最新記事一覧
- 巨人はAHRAをクビにすべきか (09/30)
- 山川穂高は中日に移籍するべき (09/30)
- 【悲報】巨人さん、弱いのに主力が高齢化する (09/30)
- 大谷の欠場が決定してから一切エンゼルスの試合見てない奴wwwwwwwwwwww (09/30)
- 【ムホ報】坂本勇人、デカすぎる (09/30)
- 【朗報】巨人・大城さん、15本塁打15犠打の珍記録で忠誠心を評価される (09/29)
- 山川穂高復帰へ (09/29)
- 【激熱】ヤクルトと中日の優勝争い、最後までもつれる (09/29)
- ワイ、藤田の引退セレモニーでガチ泣き (09/29)
- 【朗報】ロッテが「パズドラ」とコラボ 10月1日西武戦で お守り配布 (09/29)
野球ルールテストの時間だあああああ
2015.07.08.Wed.20:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:39:25.11 ID:slOUnw3ia.net
1問ずついくで
○×で答えてや
①タッチアップの場面。捕球者がファンブルしたら完全捕球するまでタッチアップのスタートできない。ただし、わざと判断できる場合を除く。
○×で答えてや
①タッチアップの場面。捕球者がファンブルしたら完全捕球するまでタッチアップのスタートできない。ただし、わざと判断できる場合を除く。
スポンサーリンク
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:39:50.00 ID:pU94TFhV0.net
○
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:39:56.09 ID:FuxjEEae0.net
×
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:40:02.48 ID:nrAltuQG0.net
バツ佳浩
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:40:41.39 ID:slOUnw3ia.net
正解は×や
触れた瞬間からOKやで
触れた瞬間からOKやで
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:40:50.23 ID:SCNwOIAwa.net
触れた瞬間から可能ちゃうんか
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:41:10.26 ID:slOUnw3ia.net
ストライク判定に怒った打者が審判に抗議しているときに、走者が進塁した。この進塁は認められるか。
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:41:57.05 ID:HvqEMsSn0.net
>>9
no
no
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:43:52.27 ID:PG8kngkca.net
>>9
プレーが続いてるから進塁は認められる
プレーが続いてるときのタイムは無効
プレーが続いてるから進塁は認められる
プレーが続いてるときのタイムは無効
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:44:20.29 ID:slOUnw3ia.net
正解は○や
スポーツマンとしてはどうかと思うけどな
スポーツマンとしてはどうかと思うけどな
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:44:34.90 ID:PG8kngkca.net
ずっとファンブルしながら内野まで行くような手品師が現れるからNG
26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:45:03.32 ID:slOUnw3ia.net
③打者走者が一塁セーフになったが、ヘルメットをフェアゾーンに落としてしまったので取りに行った。このとき、タッチをされた場合アウトとなる。
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:45:46.35 ID:eS74CtJ70.net
>>26
×
×
30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:45:50.10 ID:I42di8Jc0.net
>>26
○
○
32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:45:57.57 ID:affGoG680.net
>>26
進塁の意思がないのでアウトにならない
進塁の意思がないのでアウトにならない
33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:45:58.50 ID:hF2RSXKI0.net
>>26
どちらともいえない
進塁の意思を示してるかどうかで判断される
どちらともいえない
進塁の意思を示してるかどうかで判断される
37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:46:44.57 ID:slOUnw3ia.net
進塁の意志がなければ大丈夫
よって×
よって×
40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:47:40.20 ID:slOUnw3ia.net
④ピッチャーがバランスを崩し、投球したボールが誰にも触れられずにベンチ前に転がった。このプレーはボークである。
42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:48:15.52 ID:JckIyb8D0.net
>>40
○
○
43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:48:41.79 ID:eS74CtJ70.net
>>40
×
×
52: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:49:52.53 ID:I42di8Jc0.net
>>40
わからんけどランナーの有無で変わらんのか
ランナー無しなら○だろうけど
わからんけどランナーの有無で変わらんのか
ランナー無しなら○だろうけど
55: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:50:44.99 ID:4RhL9BbVM.net
>>40
キャッチャーに届かない球扱いでボークだと思う
キャッチャーに届かない球扱いでボークだと思う
41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:47:50.78 ID:JckIyb8D0.net
10年以上野球やっとって知らんかったわ
45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:49:05.57 ID:Rd8UNPHl0.net
ランナーいればボーク
ランナーいなければノーカン
ランナーいなければノーカン
46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:49:07.43 ID:feqh58hC0.net
場合による
51: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:49:48.70 ID:slOUnw3ia.net
正解は×
ファールゾーンに転がればボールやで
ファールゾーンに転がればボールやで
56: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:50:52.78 ID:JckIyb8D0.net
ええ…
わい何も知らんのやな…
わい何も知らんのやな…
58: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:51:32.66 ID:slOUnw3ia.net
⑤ピッチャーの牽制球には最低限出さなければならない球速がある。
59: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:51:51.28 ID:eS74CtJ70.net
>>58
×
×
60: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:52:03.80 ID:ut4LfSNL0.net
>>58
ないやろそんなもん
ないやろそんなもん
61: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:52:04.47 ID:hmdA5/6a0.net
>>58
◯
◯
62: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:52:13.12 ID:KCB52TQ6a.net
>>58
そんなのあるんか
ありそうやな
そんなのあるんか
ありそうやな
63: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:52:23.48 ID:JckIyb8D0.net
>>58
これはさすがに×やろ
これはさすがに×やろ
68: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:53:15.44 ID:hF2RSXKI0.net
>>58
丸だったらびっくりだわ
丸だったらびっくりだわ
70: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:53:36.13 ID:slOUnw3ia.net
正解は○
審判の判断やけどあまりにも山なりとかならボーク
審判の判断やけどあまりにも山なりとかならボーク
73: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:53:59.11 ID:KCB52TQ6a.net
>>70
マジかよ
遅延行為ってこと?
マジかよ
遅延行為ってこと?
75: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:54:18.13 ID:hF2RSXKI0.net
>>70
これはびっくりだな
遅延行為だと思われるってことか
これはびっくりだな
遅延行為だと思われるってことか
103: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:57:43.38 ID:Dk7ZVYYc0.net
>>70
で、球速は何キロなわけ
で、球速は何キロなわけ
110: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:58:05.63 ID:slOUnw3ia.net
>>103
たしか60キロ
たしか60キロ
79: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:54:40.45 ID:slOUnw3ia.net
⑥インフィールドフライをフェアゾーンで落とした場合でも、走者は一度帰塁する必要がある。
82: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:54:53.65 ID:Os/JlPoc0.net
>>79
×
×
84: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:55:05.79 ID:orUrXSQi0.net
>>79
ないンゴ
ないンゴ
85: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:55:08.03 ID:KCB52TQ6a.net
>>79
ない
ない
88: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:55:25.04 ID:affGoG680.net
>>79
これはさすがにこの前実例があったからねぇ
これはさすがにこの前実例があったからねぇ
89: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:55:35.59 ID:hF2RSXKI0.net
>>79
これ間違う奴は野球見てないやつだなw
これ間違う奴は野球見てないやつだなw
91: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:55:53.39 ID:sZdovC+Y0.net
>>79
野間「×」
野間「×」
94: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:56:31.87 ID:j8kxvqR+0.net
>>79
これフランシスコゼミで出たやつだ
これフランシスコゼミで出たやつだ
95: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:56:38.27 ID:slOUnw3ia.net
正解は×
試合見てた人は分かるやろうけど帰塁の必要ないで
試合見てた人は分かるやろうけど帰塁の必要ないで
99: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:57:08.65 ID:W0ASI0Aw0.net
フランシスコ「○」
100: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:57:18.24 ID:slOUnw3ia.net
⑦三遊間打球にグローブを投げつけられたので三塁への安全進塁権利を獲得した。三塁に行ったあと守備側がだらだらしている隙をみて本塁生還を果たした。
このプレーは認められるか。
このプレーは認められるか。
104: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:57:45.54 ID:orUrXSQi0.net
>>100
認められる ドカベンでもあったな
認められる ドカベンでもあったな
105: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:57:46.22 ID:Os/JlPoc0.net
>>100
認められる
認められる
107: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:57:51.11 ID:ut4LfSNL0.net
>>100
インプレーやから認められるや!
インプレーやから認められるや!
109: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:58:04.70 ID:4fPlLy3G0.net
>>100
ボールデッドなので認められない
ボールデッドなので認められない
116: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:58:32.16 ID:4RhL9BbVM.net
>>100
インプレーだと思う
インプレーだと思う
119: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/09(火) 23:59:20.97 ID:slOUnw3ia.net
正解は○
ドカベンで微笑がやらかしたやつ
ドカベンで微笑がやらかしたやつ
122: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:00:31.61 ID:K1rfq1GHa.net
⑧投球の際はプレートに触れていなければならないので、投手は手だけをプレートにつけて投げた。これはボークではない。
131: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:02:34.46 ID:2Dx+4staM.net
>>122
足で踏まなきゃ駄目だったような
足で踏まなきゃ駄目だったような
134: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:03:16.90 ID:TNY6eXxT0.net
>>122
○、投げにくそう
○、投げにくそう
136: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:03:20.94 ID:sWbYaV0M0.net
>>122
どうやって投げてんですかね
どうやって投げてんですかね
141: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:05:18.91 ID:TFAap4cy0.net
>>122
それだと投げにくいから練習で監督とかコーチに矯正される
それだと投げにくいから練習で監督とかコーチに矯正される
139: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:04:57.28 ID:K1rfq1GHa.net
正解は×
足でプレートを踏まないといけない
足でプレートを踏まないといけない
142: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:05:31.74 ID:K1rfq1GHa.net
⑨プロ野球では試合中にランナーコーチは変更できない。
143: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:06:04.64 ID:GpSYh6p/0.net
>>142
できるやろ
急に死んだらどないすんねん
できるやろ
急に死んだらどないすんねん
146: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:06:28.66 ID:Ul6m0rmV0.net
>>142
オールスターでよく替えてるで
オールスターでよく替えてるで
149: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:07:12.11 ID:2Dx+4staM.net
>>142
×
イニング中でも変えられるはず
×
イニング中でも変えられるはず
150: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/10(水) 00:07:15.37 ID:K1rfq1GHa.net
⑨プロ野球公式戦では試合中にランナーコーチを基本的に変更できない。
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433860765/
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント