プロ野球いろいろ速報

乙武「トリプルスリーは世間に浸透してない」

2015.12.06.Sun.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:17:46.51 ID:sTuXjJZY0.net
「僕は野球ファンですから昔から知ってますけど」
「安村さんの安心してくださいの方が浸透してたと思います」
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:18:28.42 ID:lqnCLS+OM.net
実際そうやと思う
達成するのが凄いってことすらあんまりわからんやろ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:22:11.56 ID:Qd7QSEoD0.net
今年流行語なかったんやなあとしみじみ


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:19:43.18 ID:L3gSWIYDM.net
安心してくださいっての、まだ一度も見たことないわ

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:20:00.15 ID:sTuXjJZY0.net
8.6秒バズーカー「トリプルスリーよりラッスンゴレライの方がずっと流行ってたでしょ」

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:21:40.66 ID:i73/oTUG0.net
>>5
ワイすら知っとるくらいやからそうだと思う

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:23:49.35 ID:robjWNLkH.net
「アベ政治は許さない」を隠すためのスケープゴートだぞ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:24:19.21 ID:z24iVamU0.net
>>12
まあ、これやろね

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:25:33.53 ID:bSeuuViW0.net
そもそも流行語なんてあんまり興味ないやつが大半やろ
どうでもええやん

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:25:40.50 ID:FGmz/lAn0.net
呼べる人が山田と柳田だったからトリプル3になったと聞いたことある
某ラグビーの人は断られた

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:26:58.76 ID:83J3AhR40.net
>>17
なるほど

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:25:54.81 ID:dWB+/7Q/0.net
タマベエの方が流行ってたんだよなあ

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:26:03.69 ID:5M0Hxt2r0.net
野球ファンでもそう思うわ

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:27:54.92 ID:SnLpyVqBa.net
この賞自体やめて欲しい
NHKのドラマなんかは
露骨にこの賞を狙って決めゼリフを多用した脚本を書いてくるので萎える
賞取ったらプロデューサーの査定に反映されるらしいからな

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:29:41.99 ID:bQlagnsMM.net
>>25
ぐうわかる
メディア全体はルーティンのゴリ押ししてたな
なんつーか鼻についてあかん

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:28:20.99 ID:s5/xTFxy0.net
ごろうまるで良かったやん

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:30:19.55 ID:jtwwqkuI0.net
安倍政治よりは浸透してると思うわ
どっちも評価するほどじゃないけど

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:30:35.22 ID:UxopRb/i0.net
てか過去にもドラマを見てない人にはさっぱりな用語とか選ばれてんだから
トリプルスリーだけやり玉に挙げられる意味がわからん

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:34:18.43 ID:Avqw6VEHp.net
>>32
じぇじぇじぇとか倍返しはドラマ見てない奴でも知ってたぞ
それが流行語や!

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:31:13.40 ID:HlM8fKapa.net
毒まんじゅうぐらいの浸透率

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:32:24.87 ID:SFLXD5Cy0.net
倍返しとか流行るとは思わなかったんやろなあ

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:33:26.42 ID:Uv5d82qcd.net
トリプルスリーはステマすらしてなかったから槍玉しゃーなし

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:34:04.56 ID:1jZrMiZD0.net
安心してくださいよりもラッスンゴレライとあったかいんだからの方が流行ったのにな
タイミングだけだろ

44: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:34:48.35 ID:5M0Hxt2r0.net
>>39
松本が今言ってた
下半期のが有利に決まってるって

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:34:24.49 ID:DD+d1Iu6K.net
サンキューオット

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:34:41.03 ID:fpZd9Pvnr.net
だからこの賞は授賞式に出席するかしないかであげてるんだっつうの

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:34:42.62 ID:N8pPBs3B0.net
トリプルスリーに関してはむしろもっと盛り上げようがあっただろうに
メディアも殆ど報道せず盛り上げてなかったのに唐突に大賞取ったせいでなんかネガキャンのように浸透してない連呼されてるし

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:31:25.36 ID:DARqQc77d.net
正論すぎて手も足も出ないわ

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449364666/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title
ワイが知ってるのはこんな感じやな
△あったかい
○ラッスン
×安心してください
ぶっちゃけ安心してくださいだったらそれはそれで「?」ってなるわ

管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop