プロ野球いろいろ速報

【原監督】なぜ井端を…相手チームも首ひねる「原采配」

2015.09.03.Thu.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:07:59.37 ID:sZ7O1l0B=.net
【赤坂英一「赤ペン!!」】巨人のドラ1ルーキー岡本が井端と入れ替わりに一軍初昇格した8月27日、対戦相手のヤクルト・真中監督は周囲の記者にこう聞いていた。

「井端、ケガじゃないんでしょ?」。あるコーチはもっとあからさまに、「井端を(二軍に)落とした? わけわかんなくなってきたな、巨人も」と笑っている。案の定、その日は巨人が負けた。

 相手チームの首脳陣が「何を考えているのか」と首をひねるのも当然だろう。巨人の中にも「原監督は岡本を使えと球団幹部にプレッシャーでもかけられたんじゃないか。
ウチは最近、自前の若手が育ってないから」とうがった見方をする関係者がいたほどだから。

 原監督自身、そうしたあらぬ臆測を呼ぶことは百も承知だったはずだ。が、真意を問われると例によって、「チーム最善策」と繰り返すばかり。
裏側にはそれなりの事情や思惑があるのかもしれないが、表向きには口を閉ざしている。8月25日から川相ヘッドコーチを突然三塁コーチに配置転換した件もしかり。

 恐らく、言いたいことなら山とあるはずだ。原監督の契約期間は今季で切れる。だからか、白石オーナーをはじめとする球団の上層部は昨年来、
キャンプに松井秀喜氏を臨時コーチに招くなど、“ポスト原”の環境づくりに躍起だ。今季から兼任打撃コーチとなった高橋由にも「将来の監督候補のひとり」といまからお墨付きを与えている。

 しかし、原監督の成績が振るわないのならともかく、巨人は3連覇している最中で、今季はV9時代(1965~73年)以来の4連覇がかかっている。
実績から言えば、原続投が先に検討されてもいい。次期監督の名前を出すのは早過ぎるぞ、と原監督が言いだしてもおかしくはない状況だ。

 原監督のタクトにブレが目立つのは、そうした逆境に置かれたこととも無関係ではないだろう。
ここでどのような采配を振り、ファンにどんな言葉を発するのか、いまこそ監督人生で最大の正念場を迎えていると言っても過言ではない。最後まで勝利への執念を見せられるか、相手に見くびられたままで終わるか。

 ちなみに、三塁コーチに配転された川相ヘッドは、「与えられた役割は最後まで全うする」と言っている。ファンも私も、昨年のCS4連敗のような“無気力野球”だけはもう見たくない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150902-00000001-tospoweb-base
20150526-00000031-tospoweb-000-view.jpg


3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:08:57.06 ID:GXSkJVso0.net
最善策定期

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:09:18.34 ID:uODdiMZbH.net
井端落とした理由はわからんわな
休養かと思ったら二軍でも出てるし


スポンサーリンク






5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:10:04.63 ID:M/A/lSfX0.net
ほかに落とす奴いるだろ定期

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:10:51.57 ID:FoebFBmT0.net
>>5
いないんだよなあ……橋本も落ちたし

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:10:10.50 ID:ce65EqKJ0.net
ゲンダイかと思った

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:10:15.35 ID:FoebFBmT0.net
勝呂と川相の配置を入れ換えたのは別に理解不能ではない
タイミングが遅すぎだろという点では理解しにくいが

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:11:37.17 ID:Fy1UxXWY0.net
打てない井端落とすのがどこかおかしいのか?

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:12:00.99 ID:S9b7B2RpH.net
まだ2打席だろ
もうちょっとみなきゃわからんよ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:13:09.81 ID:guiF7jHj0.net
井端の過大評価はなんやねん

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:13:20.61 ID:eHzVuX/x0.net
ヒット打ってなかったか前日

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:13:34.51 ID:o3olE4IJ0.net
3塁コーチャーは突然じゃないぞ、無能すぎただけや

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:14:25.22 ID:f3jk3FXt0.net
何で井端落とすのというより何で岡本上げるのって事じゃないのか

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:16:41.42 ID:FoebFBmT0.net
>>20
どうせ戦力になりそうな内野手もいるわけでなし
それならドラ一がどの程度一軍で通用するか見るのもあり、くらいちゃう?

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:15:38.68 ID:M/A/lSfX0.net
続投ならもうその手の報道があってもおかしくない時期だけど
決めかねてるんやろうね

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:15:42.28 ID:mUwwYtBe0.net
なぜ長野を落とさないのか
完全に足枷状態じゃん

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:16:04.49 ID:guiF7jHj0.net
原ももう辞めたいんちゃう
10年以上やったらヘトヘトやろ

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:16:54.60 ID:EJZTq6i90.net
隠善が1番いらないわ

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:19:45.02 ID:zdD/K9pxM.net
まあ焦ってるのは伝わる

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:21:01.96 ID:8C7CW6i70.net
休養やろ
ベンチにいると使っちゃうから

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:22:39.45 ID:SOzjMcCf0.net
井端はもはや攻守駄目だからな

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:23:30.28 ID:x5uWnNGF0.net
巨人歴代監督(2リーグ以降)
水原 11年間 1950-1960
川上 15年間 1961-1974
長嶋 15年間 1975-1980,1993-2001
藤田 *7年間 1981-1983,1989-1992
王   *5年間 1984-1988
原   14年間 2002-2015

もう原も十分やろ
歴代と比べても長い方やし今年退任でも不名誉なことではない

47: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:26:55.05 ID:kV0XNnMQ0.net
>>40
堀内消すなや

50: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:27:34.95 ID:kHlkDdPKa.net
>>40
堀内(震え声)

45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:25:12.60 ID:OmSAVbLk0.net
井端はもう一塁三塁しか守れないだろ
三塁は村田と変わらんし一塁は阿部よりはうまいって程度やが

53: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:29:08.81 ID:M/A/lSfX0.net
原GM
斎藤監督
村田ヘッド

来年はこれやな

57: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:33:03.56 ID:5V/MSYOp=.net
>>53
ありそうやけど村田真まだ残るんかな

55: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:31:26.72 ID:7xH3D5vMa.net
シーズン中に突然…
二軍に井端を…

49: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/09/02(水) 11:27:10.10 ID:wyjMAWCNa.net
井端はこれからの最終決戦で必ず必要になる

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441159679/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

長野落とせって言ってんじゃん。心中するならわかるがな。立岡セカンドかわいそうやん。長野を外せや

管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop