないやろうし個人的には良い選択やったと思う

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:05:22 ID:8tj
それなりに貢献して優勝できたしよかったんちゃうかな
巨人やし首になってもそれなりの待遇はあるんちゃう

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:05:27 ID:03i
大竹って巨人OBであることを生かせるんやろか

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:06:52 ID:iPd
>>8
元巨人のオーナープロデュースのラーメン店とか?

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:05:38 ID:2LZ
新井見てどう思ってんのかは気になる

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:11:08 ID:Qaq
>>9
新井と大竹の大きな違いは金本っていう「人」になびいて出ていったのと巨人という「金、場所、ブランド」になびいて出ていったかやな

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:12:34 ID:NFT
>>9
やっぱり生まれた地元がええんやな
と思ってるかも

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:06:00 ID:QRz
優勝したからいいんじゃない

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:06:06 ID:RVB
広島のめぼしいラーメン屋食い尽くしたからね、しょうがないね

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:07:01 ID:w0p
まあ引退後考えたら巨人ほどいいところないやろ
広島一筋じゃ仕事なさそうやし

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:09:12 ID:QRz
広島の倍給料が貰えて優勝も経験したんだからいいんじゃない

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:11:07 ID:w0p
広島ローカルとか範囲狭すぎて大竹無理やろ
辛いさんもおるのに

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:12:54 ID:ZTz
>>18
広島ローカルの狭い範囲で満遍なく好かれるか、全国区で一部マニアに好かれるか

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:15:22 ID:03i
大竹って実際巨人ファンからはどれくらい人気あるんや?

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:16:07 ID:7Ra
言うほど引退後の仕事大事やろか
ワイらみたいな一般人からすれば安定した仕事が一番だけど、「巨人に行く」って1つの夢みたいなもんやろ

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:17:15 ID:W5W
西山も巨人行ったお陰で解説できとるやん
まあ元々南海やけど

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:21:57 ID:EBL
一岡は広島行って正解やったんやろうか

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:22:47 ID:VCc
>>31
今年見てみんとわからん

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:24:43 ID:8tj
>>31
自分で望んで行った訳じゃないから正解も糞もないやろ

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:27:39 ID:IRV
相川みたいなもんやろ 疫病神的な意味で

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:28:06 ID:7gc
相川とかいう悉く優勝に見放される男

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:31:20 ID:45P
相川→巨人来て優勝逃し、出たチームが優勝

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:31:16 ID:Vnm
出てった時の金本とか江藤みたいに悔しくて嫌いになるぐらい活躍してくれた方がええわ
同情してしまう

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:38:16 ID:mbc
ある程度チームに貢献して優勝した
希望の関東球団に移籍した
給料が上がった

現時点では悪いこと1つもないやん

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:40:15 ID:a37
巨人ファンのトッモが「一岡の代わりに来たの誰だったっけ?」と言っていた模様

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/19(日)11:41:17 ID:vGs
>>40
残当

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466301710/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop