プロ野球いろいろ速報

【De】黒羽根選手、待望論がまったく出ない

2015.05.22.Fri.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:02:10.95 ID:xtz5AVJ20.net
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:03:43.59 ID:adk/QRxXK.net
夏の季語やぞ


スポンサーリンク






3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:05:25.96 ID:xtz5AVJ20.net
もうちょっと個性があればなぁ

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:06:41.54 ID:HZyqrF9Ap.net
打撃に特化してくれや

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:06:55.23 ID:voNLHy0i0.net
たとえ肩が強いといっても起用理由にはならん

というかそれだけのためにあの守備ポロとクソブロックを出すのはNG

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:08:47.41 ID:xtz5AVJ20.net
>>5
昨年のポロクソブロックでマイナスの印象強いのに
オフシーズンに禁煙でゴネるってさらにイメージ悪いンゴね

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:07:22.64 ID:AiEr7oYQK.net
あへあへ右打ちマン

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:08:55.36 ID:HsOk+WyuK.net
>>6
なお引っ張ればナゴドでもスタンドにぶち込むパワーを持ってる模様

捕手やるには気が弱すぎんねん

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:08:08.53 ID:pAmvqQIj0.net
打てない守備ボロが望まれるわけないだろ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:10:04.71 ID:iYEReNyG0.net
ポロポロするキャッチングで黒羽根の試合では暴投が多い
乙女ブロック
投手レベルの打撃

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:10:06.96 ID:Cj5oyUqBD.net
咄嗟の判断がでけんってのはプロの捕手としては致命的なんや
no title

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:11:28.96 ID:wx3MBTDn0.net
>>12
ベース開けちゃいけないなんて野手としては基本なのに

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:20:11.38 ID:Y+20kL7i0.net
>>12
なんで追いかけたんやろなぁ

51: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:23:30.09 ID:voNLHy0i0.net
>>12
こけたのはまあしょうがないと言えばそうだがまずベース塞げよ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:13:15.12 ID:xtz5AVJ20.net
嶺井と高城はクロスプレーにも強いけど
後逸も少ない感じ

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:14:16.74 ID:ootRHkaI0.net
高城も嶺井もアマの時高いレベル相手にやってたからね

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:14:44.11 ID:vdf9a54u0.net
高城は打撃少し覚醒したからなぁ…
元々守備力は評価されてたからこうなるわな

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:21:09.75 ID:HsOk+WyuK.net
0-2から必ず一球外すのホント嫌い
相手打者も必ず外すの知ってるから何の効果も無いという

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:21:24.10 ID:6FcqThZD0.net
番長が抜群のコントロールを活かせるのも高城のリードがいいからやしな

44: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:21:57.65 ID:z/0o5Jupp.net
高城の困った時の外角一辺倒リードには触れられない模様

48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:23:01.16 ID:8wXOqT210.net
>>44
横浜伝統の外角一辺倒やぞ

46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:22:34.29 ID:yRpb0ozI0.net
外に安易に逃げない強気のリードができるようになったら黒羽根でもええと思うで

73: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:28:42.14 ID:xtz5AVJ20.net
基本的には横浜ファンって今でも黒羽根好きやろ
ただノビシロあるんかなバネって思ってしまうんや

77: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:29:18.49 ID:eBxTAfOU0.net
あとポロポロ直さんとあれは擁護出来んわ
高城嶺井がかなり上手いだけに余計に

81: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:29:41.49 ID:voNLHy0i0.net
リード云々はともかくコース一度決めたら動くなよ
だからポロポロするんじゃないのか

94: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:31:58.23 ID:2l/zNm0M0.net
去年の正捕手を3番手で使える贅沢さ

87: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/21(木) 13:31:09.07 ID:Cj5oyUqBD.net
基礎ができてないってのはある
でも基礎を教える新沼が基礎あんまわからんから仕方ない

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop