プロ野球いろいろ速報

【衝撃】清宮の母ちゃんが神助言していた「一塁に近いんだから左バッター転向しろ」

2015.08.05.Wed.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:14:41.79 ID:YO8w1ooYF.net
早実・清宮幸太郎に左打ち勧めたのは元慶大ゴルフ部主将の母
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150730-00000015-pseven-spo

>「実は清宮に左打ちを勧めたのは幸世さんです。“左のほうがファーストに近いからセーフになる可能性が高いので左バッターの方が有利”とアドバイスしたそうです」

マッマ 無能

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:15:50.52 ID:jaHnlufO0.net
松井兄レベルの無能


スポンサーリンク






2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:15:18.32 ID:gJWrUEgYa.net
ゴルファー風情が

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:16:05.63 ID:lNIWBZpg0.net
大砲だし右でもええんちゃう

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:16:27.66 ID:jxqPS/Ux0.net
こんな理屈で野球初心者に左バッター勧める漫画なかったっけ

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:17:55.10 ID:x0FiyLL70.net
>>6
ミラクルボールやな

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:18:46.00 ID:kl7ysvMzp.net
>>6
H2の島もそうやな
脇役やけど

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:16:30.49 ID:j0KeKEDe0.net
右投げ左打ちのホームラン王は歴代でもほとんどおらんという現実
松井くらい

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:17:52.99 ID:lNIWBZpg0.net
やっぱ利き手で押し込めるのは右打ちの特権

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:18:10.39 ID:Wr/35O47p.net
言うても利き手が引き手になるからバットコントロールは良くなるで

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:19:01.44 ID:u2ClnDqF0.net
>>12
一長一短やな

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:23:53.35 ID:Wr/35O47p.net
>>14
パワーというか利き手が押し込む手になると、詰まらされても内野の頭越えたりって打球は飛びやすいんかね?
その辺がよう分からんのやけど

44: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:25:46.34 ID:lNIWBZpg0.net
>>34
逆方向へのホームランとかは押し込みが重要らしいで

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:19:07.28 ID:+qyWKb7+0.net
おんなじような理由で、少年野球でも左打ちが流行ってたけど、
少年野球はライトに打ったらまずライトゴロになるから、
右打ちの方が有利だったんだよな。

最近の子どもはバッセンとかでも綺麗に安定してセンター返しするから凄いと思うわ。

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:19:26.50 ID:aOaaHPS10.net
松井が右バッターだったらなぁ

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:20:19.82 ID:aOaaHPS10.net
早慶の子供なんか

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:20:44.08 ID:jaHnlufO0.net
慎吾は将来の4番候補なんだからもっと丁寧に育ててほしいわ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:21:06.94 ID:Hyrm3Hwu0.net
HR王はおらんくても首位打者は右投げ左打ちがほとんどやろ

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:21:31.60 ID:9oQfrThv0.net
でもプロ入りして内野安打打ったらマッマ有能って手のひら返ししている

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:23:00.91 ID:/C537gYS0.net
>>22
なお松井の兄は許されない模様

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:22:39.60 ID:5y4waxBs0.net
あんな体格でゴキヒッターだったらいややわ

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:23:19.87 ID:PMzXovq60.net
走り打ち外スラくるくるマン量産やからな

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:23:40.34 ID:da12rMfEp.net
筒香もスイッチだったのに左専念はなんか勿体無い気がした

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:24:29.56 ID:h23u9SRj0.net
ゴルフのほうが金稼げるんじゃねーのこいつ

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:24:43.90 ID:0wRDGManK.net
左打ちだと飛距離が落ちるというのは先入観
最初から左打ちさせてたら違和感もないしボールに当てるのも楽チン

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:25:07.62 ID:AuS8aRPI0.net
家族ぐるみで売り出すのかよ
映画撮影中ってうわさはほんとやろなぁ

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:25:16.82 ID:WDIa4FrT0.net
なんで無能言われるんや
一理あるやろ

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:25:45.41 ID:/+zFq1qZ0.net
それなら両打ちを進めた方が良かったやろ
セギノールみたいになれるかもしれん

45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:25:55.27 ID:giRSkRera.net
迷信扱いされてたけど
統一球で右投げ左打ち一掃されてから信憑性ましたよね

46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:26:27.15 ID:CeDbP6TU0.net
チチローもそうやったっけ

55: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:28:15.72 ID:Cv7D4DxnF.net
>>46
イチローは篠塚の真似したくて左打ちにしたんじゃなかったか?

63: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:29:29.47 ID:FTH9p1tv0.net
>>55
子供の頃矢沢と平野(両打)が好きだったとも行ってる
影響があったか知らんが

47: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:27:02.85 ID:0lC4eR2i0.net
清宮母セシルフィルダー説

95: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:38:26.91 ID:RzYL5D8uK.net
右左は大砲よりアベレージになるんだよな

48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/30(木) 17:27:03.79 ID:0YtLQiLI0.net
右打ちでいいのに

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438244081/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ミスタータイガース 掛布 右投げ左打ち 本塁打王獲得

管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop