プロ野球いろいろ速報

【朗報】楽天の本拠地、コボスタの天然芝化リスク承知だった

2015.12.23.Wed.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:21:10.36 ID:UzkwH8An0.net
今オフ、コボスタ宮城が大きく生まれ変わる。球団は新規参入した05年から2年間で70億円をかけ老朽化していた本拠地を大幅に改修。その後も毎年のように改修を重ねてきたが、4年ぶり2度目の本拠地開幕の来季に向け、再び大改修に着手する。総額30億円。
左中間に設置する観覧車(来年5月に完成予定)やスコアボードのLED化、そして大きな目玉は三木谷オーナーの球団創設当初からの悲願で、パ・リーグ本拠地で唯一となる天然芝への張り替えだ。

数年前から採用を本格的に検討してきた天然芝。実は今年7月の時点では寒冷地での芝の管理など技術的な問題が解消できず、来季も人工芝を継続する方向で調整していた。
だが天然芝の実現に強い思いを持つ三木谷オーナーが球団に「最後まで諦めないでほしい」と要請。検討を重ねた結果、9月に寒冷地の北米などで実績があり、天然芝の下から温風を吹き込んで土壌温度や水分を管理する「サブエアーシステム」の導入にメドが立った。
同月中旬。都内で同オーナーも出席した球団取締役会で天然芝の導入が正式決定した。

歴史があり「野球は屋外、天然芝の上で」という文化が根付いている米国ではメジャー30球団中、本拠地で人工芝を採用しているのはブルージェイズのロジャーズ・センターとレイズのトロピカーナ・フィールドのみで、ともにドーム球場。
屋外の本拠地の全28球団が天然芝だ。祖父母、父母、子の3世代が芝と土のにおいが漂うボールパークの思い出を共有する。

日本は米国に比べ雨が多く、日程消化やイベントなど採算を最重視するならドームや人工芝を採用した方がいい。リスク承知で楽天が踏み出した一歩。記者は支持する。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/12/18/kiji/K20151218011702630.html
no title

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:22:04.90 ID:wnZLf6+S0.net
ホンマに成功するんか?

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:22:22.70 ID:hwvGeOUW0.net
寒いからドームにしろ


スポンサーリンク






5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:22:33.56 ID:adbUFRQ00.net
三木谷が推したのか天然シヴァを

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:22:40.62 ID:9Oe0zFeU0.net
寒いからナイター出来ないような土地柄でなにやっとんねん
暖かいドームにしろや

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:23:41.47 ID:vnV5HRIR0.net
>>6
三木谷「それじゃ野球じゃない」

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:22:59.25 ID:Y21m9/bI0.net
三木谷の本気

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:23:53.15 ID:aTvsMURC0.net
ドームにしたらしたで芝の育成クッソめんどくさいで
素直に人芝にしたらええのに

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:24:27.74 ID:5gPEKr6Q0.net
>>11
ていうか出来ないやろ
メジャーですらドームは人工芝やし

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:23:54.06 ID:M6WCDqCx0.net
寒いは甘え
メジャーならもっと寒い本拠地腐るほどある
札幌クラスの気候のとこもあるし

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:24:38.39 ID:wShVuVGmM.net
今の最先端の人工芝と天然芝ってどれだけ違うんや?

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:26:05.84 ID:jcQw/vT7d.net
>>14
最新の人工芝でも滑り込んだ時に火傷したりボールの跳ね返りが酷い事になる

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:26:19.19 ID:UlNpsw5yd.net
>>14
天と地の差

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:25:35.83 ID:0CoJYxLld.net
サンキュー三木田に

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:26:09.31 ID:2Zc1O3b80.net
コボスタって野球のイベントでたまに借りられるぐらいだからいけるやろ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:26:39.37 ID:Q37B59Sbp.net
むしろ多雨多湿なのがアカンねん
芝が伸びすぎる

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:27:07.82 ID:gp5r5JAnd.net
挑戦することに意味がある
その心を忘れるな

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:27:46.41 ID:NRLC+Zmqd.net
ホンマ楽しみやわ人工芝

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:28:02.39 ID:UnLnRLip0.net
芝じゃなくてクローバーとかハーブでもええんやない?(適当)

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:31:33.22 ID:7lAFSIEP0.net
>>27
無駄に繁殖力のある爆弾をもちだすとは卑怯だぞ

45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:32:36.34 ID:TGdkXXL8d.net
>>41
女子供は喜びそうや

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:29:39.08 ID:fTw2NTjrH.net
開閉式屋根の天然芝球場を見てみたい

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:31:31.45 ID:bMeX2Tqo0.net
ちょうど張り替える西武ドームと良い比較になる

46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/22(火) 20:32:38.51 ID:b85OiLUG0.net
チャレンジしたらええやん

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450783270/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop