最新記事一覧
- 【ゆる募】安樂智大さんがここから逆転する方法 (11/29)
- 【朗報】山本由伸さん、優勝パレード休んでNBA観戦wwwww (11/28)
- 【急募】安楽の移籍先 (11/27)
- 【急募】楽天・安楽の適切な処遇 (11/26)
- 【野球】楽天・安楽にハラスメント疑惑!食事の誘いを断った後輩を罵倒、逆立ちを強要し下着をずらして陰部を露出させる行為も (11/25)
- 今オリックスのパレードをニュースでやってたんだけど (11/24)
- ヤクルトが西川、嘉弥真、増田を獲得 (11/23)
- カープFAの西川、オリックスと合意 (11/22)
- 阪神ファン「甲子園は守りにくいからGG中野木浪が妥当!」←これ (11/21)
- 阪神優勝パレードに5億円かかるんでクラウドファンディングで寄付募るで→その結果 (11/20)
日ハム・田中賢介「メジャーで得たものがあった」
2015.11.16.Mon.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 10:59:16.00 ID:HH3v5xYy0.net
・3年ぶりに日本ハムに復帰し、大きな怪我もなく1軍で134試合に出場したシーズンを田中賢介内野手(34)。彼が2年間のメジャー挑戦で得てきたものは多いと言う。
・「打撃が良いから、守備がいいからとかは向こうでは長所やアピールにはならないんです。マイナー時代も『こういうことが最低限できる選手がベンチに欲しい』という要望が来ますが、それをクリアするために焦ってしまった時期がありました」
例えば、詰まらされても内野の上を超してヒットゾーンに打球を打てる技術や、打ち損じても外野の間を割るようなバッティングなど言葉で聞いても高度な技術が求められていたという。
しかも150キロは当たり前の世界で、テレビゲームのように曲がる変化球を持っている選手が当たり前のようにいる。
「結局のところ、打ち負けないリストの強さや押し負けないパワーが必要なんだなと結論がいくわけです。」
・日本ハム時代はあまり行わなかったウェートトレーニングを重点に、食事もたんぱく質を多くとるように心がけた。体重は10キロ増えたが、武器の一つであった守備や走塁の面では精彩を欠くようになった。
・「いくらヒットを打っても評価は低い。長打が欲しい時に最低でもツーベースを打てるぐらいじゃないとチャンスすら貰えません。僕みたいな選手は繋ぎのバッティングじゃダメなんです。崩されても犠牲フライくらい当たり前に打てないと…」
焦りからパワーを付けることを優先した調整をし、いつも行っていた独自のミートポイントの調整法などを後回するようになっていった。日本ハムで得た「繋ぐ」バッティングはメジャーでは求められていなかった。
・「2年間自分なりに頑張りましたが、最後はどこの球団も声がかからなかった。でも、これでメジャーでは僕のようなタイプの内野手は現状で求めてないということが分かったのである意味スッキリした部分はあります」
古巣・日本ハムからの復帰要請を受け入れる決心をしたときから、「田中賢介」に戻る調整を始めた。体重を減らし、守備とミートを心がけた調整を始め、変化球の見極めや逆方向へ意識して打つ練習も再開した。
「間隔が戻るまで時間がかかるのは分かっていましたし、球団もそれを踏まえて1軍で使ってくれました。でもファイターズは選手の特徴にあった打順と起用法をしていて、育成もうまい。だから僕が帰ってきても1,2番には戻らなくてすみました(笑)」
・「打撃が良いから、守備がいいからとかは向こうでは長所やアピールにはならないんです。マイナー時代も『こういうことが最低限できる選手がベンチに欲しい』という要望が来ますが、それをクリアするために焦ってしまった時期がありました」
例えば、詰まらされても内野の上を超してヒットゾーンに打球を打てる技術や、打ち損じても外野の間を割るようなバッティングなど言葉で聞いても高度な技術が求められていたという。
しかも150キロは当たり前の世界で、テレビゲームのように曲がる変化球を持っている選手が当たり前のようにいる。
「結局のところ、打ち負けないリストの強さや押し負けないパワーが必要なんだなと結論がいくわけです。」
・日本ハム時代はあまり行わなかったウェートトレーニングを重点に、食事もたんぱく質を多くとるように心がけた。体重は10キロ増えたが、武器の一つであった守備や走塁の面では精彩を欠くようになった。
・「いくらヒットを打っても評価は低い。長打が欲しい時に最低でもツーベースを打てるぐらいじゃないとチャンスすら貰えません。僕みたいな選手は繋ぎのバッティングじゃダメなんです。崩されても犠牲フライくらい当たり前に打てないと…」
焦りからパワーを付けることを優先した調整をし、いつも行っていた独自のミートポイントの調整法などを後回するようになっていった。日本ハムで得た「繋ぐ」バッティングはメジャーでは求められていなかった。
・「2年間自分なりに頑張りましたが、最後はどこの球団も声がかからなかった。でも、これでメジャーでは僕のようなタイプの内野手は現状で求めてないということが分かったのである意味スッキリした部分はあります」
古巣・日本ハムからの復帰要請を受け入れる決心をしたときから、「田中賢介」に戻る調整を始めた。体重を減らし、守備とミートを心がけた調整を始め、変化球の見極めや逆方向へ意識して打つ練習も再開した。
「間隔が戻るまで時間がかかるのは分かっていましたし、球団もそれを踏まえて1軍で使ってくれました。でもファイターズは選手の特徴にあった打順と起用法をしていて、育成もうまい。だから僕が帰ってきても1,2番には戻らなくてすみました(笑)」
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 10:59:46.89 ID:HH3v5xYy0.net
日刊スポーツ「野球の国から~2015」より抜粋
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:00:26.85 ID:9118x14Sd.net
34にもなるのか
スポンサーリンク
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:01:10.66 ID:AAsy9Cah0.net
メジャー選手だからなちゃんとした
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:01:40.77 ID:Yaft5P2m0.net
すっごいまともな人やね
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:01:49.35 ID:+jPo8IUKd.net
結局向こうはパワーかよ
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:05:21.33 ID:icxlWqs10.net
>>6
パワーというか筋肉つけても守備でパフォーマンス落とさない頑丈な奴が生き残るんやろな
すごい世界やでほんま
パワーというか筋肉つけても守備でパフォーマンス落とさない頑丈な奴が生き残るんやろな
すごい世界やでほんま
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:02:10.87 ID:2UPX2Urt0.net
真面目にメジャー挑戦した選手は帰ってからも違うな
42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:10:18.16 ID:kmrwzWkI0.net
>>8
まるで中島裕之さんが真面目にメジャー挑戦してないみたいに言うなよ
まるで中島裕之さんが真面目にメジャー挑戦してないみたいに言うなよ
111: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:20:14.58 ID:ApiX+0iSM.net
>>42
メジャー挑戦してないぞ
メジャー挑戦してないぞ
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:02:32.18 ID:BHzo8kk8d.net
無駄ではない2年間やったんやな
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:03:29.86 ID:BwqjrzF00.net
オバマの背後に立った日本人
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:05:16.13 ID:pyRsJQAra.net
そらレフトも守りますわ
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:05:48.99 ID:oJCPON0Q0.net
イチローくらいあたりまえのようにヒット打てる選手じゃないと厳しいからな
しかも内野手だと競争も激しいし
しかも内野手だと競争も激しいし
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:07:05.52 ID:XgvpNBtZ0.net
陽と中田に現実を教え込んでくれる日ハム生え抜きの鑑
168: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:30:17.70 ID:ORc6CXjja.net
>>25
陽「ワイはパワーあるしいけるな」
陽「ワイはパワーあるしいけるな」
27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:07:36.22 ID:52+xBhuD0.net
決して悪くはないけども賢介3番じゃ鷹には勝てないよね
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:07:46.15 ID:tDY0KDbS0.net
結局何を得たのか分からん定期
31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:08:03.60 ID:Yh9Z8Ihj0.net
いや、普通に無駄な2年間だっただろ
自己満足ではあるんだろうが
自己満足ではあるんだろうが
32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:08:09.03 ID:/CKUNjLLa.net
メジャーは攻撃重視だからなあ
34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:08:30.38 ID:b+4ujISX0.net
打撃だけなら下の中くらいのレベルはあったな
38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:09:29.07 ID:IhRPa208a.net
来年「日ハムで得たものがあった」
46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:10:37.85 ID:/r60iz1GK.net
賢介は1年目マイナーでリーグ打率3位を記録した
なおそのあと解雇された
なおそのあと解雇された
48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:11:01.18 ID:QvUH9CF6M.net
将来指導者か解説者するときに経験いきるとおもう
50: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:11:07.12 ID:gNVVWbjn0.net
肩脱臼して試合出てたんだよなぁ…
54: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:11:57.09 ID:aDU55EDh0.net
今年何番打ってたの?守備はセカンド?
65: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:13:46.04 ID:fG143Fjl0.net
>>54
2番か3番でセカンド
2番か3番でセカンド
113: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:20:42.58 ID:aDU55EDh0.net
>>65
サンガツ
しっかり上位打ってたんやね
サンガツ
しっかり上位打ってたんやね
55: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:12:01.80 ID:zQRmrLbg+.net
なんか怪我で気持ち悪い走り方してたやろ
59: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:12:29.83 ID:5y+Ow5km0.net
非力は打率守備走塁が良くないと
61: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:12:39.35 ID:j+bzgYnj0.net
メジャーで気疲れしたせいか、少し髪薄くなったよな
82: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:16:15.10 ID:eIRAFiwK0.net
意識の高さは伺えていいね
実力がたりないのはしょうがない
実力がたりないのはしょうがない
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446688756/
- 関連記事
-
- 【日ハム】中島卓也 4000万→8000万
- 【新人王】日本ハム、パ新人王・有原「まさか選ばれるとは」
- 日ハム・田中賢介「メジャーで得たものがあった」
- 【日ハム】大野の背番号が変更
- 【日ハム】高卒1年目・佐藤正を戦力外へ【行方不明】
スポンサーサイト
コメント