最新記事一覧
- 【セ順位】神=====-De=-広=-/巨/=====-ヤ中 (06/09)
- 中日ドラゴンズ、マジで若返りに成功していたことが判明 (06/09)
- 広島東洋「黒田・マエケン・誠也メジャーに排出してます」←名門じゃね? (06/09)
- じゃらんとか楽天トラベルの検索はクソ (06/09)
- 【悲報】札幌のスポンサーさん、エスコンにキレるwww (06/08)
- 5月の月間MVPキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (06/08)
- 藤浪が環境変えたら復活すると思ってたやつwwwww (06/08)
- 【朗報】球界大物OB、阪神タイガースをベタ褒め (06/08)
- ボラス、藤浪を語る。「マイナーに落とせ?とんでもない」 (06/08)
- 阪神・青柳2軍で初回4失点 (06/07)
DH制有りの交流戦って明らかにセ・リーグが不利だよな?
2016.05.31.Tue.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:50:06 ID:L5c
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:50:55 ID:C6F
DHの調整方法も慣れとらんしね
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:52:19 ID:BNe
選手の編成がもうね
違うよな
違うよな
スポンサーリンク
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:54:12 ID:hhI
指名打者ありでスタメン入りしそうなセリーグの選手て誰やろ
中日福田とか?
中日福田とか?
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:55:07 ID:MNS
>>6
福田今年あかんぞ
福田今年あかんぞ
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:56:07 ID:XkG
セリーグにDH専みたいなやつおらんのか
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:57:21 ID:qzP
>>9
新井良太
新井良太
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:56:13 ID:iti
もうセもDH有りにすればいい
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:59:15 ID:L5c
>>10
これな、社会人はDH制だし、大学もDH制が主流になってるから、下手したら数年間打席に立ってない選手がプロ入りしたら打席に立たなければならないのはおかしいよな
これな、社会人はDH制だし、大学もDH制が主流になってるから、下手したら数年間打席に立ってない選手がプロ入りしたら打席に立たなければならないのはおかしいよな
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:56:48 ID:L5c
広島だと松山あたりかな?
相手先発が左だと松山を出すかわからんな、そうなると小窪しかいないな
相手先発が左だと松山を出すかわからんな、そうなると小窪しかいないな
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:56:57 ID:iti
広島は松山やな
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:57:27 ID:kRp
巨人は岡本使えば??
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:57:55 ID:dAK
守備度外視したバッター初めからパリーグは持っとるわけやしなあ
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/29(日)23:58:03 ID:MNS
投手のやる気ない打席はほんまに見たくないからセもDH導入せーや
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:00:26 ID:rOl
ああ^~投手の打席楽しみなんじゃ~
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:00:40 ID:7sR
代打の神様とかほとんど存在価値亡くなってまうやん
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:02:40 ID:uSP
>>22
そういう選手こそDH向きじゃね?
そういう選手こそDH向きじゃね?
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:00:47 ID:mFJ
DHとかされたら味方は打たず自分で打つ事すら出来ず菅野死んじゃう
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:01:04 ID:jVY
パからメジャー行ってHR打ったNOMOはスゲーって思うわ
26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:03:08 ID:Xo1
DHない試合があるんやからそれで言うなら普段打撃せんパの投手が打席に入らなアカンかったり
代打や継投策用意せなアカンのやから一緒やろ
代打や継投策用意せなアカンのやから一緒やろ
27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:05:04 ID:Rgf
DH制有りだとセが不利で
DH制無しだろパが不利
イーブンやん
DH制無しだろパが不利
イーブンやん
28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:05:43 ID:uSP
>>27
いうほとイーブンか?
いうほとイーブンか?
30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:06:50 ID:EMO
>>27
ありならセリーグが圧倒的に不利で
なしならパリーグが少し不利レベルやろ
投手の打撃はほとんど変わらんやろうし
ありならセリーグが圧倒的に不利で
なしならパリーグが少し不利レベルやろ
投手の打撃はほとんど変わらんやろうし
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:06:41 ID:Eqx
大谷先発時はDH無しの方が戦力アップするハム羨ましいわ
31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:08:18 ID:eCw
でもバント慣れの差はあるやん
32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:08:27 ID:3YU
投手よりはマシな打者入れればええんやで
33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:09:00 ID:UFt
投手のへたくそなバント見たくないで
34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:09:38 ID:5Fx
ただDH制両方ともあるリーグっておもろいんかなぁ?とは思う
一応区別されててええやん
一応区別されててええやん
35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:09:53 ID:yQc
DHがあっても広島には石原っていう投手みたいな打撃するオアシスがあるんやで
36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:09:58 ID:3YU
代打の切り札を最初から使えるんやで
45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:16:21 ID:7sR
>>36
代打逆転サヨナラ満塁優勝決定本塁打が更に希少価値になるのは嫌や
代打逆転サヨナラ満塁優勝決定本塁打が更に希少価値になるのは嫌や
37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:10:29 ID:Eqx
DHなくなったらどすこいの打席見れんからそれはそれで寂しい
39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:10:53 ID:eCw
>>37
解除して、どうぞ
解除して、どうぞ
38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:10:49 ID:3YU
実績文句なしやけど年のせいか守備がなあ…って選手使えるんやで
40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:11:51 ID:d4Q
打はいいけど守備位置空いてなくてくすぶってる選手
どこでもひとりやふたりおるやろ
どこでもひとりやふたりおるやろ
42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:13:55 ID:WDH
慣れてない長距離の移動もきついな
43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:14:01 ID:5Fx
一回あったけど
パの本拠地でDHなしで、
セの本拠地でDHありはいい案だとは思う
パの本拠地でDHなしで、
セの本拠地でDHありはいい案だとは思う
44: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:15:07 ID:w1O
3割打てる投手を育成できるなんてセはずるいで
46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:16:39 ID:uSP
セ・リーグのファンはDH制に否定的みたいだけど、食わず嫌いみたいなものだと思う
次の回に打順が回るから投手を無理して続投させるような場面も無くなって、スパッと継投出来るようになるから、持てる戦力を使いきれるようになって面白くなるんじゃないかな?
次の回に打順が回るから投手を無理して続投させるような場面も無くなって、スパッと継投出来るようになるから、持てる戦力を使いきれるようになって面白くなるんじゃないかな?
49: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:18:03 ID:Rgf
>>46
そういう投手を続投させようか継投させようかという采配みるのも野球の面白さじゃね
そういう投手を続投させようか継投させようかという采配みるのも野球の面白さじゃね
56: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:20:14 ID:uSP
>>49
それは否定せんよ。そのあたりが監督の采配の妙だもんな
それは否定せんよ。そのあたりが監督の采配の妙だもんな
47: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:17:03 ID:EYB
両方あるのって新鮮な感じあって好きやけどな
パのピッチャーでこのピッチャーヒット打ったやんけ!ってなるのは面白いンゴねぇ
パのピッチャーでこのピッチャーヒット打ったやんけ!ってなるのは面白いンゴねぇ
48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:17:37 ID:0G5
1年毎にセ・パのdh制を入れ換えたら解決
50: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:18:36 ID:r5W
>>48
これでええやん
シーズン単位で毎年入れ換えたら
これでええやん
シーズン単位で毎年入れ換えたら
52: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:19:02 ID:UFt
>>48
これ実現せんかなぁ
これ実現せんかなぁ
54: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:19:14 ID:P5V
代打の切り札はここぞという場面でだせるからいいんや
DHで入ったら必ずしもチャンスで回るかわからんしな
DHで入ったら必ずしもチャンスで回るかわからんしな
62: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:24:05 ID:c4T
DH今村の悲劇を忘れてはならない
51: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/30(月)00:18:52 ID:3YU
パの投手の打席は交流戦だけでええわな
ファール打っただけで盛り上がるけど
ファール打っただけで盛り上がるけど
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464533403/
- 関連記事
-
- 2016オールスター中間発表キターーーーーーー
- 【二刀流】DH制を使って投手を打たせるってダメなの?
- DH制有りの交流戦って明らかにセ・リーグが不利だよな?
- 一球速報さん、とんでもない速報をする
- 女の子に「もっとちゃんとリードしてよ!」って怒られたんやが
スポンサーサイト
コメント