プロ野球いろいろ速報

【悲報】外野フライ素手で捕れ 少年野球監督が体罰

2016.05.20.Fri.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:17:37 ID:f3c
徳島県鳴門市の「撫養スポーツ少年団野球部」の40代男性監督が、ノックした外野フライを
素手で捕球するよう部員に強制し、小5男児に指の腱(けん)を切るけがを負わせたことが18日、
同市教育委員会への取材で分かった。

 市教委によると、監督は5日の練習で、ノックした外野フライを部員が捕れないことに立腹し
「グラブを着けて捕れないなら、なしで捕れ」と命じた。男児はこれに従い、素手で軟式ボールを
捕った際に左手中指の腱を断裂。保護者が市教委に相談した。

 部員は現在、男児を含め小2~6年の男女9人。監督はボランティアで10年以上の指導歴が
あった。他にも、部員にボールを投げつけるなど体罰を加えていた。市教委の聞き取りに
「行きすぎた指導だった。申し訳ない」と話しているという。

http://www.nikkansports.com/general/news/1649182.html

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:18:58 ID:m8N
イキスぎぃ!!!!

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:19:52 ID:ceR
アホやろ
小学生に無茶させんなや


スポンサーリンク






3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:19:02 ID:hsZ
やきう脳による児童虐待やろな
恐ろしいスポーツやで

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:20:09 ID:v96
やきうにかぎらず頭おかしいやつ多いよな
スポーツクラブの指導者って

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:23:12 ID:ceR
>>5
むしろやきうが一番マシやと思うが
今や高校野球の強豪校なんて考えさせる野球を提言させてるくらいやからな

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:20:16 ID:lF7
デカイグローブ持ってこさせるユーモアが欲しかった

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:22:52 ID:BWr
流石に基地外

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:24:41 ID:5Py
金本も鳥谷に言いそう(こなみ)

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:25:45 ID:ew0
ばっかじゃないの(石直球)

監督に同じ仕打ちしたら改心するかね

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:29:34 ID:tp9
謝ってすむかボケ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:33:03 ID:pME
素手とか難易度あがりまくりなんだよなぁ

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:34:07 ID:UHE
昔スリッパで捕球する練習してた人らがいたな
なんか根拠あったんやろか

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:53:06 ID:buQ
漫画プレイボーイかキャプテンかで同じようなシーンあったな
「意外と楽に取れるもんですね」みたいな

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)02:57:00 ID:Kl5
ワイ中学の頃あったでこれ

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:15:56 ID:kTN
フライが捕れないのは落下地点がわからんからやぞ
ソースはワイ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:16:44 ID:yPK
生徒少なくないか?

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:22:12 ID:qil
まずワンバンでとる練習させろや。
ソースはロッテ岡田

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:23:24 ID:rQY
トシ君は軍手で捕球してたし問題ないやろ

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:23:49 ID:T0U
フライの練習って短い距離から回数こなせばいいだけじゃないんか?

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:24:07 ID:43J
グローブ使わないで体で止めろも追加で
トンネル防止で体で止める必要があるときはあるけど
打球を体にぶつける練習は必要ないだろ

俺はバントをなんかすげーやりづらい構えでさせられて
バットの芯の近くの方まで持たされて案の定指にあたって骨折したことあるわ

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:28:50 ID:rWu
>>25
ボールへの恐怖心をなくすためにっていう意味ではいい練習かもしれない
ただ防具をつけたりとかなんかしらの故障対策はせなあかんね

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:32:43 ID:43J
>>27
まず「捕れ」よ捕る練習がどう考えても優先だろ
捕れれば怖いも何もないし
捕れない様な打球を体に当てに行く方がよっぽリスク高いし恐怖だわ

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:29:13 ID:aOY
練習としては素手で捕らせるのはいいと思うけどボールも変えずにやるのはキチガイ
ま、そもそもこいつはそういう目的でやったとは思えんけど
ボール投げつけるのは論外

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)07:30:43 ID:UOz
技術的な理由やなく懲罰目的でさせたんやろ?
傷害で訴えたれ

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)08:14:09 ID:NmT
日本が世界的に強いスポーツはこういうの多いな

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)08:17:31 ID:7xj
こういうことあるから野球人気低下するねん

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)08:18:07 ID:ffP
昔の野球は素手で補給していたらしいな

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/19(木)08:14:48 ID:0td
そういう素手の感覚つかむのなら緩くやれや

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463591857/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop