プロ野球いろいろ速報

松本人志「一塁手が簡単という風潮はおかしい」

2015.11.25.Wed.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:44:55.96 ID:x/h5/y0Ga.net
つい最近知った事なんですけどね、野球の一塁手、ファーストといわれる守備位置
あれをやる人は比較的守備よりも打撃の選手が多いようなんですよ。
僕はそれを聞いて、明らかにおかしな風潮だと思いましたね。
ファーストはゴロアウトの際は、ほとんどの場合、送球を捕球する必要があるんですよ。
ようするに、一塁手がキャッチしないとアウトにはならないわけです。
お笑いに例えて言わせてもらうと、途中までチームでいい感じの笑いを作り上げても
最後のオチの人間がしっかりとそれまでの笑いの流れをキャッチしないと、笑いにはならないのです。
詰めが甘いといわれてしまうわけですよ。
だから僕は、1塁手の守備力を軽視する風潮に納得がいかないわけです。
no title

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:46:03.12 ID:XiWeNlhA0.net
まーた遺書のページが増えたのか

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:46:45.61 ID:AOn1GlPmd.net
わかる
ファースト守備軽視の風潮きらい


スポンサーリンク








7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:47:09.95 ID:qvpJIVrf0.net
森繁「谷繁、お前キャッチャーで速い球受けてんだからファーストできるだろ」

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:47:33.77 ID:y60MIR1c0.net
遺書とかいう広辞苑

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:48:45.36 ID:4SJswKmP0.net
草野球じゃないんだから捕球できないレベルの奴はいないだろ

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:49:34.48 ID:qvpJIVrf0.net
>>9
石井義人の守備はやばかったな

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:48:51.78 ID:jgjmxG4wd.net
滑らんな~

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:48:51.84 ID:zcj2OphJ0.net
サンキューイッショ

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:49:01.66 ID:/JYTUIz1a.net
福浦とかスンヨプくらい上手いと流石に差がよくわかる

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:49:06.71 ID://VtrBLUK.net
高須「せやな」

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:49:21.10 ID:2S2aabig0.net
プロなんて最低限の捕球能力もっとるやろ

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:49:26.96 ID:SgM2SsH6d.net
サンキューマッツ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:50:05.20 ID:wsHSiv/L0.net
体育の野球なら経験者を絶対に置くポジション

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:50:17.81 ID:iWDawSVU0.net
なんか最近「一塁手は簡単じゃない」が「一塁手は難しい」みたいに飛躍してるやろ

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:52:45.20 ID:slp5Nwow0.net
>>19
一塁は誰でも出来るというのはおかしい

一塁は簡単じゃない

一塁は難しい


どんどん飛躍してて草生える

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:53:43.61 ID:iWDawSVU0.net
>>31
ラミレスコンバート失敗からか?
なぜここまで飛躍してるのか

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:50:36.91 ID:xa5TdY9T0.net
だからといって石井義人をセカンドに置いたらもっと酷くなるやろ

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:50:53.13 ID:ruKOq3r/0.net
いつも思うけど福浦の足離すタイミング速すぎじゃね?

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:51:26.98 ID:/JYTUIz1a.net
体育みたいな素人vs素人ならファースト>>>>セカンド

74: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:58:00.92 ID:6BN+TzVY+.net
>>24
わかる

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:51:35.54 ID:HWiCmYWs0.net
慣れれば誰でもできるけどな

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:51:46.84 ID:R0qmEeRfa.net
一定レベルに達してれば、それ以上はいらんけど
そこに達してないとどんだけ打撃良くても糞

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:51:46.19 ID:zJ825UtVd.net
松本プレミア12見てたらしいな

214: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 16:11:34.62 ID:f45Dp5Jh0.net
>>27
ことごとく裏が自分の番組だったと言ってたわw

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:52:26.04 ID:VpoE4Fqp0.net
背が一番でかいだけでワイをホワストに置いた体育教師無能
案の定送球がろくに取れず更迭された模様

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:53:08.36 ID:q5j5xvhx0.net
サンキューロペス

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:53:24.79 ID:meXRsts8p.net
慣れやぞ

52: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:55:41.38 ID:tnDPzVjc0.net
新井の魔送球をアウトにし続けたブラゼルはやっぱ凄かったんやな

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:53:27.26 ID:88s5G/iO0.net
毎年出ていたラミレスの一塁コンバート開始記事

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448261095/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop