プロ野球いろいろ速報

ノム「原監督は天才、野球とは何か聞いてみたい」

2015.09.19.Sat.00:04
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:09:27.09 ID:0/4XydoXK.net
江本:今年の巨人の試合はおもろないですね。ここ10年で最低のチーム力と違いますか。
野村:そうなるのも仕方ないよ。創意工夫のない「天才野球」だからね。
原(辰徳監督)に「野球とは何か」と聞いてみたいよ。何も答えられないだろうけど。
江本:確かに、今の打撃不振の原因はそうやって感性だけでやっていることでしょうね。
いい時は打てるがダメな時にはとんでもないことになる。
主軸が、外角低めのクソボールなのに、ど真ん中に来た球を打つようなスイングをして空振り三振している。
野村:野球はね、「頭のスポーツ」なんですよ。
1球投げて休憩、1球投げて休憩って、そんなスポーツが他にありますか。
これは次のプレーに対して考えて備える時間なんです。なのに巨人は何にも考えてない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150914-00000025-pseven-spo
8AF0EOT.jpg


2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:10:24.13 ID:ExkojJtN0.net
ノムの言うとおりや

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:10:42.51 ID:X/fOq4QG0.net
ワイ巨人ファン、完全同意


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:11:32.82 ID:4qnlbmKta.net
正論

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:11:50.93 ID:5eacXIi+0.net
原を叩きたいのか選手を叩きたいのかどっちなんだよ

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:18:06.50 ID:ohUf/Z4VK.net
>>5
どっちもやろ

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:13:29.35 ID:x3sZQMZ7K.net
??「来た球を打て」

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:13:41.28 ID:2K/ERxwbM.net
野球とは人生そのものだよバカやろう

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:13:49.45 ID:nr5YY90J0.net
AHRA、天才だった

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:15:37.99 ID:BTGl9ndt0.net
天才と評せる人材が揃っといてこの有様やと嘆かわしいやろな

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:16:41.22 ID:6aW+dWfA0.net
天才に考えさせれば最強や
頭の良い選手に反抗される模様

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:17:04.18 ID:/JvyG6zU0.net
そんな対談してないで江本は順位予想の件、日ハムとオリックスに謝れや

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:17:09.44 ID:9uvpCoer0.net
ノムさんも金満チームでやりたかったんやろか

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:18:42.02 ID:bS6+ixAj0.net
100%皮肉

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:18:53.24 ID:gVHPSiMJ0.net
野村に乗っかって江本が偉そうに上から語ってて草生える

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:22:41.13 ID:mwSgSGhZ0.net
江本は頼むから野球の仕事せんでくれ

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:23:18.61 ID:pIabbQcG0.net
これには天才今岡も不満顔

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:25:46.83 ID:aXcmCcNH0.net
歴代でも原より実績ある人って少ないよな
そらに対して原は巨人の戦力あってこそだから的な反論あるだろうけど
それって素人が言うのはともかく現場の人間が言うのはプロとして恥ずかしいよな

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:26:34.67 ID:ou5VIR5Ia.net
野村って凄いんやろうけど嫌いだわ
野球観なんて人それぞれなのに自分が一番って思ってるし

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:29:38.13 ID:XbMZK9Zi0.net
>>28
まあ捕手やりながらキチガイみたいな成績残してるし兼任の数少ない成功例やししゃーない

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:27:05.26 ID:5eacXIi+0.net
ノムは明かに話するとき息くさそう

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:27:47.35 ID:6aW+dWfA0.net
人がいいと森脇みたいになるんちゃう

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:28:05.67 ID:55GMkQj80.net
野球っていうほど頭のスポーツか?
むしろ球技の中では戦術より選手個々の実力がモノをいう方やろ

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:28:25.08 ID:VbaTK9iZa.net
今の時代にも誰が監督やっても優勝出来そうな球団が一つだけありまぁす

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:28:50.00 ID:HVTf8CF1a.net
上手くいけば自分の手柄ダメなら周りのせいだもんなあ

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:30:40.41 ID:Acdrs/wM0.net
ノムまだ生きてたのか

51: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:31:56.64 ID:6h2Em/2o0.net
やっぱりノムって神だわ

55: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:32:53.15 ID:weXiPPUwp.net
原がDNAの監督やったら優勝できる?

66: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/15(火) 05:34:29.88 ID:OPwyC3fI0.net
まぁ原は天才タイプかもしれんが
采配までそうなるのはどうなんだろうな

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442261367/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop