最新記事一覧
- 【速報】元中日の三ツ間、平田も出た投資番組に登場 (10/03)
- 大谷さん、残り1ヶ月を怪我で休んだ挙句、ピッチャーなのにホームラン王になってしまう (10/02)
- 大谷HR王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (10/02)
- 巨人の星の大リーグボール養成ギブスwwwwwwwwwwwwwww (10/02)
- なんか阪神さん負け増えてきたくね? (10/02)
- 【謎】読売ジャイアンツ(ヨミジャイ)がBクラスの理由 (10/02)
- 虎(12)鯉星====-/-兎(12)竜=燕 (10/01)
- 全盛期の松坂と今の大谷ってどっちの方が人気だったの? (10/01)
- 2011年森本稀哲「俺が横浜ベイスターズを変える!強くする!」 (10/01)
- 矢野監督のときとどんでんのときの阪神の雰囲気の差ってヤバいよな (10/01)
SB・柳田のバッティング理論
2015.06.23.Tue.00:04
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:05:24.58 ID:n33W6pcF0.net
バッティングで最も大切にしているのは「タイミング」であると言う。
「あまり深く考えず、自分のタイミングで打つことだけを意識しています。頭がブレないようにとか、今は意識していません。ボールはベースの上を通過するわけですから、甘いコースに来たら思いっきりシバけばいい。それだけです」
柳田にとってボールは「打つ」ものではなく、強く叩くとの意を込めて「シバく」と表現する。思わず「あのフルスイングでもきちんとボールは見えているんですか?」と素人質問をすると、「見えていなければ、打てませんよ」と笑い飛ばされてしまった。
投手と打者の対峙は、コンマ何秒よりも速くミリよりも小さな単位で、勝負が決する。その微差が打席に立つ柳田には大差となって感じることもある。
「同じ投手との対戦でも打席によってボールの見え方が違いますね。自分のタイミングが合えば遅く見える。1球見送って、この打席は打てる気がするなと思えたら本当に打てたということもありました。逆にめちゃくちゃ速く感じたり、全くボールが見えない時もありますけどね」
バッティングについて語るとき、柳田の表情は求道者のそれに近くなる。
http://number.bunshun.jp/tu/201506nikon_1st_part1
「あまり深く考えず、自分のタイミングで打つことだけを意識しています。頭がブレないようにとか、今は意識していません。ボールはベースの上を通過するわけですから、甘いコースに来たら思いっきりシバけばいい。それだけです」
柳田にとってボールは「打つ」ものではなく、強く叩くとの意を込めて「シバく」と表現する。思わず「あのフルスイングでもきちんとボールは見えているんですか?」と素人質問をすると、「見えていなければ、打てませんよ」と笑い飛ばされてしまった。
投手と打者の対峙は、コンマ何秒よりも速くミリよりも小さな単位で、勝負が決する。その微差が打席に立つ柳田には大差となって感じることもある。
「同じ投手との対戦でも打席によってボールの見え方が違いますね。自分のタイミングが合えば遅く見える。1球見送って、この打席は打てる気がするなと思えたら本当に打てたということもありました。逆にめちゃくちゃ速く感じたり、全くボールが見えない時もありますけどね」
バッティングについて語るとき、柳田の表情は求道者のそれに近くなる。
http://number.bunshun.jp/tu/201506nikon_1st_part1
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:06:25.05 ID:twlQqxj0p.net
身体能力重視すぎやろ…
スポンサーリンク
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:07:10.99 ID:NbufTOkT0.net
普通
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:07:46.93 ID:3GMzmv7Y0.net
野球ステ全振りの脳みそ定期
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:07:53.16 ID:SrJXs5Vrp.net
ミート重視なんか
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:08:11.77 ID:g94SCWMep.net
コンパクト打法柳田
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:08:27.10 ID:OFvxDfqk0.net
逆方向へのHRもだけどこれで率残してるのがわけわからん
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:09:06.43 ID:1zosV8Gw0.net
>>7
振り切ればいいところに飛んでいく理論
振り切ればいいところに飛んでいく理論
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:09:50.16 ID:WK3LvHedp.net
>>7
ボールを直前まで見てクッソ早いスイングで叩くってかなり理にあってるんちゃう?
ボンズとかもそんなんやったで
ボールを直前まで見てクッソ早いスイングで叩くってかなり理にあってるんちゃう?
ボンズとかもそんなんやったで
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:12:10.60 ID:n33W6pcF0.net
>>15
柳田は大学の時からボンズの打撃を参考にして今のフォーム作った言うてたで
柳田は大学の時からボンズの打撃を参考にして今のフォーム作った言うてたで
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:08:45.13 ID:Dn+oxyIa0.net
野球バカですわ
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:08:48.74 ID:ZMCYa0a40.net
目が衰えたら詰むな
5年くらいは安定するだろうけど
5年くらいは安定するだろうけど
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:10:12.74 ID:NbufTOkT0.net
>>9
目が衰えれば詰むなんてほとんどの選手にあてはまるんやけど
目が衰えれば詰むなんてほとんどの選手にあてはまるんやけど
27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:12:38.69 ID:ZMCYa0a40.net
>>17
衰えるのも曲線ってもんがある
確実に小笠原曲線歩むで
衰えるのも曲線ってもんがある
確実に小笠原曲線歩むで
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:09:12.52 ID:U4Bh7uAJ0.net
これで何で首位打者なのか意味不明
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:09:30.88 ID:3CH5tHPp0.net
ON対談でもバッティングはタイミングって話になってたよな
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:09:46.57 ID:7vw0d7aQp.net
これ衰えきたら一気に成績落とすパターンやな
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:09:48.41 ID:/puGgDA20.net
今年セリーグ球団に一番トラウマ植えつけた選手ちゃうか
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:09:51.36 ID:4r/YJ19D0.net
微差は大差
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:10:40.40 ID:WhPZrEA/0.net
スイングスピードが違うから人より長くボールが見れるって工藤が言ってた
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:11:52.69 ID:quXmeaMv0.net
柳田「シバくだけです」
ライター「バッティングについて語るとき、柳田の表情は求道者のそれに近くなる…」
ライター「バッティングについて語るとき、柳田の表情は求道者のそれに近くなる…」
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:11:55.40 ID:cM7f5wa60.net
正しいあたから打法
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:11:57.21 ID:lsxhV2KD0.net
率高いのは毎回全力疾走するから内野安打が多いのもあるんだろうな
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:12:16.70 ID:r2qBIcpn0.net
金やんの打撃理論は正しかったんやな
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:12:18.58 ID:fDMGHAHe0.net
身体能力系やな
怪我を抱えている時どうカバーできるかやね
死球率かなり高いほうやし
怪我を抱えている時どうカバーできるかやね
死球率かなり高いほうやし
26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:12:29.02 ID:3GMzmv7Y0.net
この手のスレの身体能力系は衰えたら成績ガクッと落とす謎理論すき
31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:13:48.68 ID:WhPZrEA/0.net
>>26
衰えたら全選手例外なく成績落とすからな
衰えたら全選手例外なく成績落とすからな
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:13:13.30 ID:Fr7IWkKA0.net
3年ぐらい前のオフのイベントで、質問全てにプロテインプロテイン言ってた時は色んな意味でヤバイと思った
32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:14:03.20 ID:k1dig0vip.net
王も落合とかもそうやけど率残せる強打者ってボールを最後まで見れる眼とスイングスピード持ってるからなんだよな
33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:14:24.73 ID:XubhNJMwE.net
別に長いこと活躍する必要なんかないし全盛期にええもん見してくれたらそれで満足やで
ちまちまやるよりよっぽど見てて楽しいしな
ちまちまやるよりよっぽど見てて楽しいしな
30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 02:13:19.79 ID:LXJUb0rR0.net
これは30過ぎて急激に成績が下がるパターン
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434474324/
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント