最新記事一覧
- お前らが大谷に勝てるとこ (06/10)
- もう細川と京田のトレードってことにしようや (06/10)
- ここで一回冷静に藤浪晋太郎の今季成績を見てみる (06/10)
- 細川×WADA=ホームランバッター←これ (06/09)
- 【セ順位】神=====-De=-広=-/巨/=====-ヤ中 (06/09)
- 中日ドラゴンズ、マジで若返りに成功していたことが判明 (06/09)
- 広島東洋「黒田・マエケン・誠也メジャーに排出してます」←名門じゃね? (06/09)
- じゃらんとか楽天トラベルの検索はクソ (06/09)
- 【悲報】札幌のスポンサーさん、エスコンにキレるwww (06/08)
- 5月の月間MVPキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (06/08)
オリックス・宮内オーナー「ビリよ」
2015.07.10.Fri.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:33:01.71 ID:vkp6g/Yn0.net
オリックスの宮内義彦オーナー(79)が8日、都内でのオーナー会議に出席後、チームの現状を問われて「ビリよ」と自嘲した。
打開策を問う報道陣には「何とかしてよ」と逆に答えを求めた。「要望は勝つこと。それ以外にない」。表情は穏やかだったが、ぶっちぎりの最下位への不満は隠しきれなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000150-sph-base
打開策を問う報道陣には「何とかしてよ」と逆に答えを求めた。「要望は勝つこと。それ以外にない」。表情は穏やかだったが、ぶっちぎりの最下位への不満は隠しきれなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000150-sph-base
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:33:37.36 ID:YiehX97Ip.net
どうしようもないね
スポンサーリンク
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:33:33.21 ID:VxvtThUN0.net
どんでんリスペクト
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:33:52.38 ID:vkp6g/Yn0.net
宮内オーナーの今年の発言集2015
開幕前→宮内「今年はホームは全部行く。Aクラスなんか目指していない。優勝だけを狙ってほしい」
激励式→宮内「去年は1点差が45試合ありまして19勝26敗。今年は1点差を全部勝てば断トツで優勝できる」
4月前半→宮内「いやー、やっぱり巨大戦力ってエンジンかかるの遅いからね、こんな負け越しあっという間ですよ」
4月後半→宮内「6連勝2回すればAクラスなんだからまだまだ」
5月前半→宮内「10連勝2回すればいいだけだからね」
5月後半→宮内「医者から野球見ると血圧本当に上がるからって言われちゃって・・・」
6月 →宮内「野球の話はしたくない」
7月前半→宮内「ビリよ」←New!
開幕前→宮内「今年はホームは全部行く。Aクラスなんか目指していない。優勝だけを狙ってほしい」
激励式→宮内「去年は1点差が45試合ありまして19勝26敗。今年は1点差を全部勝てば断トツで優勝できる」
4月前半→宮内「いやー、やっぱり巨大戦力ってエンジンかかるの遅いからね、こんな負け越しあっという間ですよ」
4月後半→宮内「6連勝2回すればAクラスなんだからまだまだ」
5月前半→宮内「10連勝2回すればいいだけだからね」
5月後半→宮内「医者から野球見ると血圧本当に上がるからって言われちゃって・・・」
6月 →宮内「野球の話はしたくない」
7月前半→宮内「ビリよ」←New!
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:35:02.07 ID:VNv9eGDU0.net
>>4
4月後半と5月前半の無茶振りが面白い
4月後半と5月前半の無茶振りが面白い
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:33:55.90 ID:9EI+OGCQ0.net
どんでん移ったな
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:33:58.32 ID:LKALh81kp.net
そらそうよ
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:34:17.67 ID:IXAxcgiv0.net
なんやかんや上がってくると思ったんだけどね
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:44:03.47 ID:g/KYAThWa.net
>>7
いつの時点ですかね...
いつの時点ですかね...
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:34:59.95 ID:dj2HkvugF.net
せやろか
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:35:12.80 ID:qkHbRT4jK.net
裏方補強しろよ
なんでたいして実績ないやつコーチにしたんだよ
なんでたいして実績ないやつコーチにしたんだよ
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:35:33.84 ID:K9lcb6090.net
そういうことやんか
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:36:07.90 ID:Eme2QMew0.net
自業自得や
こいつがフロントの内紛起こしてるんやからな
こいつがフロントの内紛起こしてるんやからな
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:36:31.52 ID:TylNf354K.net
そら昨日みたいのもあるしそらね
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:37:30.54 ID:hFOJLpU7a.net
ビリ宮内
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:38:06.07 ID:MeHy9O0s0.net
どんでん再就任説
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:38:47.41 ID:VCWeybG50.net
怪我人いっぱい出てんだからしょうがないじゃん諦めろよ
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:39:21.98 ID:JS58ttxYH.net
これがトップの会社とかヤバすぎるわ
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:40:22.76 ID:SglLwasup.net
>>18
それでも業界ナンバーワンなんやから凄い
それでも業界ナンバーワンなんやから凄い
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:42:02.02 ID:vkp6g/Yn0.net
>>18
功労金44億だぞ
功労金44億だぞ
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:40:28.26 ID:D3zf8WE4a.net
無能フロントは無視
現場の要請した裏方増員を却下
その癖全く意味のなさそうな投球機械は買う
堪え性無いからあっさり監督解雇
こんなことしてるから弱いんだよなぁ
現場の要請した裏方増員を却下
その癖全く意味のなさそうな投球機械は買う
堪え性無いからあっさり監督解雇
こんなことしてるから弱いんだよなぁ
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:40:44.71 ID:V4gs5lW10.net
めっちゃ孫の事羨ましがってそう
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:42:40.50 ID:VNv9eGDU0.net
三木谷も将来は孫ではなく宮内コースだな
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:44:51.83 ID:XmJ6ab/m0.net
26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:45:04.57 ID:IqmW2jBCp.net
ビリックス
27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:46:29.80 ID:mikzQRy50.net
去年、優勝出来てたはずって思いがあるだけに
この現状は辛いやろなぁ
確実に宮内の寿命縮んどるわ
この現状は辛いやろなぁ
確実に宮内の寿命縮んどるわ
33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:50:24.87 ID:qWkYiUqa0.net
>>27
もう79やし寿命すぐそこやんけ
もう79やし寿命すぐそこやんけ
28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:47:58.16 ID:RZ22kV0Sa.net
その表情は穏やかだった
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:48:37.12 ID:35lSM8sRp.net
ビリケンさーん
30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/09(木) 08:48:45.03 ID:wmlGHHRl0.net
ビリー宮内←なんかかっこいい
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436398381/
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント