プロ野球いろいろ速報

【日本ハム】なぜ大谷は160キロ超の剛速球で空振りを奪えなかったのか?

2016.06.09.Thu.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:44:06 ID:Gzn
日本ハムの大谷翔平投手(21)が、5日の巨人戦(東京D)で自身が持つ公式戦最速を
更新する163キロを出した。球史を塗り替える一球となったが、その一方で新たな課題も
見えてきた。大谷やチーム関係者の証言をもとに、随時掲載「大谷を読む」でヒモ解いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000243-sph-base
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:44:57 ID:oL2
問キレ

あとリリースが見易いんやろ

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:46:32 ID:tea
ノビとか出所やろ


スポンサーリンク






3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:45:10 ID:4ey
ノム「癖見つけたわ」

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:47:03 ID:G8D
打者はどうしてもまっすぐにだいぶ頭を置かなければならないのと、スピン量やないか

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:47:20 ID:v5N
メジャって取るとしたら投手として取るのか野手として取るのかどっちやろ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:48:19 ID:CYs
ストレートで来るってわかったからやろ

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:48:33 ID:4js
そもそも真ん中付近やったやん

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:50:07 ID:nmh
大谷の奪三振率ハラデイ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:50:07 ID:4ey
オコエ「速くは感じなかった。感じてたら、もっと差し込まれていたと思う」

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:50:36 ID:Ixs
前に飛ばしてから言えよ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:51:27 ID:rV5
偶然だぞ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:52:30 ID:Vd4
クルーンの時も赤星がファウルにしてたな
ファウルが一番球速が速くなる可能性

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:54:22 ID:2YL
球速差がないから

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:54:54 ID:Ixs
大谷 2016年奪三振率
10.41
先発一位

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:54:59 ID:OP8
フォーシームの球質・平均球速
*1位 2.90 145.9 菅野
*2位 2.39 139.0 岩貞
*3位 1.87 145.9 有原
*4位 1.73 138.8 今永
*5位 1.59 140.4 メンドーサ
*6位 1.41 143.1 涌井
*7位 1.38 141.6 井納
*8位 1.37 137.9 和田
*9位 1.14 141.1 武田
10位 1.14 145.9 バンデンハーク
11位 1.13 133.7 田口
12位 1.01 152.2 大谷

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:55:37 ID:rV5
ストレート空振り率トップかー。たまたま空振りしなかっただけやん

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:56:51 ID:TvM
大谷がストレートで空振り取る時って160km/h超じゃなくて150後半の時のイメージ

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:58:00 ID:4ey
つか最高球速出して尚且つ空振り取るとか大谷以外でもあんまり見ないシーンじゃない?
どんな投手でも最高球速出したと思ったらボールだったりファールされてるイメージが強いわ

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)13:58:01 ID:G8D
ストレート待ちのところにストレート投げて空振り取れる全盛期藤川球児とかが異常なだけであって
バッターは基本ストレート待てばどんなに速くても真ん中付近に来れば大体は当てられるんちゃうか?

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:00:03 ID:ZzN
150中盤くらいでの空振りが多い気がする
160出そうとしたらキレなくなるんかね

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:01:30 ID:qM6
早くてもストレートならコースのラインにバットを置いとけばそら
あたることはあたりますわな

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:02:30 ID:nmh
球速重視か回転数重視か
まあ空振りとれる方がええよな

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:03:06 ID:cdb
昌も140超えてるときは調子悪いゆうてるからな

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:04:33 ID:Zj0
速いだけの棒玉になってんやろなぁ
プロならそれぐらいならあてられるんやろ

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:04:59 ID:4ey
大谷に限らずスピード出すぎるとストレートと変化球のフォームの違いがはっきり出ちゃうのかね

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:05:36 ID:Zh7
クルーンが当時最高出した時もファールじゃなかったっけ

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:05:46 ID:AJo
まあ本人も失投や言うてるしな
去年の空振率1位やのにこの言われようよ

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:05:59 ID:ywi
どっかの記事で失投だったって言ってたよ

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:05:59 ID:G8D
160の腕振りで140のチェンジアップ投げたらええんちゃう

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:06:08 ID:eww
大谷のストレートは棒球という風潮

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:06:56 ID:Zj0
フォームでバレバレってのはありそう

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:09:40 ID:48y
与えられる力は限りがあるんやし、球速に力がいってるぶん回転数とかは多少落ちるやろね

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:16:09 ID:HHa
チャップマンだって100マイルの球を普通にバットに当てられとるで

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:22:00 ID:sRY
速球なんて目ではっきり追って打ってるわけでなしプロならタイミング早くするだけで対処できるとかだったり

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/07(火)14:28:55 ID:ldG
大谷のストレートはノビがないって誰か言ってたよな

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465274646/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

No title
伸びがないってことはないんやけど
160越えの時はほとんどあてられてる
力んで球質が150台のときよりよくないんやろね

管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop