プロ野球いろいろ速報

元ロッテ・里崎天使「マートンのタックルは当たり前のプレー」

2015.05.15.Fri.20:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:21:59.96 ID:LSAB6FVG0.net
現役時代にホーム突入による激突で2度骨折の経験のある
元ロッテの里崎智也氏は「マートンのタックルは当然のプレー」という見解を示す。

「マートンがスパイクの歯を向けてスライディングしてくるとか、
明らかに危険な行為をしたわけではなく、タイミングがアウトの状況で、
正面からタックルで落球を誘うのは、問題のないプレーです。
これがWBCなら間違いなく起きるプレーでしょう。
現在、統一球も含め、野球の国際基準に近づけることを進めているならば、なおさらです。
メジャーも日本もルールに違いはありません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150514-00000002-wordleafs-base
IibdPcY.jpg


70: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:36:57.29 ID:+wEy4kUHp.net
これは堕天使


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:23:19.30 ID:BWyK2V2Ap.net
ちな虎でプレー見てないけど
怪我の可能性あるプレーは好きじゃないな
ゲッツー潰しとか嫌い

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:25:10.00 ID:B6bFOXvX0.net
落合「マートンのタックルは当たり前のプレー」

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:26:24.38 ID:CYSQ4SeH0.net
そもそもメジャーで禁止になってるんじゃなかったっけ???

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:27:40.12 ID:nHruFzAg0.net
>>13
禁止になったのはキャッチャーのほうだろ
そもそもタックルする状況を作らないようにしたのがメジャー

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:27:25.91 ID:MQJZpEZ80.net
どう転んでもアウトなのに落球誘うタックルっていうのも嫌なもんだな

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:30:57.99 ID:2Svivr270.net
なお阪神の捕手に対してはぶつかってもいいもよう
バレンティンは問題にならなかったからね
no title

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:32:03.45 ID:I4lGcrqI0.net
>>34
これも大概ひでーな
どうせ記事にはなってないんだろうけど

45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:32:52.33 ID:2Svivr270.net
>>37
むしろバレンティンが褒められてた
ナイスランって
そんなもんやで
ルールとか関係ないねん
嫌いな球団がやってたら叩くし嫌いな球団がやられたら褒める
それ以上でもそれ以下でもない

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:31:21.53 ID:TMr3/mua0.net
サンキュー天使

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:32:23.63 ID:AqEw+iRe0.net
キャッチャーが、あのタックルを嫌がるならば、もうキャッチャーは辞めたほうがいいでしょう。
ホームの死守はキャッチャーの宿命です。その姿がチームの信頼を得るのです。
ただ怪我をしないための自己防衛は必要で、僕は、骨折をして以来、無理に踏ん張らずに、相手の勢いに任せて、
あえて飛ばされるように工夫していました。
西田は踏ん張って飛ばされていましたが、あれをやってしまうと怪我につながる危険性があります」

74: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:37:48.33 ID:YRZPoxDs0.net
>>42
城島もとばされてたな

79: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:38:19.03 ID:hrDXmcF90.net
>>42
踏ん張ったら確かに危ないよな、里崎の言うとおりふっとばされる技術も必要だな

57: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:34:51.33 ID:gu0lalFG0.net
黒羽根やったっけ?
マートン突っ込んで来て余裕でアウトのタイミングやのにビビってサヨナラになったやつ

59: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:35:22.53 ID:K9elJZof0.net
>>57
せやな
あれは酷かった

58: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:35:20.46 ID:MQJZpEZ80.net
よくファーストが1塁に来る打者にボール持ったグラブ前に出して止めてアウトにするのを
捕手がやったらスピアーされちゃうの?

63: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:35:42.63 ID:yo3BNKSQ0.net
メジャーはブロックにはタックルで対応してくださいってこと?

65: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:35:49.37 ID:reFXcdn20.net
問題はないけど荒っぽい

72: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:37:20.81 ID:2FNl9hh/p.net
もう全部の塁でタックルしたったらええねん
落とせばセーフなんやし

80: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:38:23.01 ID:D/pEmx3J0.net
キャッチャーの位置がそもそも悪いんやないの

92: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:39:51.71 ID:3AkE2cwRp.net
許せん
達川・金村義明・広澤・小川・真中
問題なし
オッチ・掛布・里崎

103: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:40:58.78 ID:MQJZpEZ80.net
>>92
問題なし 大矢

104: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:40:59.94 ID:hrDXmcF90.net
>>92
ノムさんも問題なしやで

116: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:42:12.36 ID:CYSQ4SeH0.net
>>104
捕手の人はやっぱそうなんやな

123: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:42:44.21 ID:YRZPoxDs0.net
>>116
キャッチャーで批判は達川だけやな

94: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:39:59.64 ID:GdN+w+FO0.net
お前らが言ってることより元日本代表のキャッチャーが言ってることの方が信用できるわ

99: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:40:37.71 ID:3qVGECdh0.net
大矢もマートン擁護してたしな
これでピーピー騒いでるのはニワカ

101: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:40:45.22 ID:aK0Jf+bx0.net
真中が「日本のルールでやってほしい」とか余計なこと言うからこうなる

114: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:42:03.17 ID:OfUNWob8a.net
そもそもあれってブロックか?

143: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:44:46.13 ID:uWaPNlbc0.net
>>114
上手い捕手ならベースの前で取って横からタッチする
阿部とか谷繁はそうやって怪我のリスクを下げてる

650: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 14:14:39.17 ID:LD+8spDT0.net
キャッチャーもこれくらいやっていい
no title

655: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 14:17:38.55 ID:GpURCLb8r.net
>>650
BOYかこれw
一方的にやられるのも理不尽やしこのぐらい一度やってほしいもんだ

665: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 14:23:18.56 ID:mX063JqN0.net
タックル見てから巴投げとか誰かやってくれんかな

145: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/14(木) 12:44:54.91 ID:fXkRr6wh0.net
やっぱ里崎って天使だわ

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop