最新記事一覧
駒田が長嶋監督との確執を暴露
2015.03.13.Fri.06:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:06:25.83 ID:1ukQO8BP0.net
93年オフに実現したプロ野球のFA制度。今もって、生え抜きで巨人から日本の他球団に移籍したのは駒田徳広ただひとりだ。
92年には4番を打ったこともある主砲はなぜ出たのか。
「もう話はしない、君とは」
93年10月29日、よみうりランドのジャイアンツ球場で駒田は長嶋監督にこう言われた。
そのシーズン、駒田は開幕から打撃不振だったが、5月9日のヤクルト戦では3番に抜擢された。
ところが初回無死一、二塁の好機に犠打のサイン(成功)。
5月22日の阪神戦ではスタメン落ち。89年5月27日から続けてきた連続試合出場は450で途切れた。
その年、巨人は藤田(元司)監督から長嶋監督に代わった。
駒田は「自分は監督に必要とされているのか?」と自問自答を繰り返した。
広島遠征中の8月19日、中畑打撃コーチ(現DeNA監督)が駒田を名指しして、「オフに取り返しのつかないことになる」と言った。
92年には4番を打ったこともある主砲はなぜ出たのか。
「もう話はしない、君とは」
93年10月29日、よみうりランドのジャイアンツ球場で駒田は長嶋監督にこう言われた。
そのシーズン、駒田は開幕から打撃不振だったが、5月9日のヤクルト戦では3番に抜擢された。
ところが初回無死一、二塁の好機に犠打のサイン(成功)。
5月22日の阪神戦ではスタメン落ち。89年5月27日から続けてきた連続試合出場は450で途切れた。
その年、巨人は藤田(元司)監督から長嶋監督に代わった。
駒田は「自分は監督に必要とされているのか?」と自問自答を繰り返した。
広島遠征中の8月19日、中畑打撃コーチ(現DeNA監督)が駒田を名指しして、「オフに取り返しのつかないことになる」と言った。
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:13:40.19 ID:fPXTSQql0.net
そもそもセゲオはなでそんなに駒田干したかったの
スポンサーリンク
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:06:37.48 ID:1ukQO8BP0.net
長嶋監督はこれを「行き過ぎた発言」と中畑コーチを注意したが、その後、試合前のミーティングで長嶋監督はこう話したという。
「トレードというのは、みんなに可能性があるんだ。今はシーズン中だから、話す時ではないが……」
駒田は「そうか、やっぱり(トレードが)あるのか」との思いに駆られたという。
駒田は監督の真意を聞き、また自分の気持ちも伝えたいと思った。
「マネジャーを通して、長嶋監督とお話ししたいと3度お願いしました。最初はシーズン終盤で、『シーズン中だから話せない』と言われました。
2度目が中日とのシーズン最終戦が終わった10月19日。『今は忙しいからダメ』との返事でした。
次がシーズン終了後のよみうりランドでの秋季練習の時。『日本シリーズというビッグイベントの前だから』と断られました。
それで秋季練習中の29日、外野にいた監督のところに意を決して行きました。そしてお話ししたいのですが、とお願いしたのです」
「トレードというのは、みんなに可能性があるんだ。今はシーズン中だから、話す時ではないが……」
駒田は「そうか、やっぱり(トレードが)あるのか」との思いに駆られたという。
駒田は監督の真意を聞き、また自分の気持ちも伝えたいと思った。
「マネジャーを通して、長嶋監督とお話ししたいと3度お願いしました。最初はシーズン終盤で、『シーズン中だから話せない』と言われました。
2度目が中日とのシーズン最終戦が終わった10月19日。『今は忙しいからダメ』との返事でした。
次がシーズン終了後のよみうりランドでの秋季練習の時。『日本シリーズというビッグイベントの前だから』と断られました。
それで秋季練習中の29日、外野にいた監督のところに意を決して行きました。そしてお話ししたいのですが、とお願いしたのです」
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:08:09.11 ID:1ukQO8BP0.net
そんな駒田に返ってきたのが、冒頭の長嶋監督のセリフだった。
11月1日、駒田はFA宣言する。
「FA権を行使した理由は3つありました。ひとつは自分を生かせる職場で働きたかったこと。
同じ一塁の落合さん(博満=当時中日)が巨人に移籍してくるとの報道もあった。
ふたつ目はトレードの可能性があったこと。さらには巨人に残ったとしても、果たしてモチベーションを保てるのか分からなかったからです」
モヤモヤした気持ちでいる時、駒田が相談した人がいる。藤田前監督だった。
「藤田さんから、巨人を出る決意と根性があるのか、と聞かれました。
『あります』と答えた時、気持ちが固まり、巨人から心が離れましたね」(駒田氏)
FA宣言の前にも後にも、巨人側から慰留の働きかけはなかったそうだ。
駒田との対応とは対照的に、同じくFA宣言した槙原(寛己=現評論家)には長嶋監督が17本のバラを持って自宅を訪問、慰留した。
11月1日、駒田はFA宣言する。
「FA権を行使した理由は3つありました。ひとつは自分を生かせる職場で働きたかったこと。
同じ一塁の落合さん(博満=当時中日)が巨人に移籍してくるとの報道もあった。
ふたつ目はトレードの可能性があったこと。さらには巨人に残ったとしても、果たしてモチベーションを保てるのか分からなかったからです」
モヤモヤした気持ちでいる時、駒田が相談した人がいる。藤田前監督だった。
「藤田さんから、巨人を出る決意と根性があるのか、と聞かれました。
『あります』と答えた時、気持ちが固まり、巨人から心が離れましたね」(駒田氏)
FA宣言の前にも後にも、巨人側から慰留の働きかけはなかったそうだ。
駒田との対応とは対照的に、同じくFA宣言した槙原(寛己=現評論家)には長嶋監督が17本のバラを持って自宅を訪問、慰留した。
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:08:29.00 ID:1ukQO8BP0.net
「うらやましいとは思わなかった。同じことを監督にされたら、逆に困ったと思います。
気持ちは固まっていたから、監督に慰留されてもお断りするしかない。
そうなっては監督の顔にドロを塗ることにもなりかねないですから」(駒田氏)
FA宣言した駒田には、横浜(現DeNA)、阪神、ダイエー(現ソフトバンク)、ロッテ、西武から話があった。
結局、近藤昭仁前巨人ヘッドコーチが93年から監督に就任していた横浜に入団する。
年俸などの条件は横浜が一番悪かったそうだが、そもそもカネが目的の移籍ではなかった。
当時を振り返り駒田氏は今、こう話す。
「当時の状況から判断すれば、移籍の選択は間違ってなかったです。
あのまま残っていたら2000本安打も打てず、中途半端で終わったはずです。
でも、巨人を出たことだけは悔いが残ります。根っからの巨人ファンですし……長嶋監督からはファン感謝デーの日に『おまえにもいろいろと相談する人がいるんだろう。
エールを送るよ』と言っていただいて気持ちも晴れ、これでよかったんだと思いました」
気持ちは固まっていたから、監督に慰留されてもお断りするしかない。
そうなっては監督の顔にドロを塗ることにもなりかねないですから」(駒田氏)
FA宣言した駒田には、横浜(現DeNA)、阪神、ダイエー(現ソフトバンク)、ロッテ、西武から話があった。
結局、近藤昭仁前巨人ヘッドコーチが93年から監督に就任していた横浜に入団する。
年俸などの条件は横浜が一番悪かったそうだが、そもそもカネが目的の移籍ではなかった。
当時を振り返り駒田氏は今、こう話す。
「当時の状況から判断すれば、移籍の選択は間違ってなかったです。
あのまま残っていたら2000本安打も打てず、中途半端で終わったはずです。
でも、巨人を出たことだけは悔いが残ります。根っからの巨人ファンですし……長嶋監督からはファン感謝デーの日に『おまえにもいろいろと相談する人がいるんだろう。
エールを送るよ』と言っていただいて気持ちも晴れ、これでよかったんだと思いました」
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:09:29.83 ID:VXoPHGL5H.net
セゲオが悪い
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:11:35.76 ID:HlrdIIaIp.net
最終てきにはいい話やんけ
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:11:53.14 ID:wHqTO9p9K.net
巨人にいたら2000本安打は絶対無理だったしよかったじゃん
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:11:58.74 ID:sh/dHv3A0.net
もう話しない、とか言われたのになんで最後の方で話してんの
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:12:05.69 ID:Cd7afHCLK.net
これべつに何も暴露してなくね
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:14:10.33 ID:kNV+wrbY0.net
後々に落合やら広澤やら清原やら石井やらと一塁手多く来ることになるし
駒田にとっては良いFAだったわ
2000本打てたのは横浜移籍のおかげやろ
権藤じゃなければもっと長くやれたかもわからんけど
駒田にとっては良いFAだったわ
2000本打てたのは横浜移籍のおかげやろ
権藤じゃなければもっと長くやれたかもわからんけど
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:14:33.39 ID:1ukQO8BP0.net
長嶋って性格悪いのけ
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:16:04.26 ID:wHqTO9p9K.net
中畑なんで取り返しがつかないことになるって言ってるのがわからない
名指しした理由がよくわからんもっと詳細にかけよ
名指しした理由がよくわからんもっと詳細にかけよ
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:17:43.94 ID:1ukQO8BP0.net
>>17
元々関係も悪くて清が駒田に嫌味を言った感じ
元々関係も悪くて清が駒田に嫌味を言った感じ
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:17:06.78 ID:9JMdkWxdK.net
中畑にイジメられて出て行ったと思ってた
まあそれも大きいみたいやけど
まあそれも大きいみたいやけど
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:18:01.76 ID:3tvyHd4PK.net
取り返しのつかないことになるとか言われたんやから駒田がなんかしたんやないやろか
27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:19:43.98 ID:kNV+wrbY0.net
>>24
不振すぎてこのままだとトレードあるで~ってことじゃないんか
長嶋に詰め寄りすぎて印象悪くしてトレードと言うのありえるけど
藤田監督ってやっぱええ人なんやろな、デーブに対しても優しかったらしいし
不振すぎてこのままだとトレードあるで~ってことじゃないんか
長嶋に詰め寄りすぎて印象悪くしてトレードと言うのありえるけど
藤田監督ってやっぱええ人なんやろな、デーブに対しても優しかったらしいし
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:20:38.47 ID:KySuApLGK.net
セゲオと中畑ラインと川上と王と藤田ラインは仲悪いからな
48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:27:47.72 ID:1ukQO8BP0.net
>>29
中畑だけ小物感半端ないな
中畑だけ小物感半端ないな
42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:23:53.94 ID:f1t9XRyT0.net
金村と中村ノリの関係と同じ
中畑のポジション奪って引退に追い込んだのが駒田やからね
関係がよくなるわけが無い
中畑のポジション奪って引退に追い込んだのが駒田やからね
関係がよくなるわけが無い
46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:24:56.52 ID:3tvyHd4PK.net
>>42
プロやから仕方ないけど恨むなってのが無理やろなあ
プロやから仕方ないけど恨むなってのが無理やろなあ
50: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:28:02.83 ID:pJR2krJop.net
まあ最後権藤とも揉めたし
59: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:30:37.00 ID:kNV+wrbY0.net
>>50
権藤も癖ある人だってことをジョイナスが証明してくれたしなぁ
近鉄時代の「バカ」発言もあるし駒田にええ印象ないやろ
権藤も癖ある人だってことをジョイナスが証明してくれたしなぁ
近鉄時代の「バカ」発言もあるし駒田にええ印象ないやろ
60: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:32:27.17 ID:hpZT9v8cr.net
>>59
権藤は元々有名だろ。ベイスのファンが神格化してただけ
仰木とも揉めとったしな
権藤は元々有名だろ。ベイスのファンが神格化してただけ
仰木とも揉めとったしな
51: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:28:43.85 ID:KWO+oWgd0.net
気のいい明るいおっさんに見せかけて闇の深い中畑
53: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:29:45.79 ID:UvK6x3xq0.net
巨人みたいなチームは選手をまとめるのも大変そうやね
55: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:30:07.77 ID:cKEug1orE.net
原1億騒動も中畑の名前が出た途端に沈静化したからな
どんだけ闇が深いんじゃあいつは
どんだけ闇が深いんじゃあいつは
61: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:32:27.50 ID:9GmzVRzFM.net
別に王だろうが長嶋だろうが野球が上手いだけで聖人君子やない
落合も野村も星野もイチローもみんな性格的に癖はあるししゃーない
実力の世界のプロ野球で結果を出した駒田の勝ちやね
それだけの話や
落合も野村も星野もイチローもみんな性格的に癖はあるししゃーない
実力の世界のプロ野球で結果を出した駒田の勝ちやね
それだけの話や
80: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:37:13.19 ID:9JMdkWxdK.net
原辰徳 最終年
70試合 .201 6本 15打点
こんなん絶対引退ですやん
70試合 .201 6本 15打点
こんなん絶対引退ですやん
86: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:39:15.03 ID:pJR2krJop.net
>>80
ここまで酷かったのか
ノムさんは「まだやれる!」て言い張ってたな
でもそれ晩年の初芝にも言ってたからリップサービスやろなぁ
ここまで酷かったのか
ノムさんは「まだやれる!」て言い張ってたな
でもそれ晩年の初芝にも言ってたからリップサービスやろなぁ
89: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:40:17.01 ID:ASYUHpy3a.net
>>86
デーブにも言ってたよ
デーブにも言ってたよ
90: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:40:59.32 ID:pJR2krJop.net
>>89
ファーwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwww
85: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:38:57.72 ID:DCxWS/840.net
見た目おちゃらけキャラで中身は武闘派
緩んだベイスの監督としては確かに適任やな
緩んだベイスの監督としては確かに適任やな
88: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:40:03.91 ID:N4nTi1TW0.net
>>85
タイプは違うけど関根潤三よな
関根監督はソフトに見えて、怖い
タイプは違うけど関根潤三よな
関根監督はソフトに見えて、怖い
93: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:43:21.13 ID:zP3ACxhzK.net
>>85
中畑に「監督がそんな巨人、巨人と気にしてたらダメですよ」と平気で説教する久保という畜生
その久保をひたすら巨人にぶつける中畑という畜生
結果としては巨人に勝ち越して中畑も久保もニッコリ
中畑に「監督がそんな巨人、巨人と気にしてたらダメですよ」と平気で説教する久保という畜生
その久保をひたすら巨人にぶつける中畑という畜生
結果としては巨人に勝ち越して中畑も久保もニッコリ
104: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:50:53.06 ID:LtHoMok50.net
>>93
中畑と王の確執の原因
元々中畑と王は麻雀仲間
ある日中畑と王はいつもどおりに卓を囲んで麻雀してて中畑が国士無双決めそうになってウキウキしてたらそれを察した王がフリテンかまして
オジャンにした・
次の日、ベンチ裏で昨日の王のせこい麻雀について文句言いまくる中畑、「ったく国民栄誉賞のくせにケツの穴が小さいんだよ、あのワン公がよー」
王の耳に入り王大激怒
時は移ろい、中畑の引退試合、それを聞いた王が一言「何が引退試合だ、引退試合ってのは功成り名遂げた一流選手がやるもんだ、あいつは単なる戦力外じゃねーか!!」
あれから20年、今では中畑と王は普通に麻雀する仲に戻ってるそーな
中畑と王の確執の原因
元々中畑と王は麻雀仲間
ある日中畑と王はいつもどおりに卓を囲んで麻雀してて中畑が国士無双決めそうになってウキウキしてたらそれを察した王がフリテンかまして
オジャンにした・
次の日、ベンチ裏で昨日の王のせこい麻雀について文句言いまくる中畑、「ったく国民栄誉賞のくせにケツの穴が小さいんだよ、あのワン公がよー」
王の耳に入り王大激怒
時は移ろい、中畑の引退試合、それを聞いた王が一言「何が引退試合だ、引退試合ってのは功成り名遂げた一流選手がやるもんだ、あいつは単なる戦力外じゃねーか!!」
あれから20年、今では中畑と王は普通に麻雀する仲に戻ってるそーな
108: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:54:09.87 ID:98U0tBxc0.net
>>104
昔も今も口が軽い男やな
昔も今も口が軽い男やな
113: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:58:55.29 ID:krHzjihT0.net
>>104
王さんの麻雀のガチっぷりにビビる
身が震える
王さんの麻雀のガチっぷりにビビる
身が震える
95: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:44:09.71 ID:WZuSK4pOM.net
原って4番時代にバントしてなかったっけ?
親父が嘆いてた記憶がある
親父が嘆いてた記憶がある
101: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:49:30.13 ID:QZO22cgk0.net
109: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:54:56.79 ID:iI6zm9qU0.net
仁志と清水は近鉄に来るものとばかり思ってた
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/11(水) 09:08:46.92 ID:2UIVTnAR0.net
当時の週刊誌にいくらでも書いてありそうな暴露内容やな
よく知らんけど
よく知らんけど
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1426032385/
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント