最新記事一覧
- 栗山英樹さん、不振の村上や怪我に苦しんだ大勢らに「苦しませてしまった」「責任を感じている」 (12/06)
- 【朗報】現役ドラフトの新規定発表、必ず各球団2人以上リストアップ (12/05)
- 田中のこのコメントどう思う? (12/04)
- 【確定】中日、中田翔獲得 (12/03)
- 阪神優勝パレード記念品メルカリ出品バカ「吉村知事、なんか文句ある?」吉村「ないで」 (12/02)
- 安楽、自由契約 (12/01)
- 日ハム吉田輝星←→オリックス黒木、トレード (11/30)
- 【ゆる募】安樂智大さんがここから逆転する方法 (11/29)
- 【朗報】山本由伸さん、優勝パレード休んでNBA観戦wwwww (11/28)
- 【急募】安楽の移籍先 (11/27)
なぜ金本位制が崩壊したのか?=なぜ日本は何十年も不況なのか?
2023.02.13.Mon.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:20:23 ID:11Nr
市場にお金が足りないからやで
金本位制「金に換金できる保証がないとお金発行できない!」
ハイパー「国債の返済ができないとお金を発行できない!」
日本の経済界の知識は金本位制で止まってるんや
金本位制「金に換金できる保証がないとお金発行できない!」
ハイパー「国債の返済ができないとお金を発行できない!」
日本の経済界の知識は金本位制で止まってるんや
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:21:47 ID:Jeo0
どうしようどうしよう
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:24:01 ID:ob6d
阪神の話かと思ったのに
スポンサーリンク
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:22:30 ID:11Nr
人は貯蓄しようとする性質があるんや
だから市場のお金は増やさないと"流動性"がなくなっていく
使われるお金の量が減っていくという意味やな
だからお金の量を増やさないとあかんねん
だから市場のお金は増やさないと"流動性"がなくなっていく
使われるお金の量が減っていくという意味やな
だからお金の量を増やさないとあかんねん
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:24:51 ID:ZhXD
>>3
蓄財しるってことは銀行に金があるって事だとすると
その銀行が金使えばええって事やろ
でもって企業が金貯めてるのも銀行に預けてるなら
その銀行が金使えばええって事やろ
蓄財しるってことは銀行に金があるって事だとすると
その銀行が金使えばええって事やろ
でもって企業が金貯めてるのも銀行に預けてるなら
その銀行が金使えばええって事やろ
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:26:21 ID:11Nr
>>8
だからゼロ金利やってたんやで
でも円安だ値上げだもうダメだー!で金利上げてしまったやん
だからゼロ金利やってたんやで
でも円安だ値上げだもうダメだー!で金利上げてしまったやん
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:43:29 ID:ZhXD
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:23:31 ID:11Nr
つまり、まとめるとお金の量を増やさないといけないんですよ!?
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:23:49 ID:1JZj
どちらかと言うとハイパーは「生産能力が低下してるので国債の利率が上がるから発行したくないです。」やで
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:24:31 ID:OoVE
乙女な金本
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:26:59 ID:CyrJ
特に利上げはしてないが
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:27:12 ID:11Nr
>>10
したよ
したよ
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:33:08 ID:1ROb
>>12
してないけどな
一般的に金利とは政策金利を指すし
上がったのは長期金利で、景気への作用は少ないで
企業や個人が借り入れるときのプライムレートも政策金利に連動してるからな
してないけどな
一般的に金利とは政策金利を指すし
上がったのは長期金利で、景気への作用は少ないで
企業や個人が借り入れるときのプライムレートも政策金利に連動してるからな
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:34:15 ID:CyrJ
>>21
ここぞとばかりに住宅ローン金利は便乗上げの気が
ここぞとばかりに住宅ローン金利は便乗上げの気が
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:27:04 ID:11Nr
円安は日本復活の絶好機なのにな
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:29:53 ID:11Nr
通貨を株と勘違いしとる金融屋が日本には多すぎる
バカやで
通貨は株じゃないし安くなる方が貿易で黒字化出来るんや
バカやで
通貨は株じゃないし安くなる方が貿易で黒字化出来るんや
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:29:58 ID:PHap
金本位制(かねもとくらいせい)
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:30:14 ID:7GaL
金本か
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:30:28 ID:W5Cz
出たわね。
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:30:48 ID:Ugv8
今日銀頑張って刷ってるんじゃなかった?
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:31:10 ID:11Nr
>>17
阿部ちゃんが死んでもう止めた
阿部ちゃんが死んでもう止めた
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:31:59 ID:11Nr
日本は不況から復活できずまた暗黒の数十年を過ごすことになるんやで
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:33:17 ID:9WKt
で、仕事は?
26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:44:42 ID:ZhXD
借りたい企業が増えれば問題無いんやろうけど
借りたい企業貸せるほどの企業が無い事が問題なんだと思うよ
借りたい企業貸せるほどの企業が無い事が問題なんだと思うよ
28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:47:14 ID:1JZj
お金が使えるのは労働力が有ってこそだぞ
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:47:38 ID:65t2
どうでもいいけど
金刷るだけじゃ不況脱却はむりや
よく経済評論家が金刷ったら自動的に好景気に転じるような論説で語るけど
産業や企業構造の話にまで踏み込まんな本質的にはなんの改善にもなってへん
溜まる所にたまっておわりや
金刷るだけじゃ不況脱却はむりや
よく経済評論家が金刷ったら自動的に好景気に転じるような論説で語るけど
産業や企業構造の話にまで踏み込まんな本質的にはなんの改善にもなってへん
溜まる所にたまっておわりや
30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:51:03 ID:1ROb
>>29
同意や
同意や
31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:53:27 ID:PgX1
>>29
経済評論家は円安を読み間違えた時点で信用ないわ
経済評論家は円安を読み間違えた時点で信用ないわ
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:37:13 ID:XgNu
高山を長距離砲にしようとしたからやろ
27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/07(火) 13:46:01 ID:PgX1
>>24
それは失策やな
それは失策やな
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675743623/
- 関連記事
-
- 「サンモニ」金本知憲氏、8失点KOの藤浪に首かしげる「能力の30%しか出していない」
- なぜ金本位制が崩壊したのか?=なぜ日本は何十年も不況なのか?
- 阪神の金本監督ってどうやったん?
- 【悲報】ヤニキ金本、De捕手陣に痛烈なロジハラ
- 阪神監督だった金本さんら野球殿堂入りの4人 学生指導資格へ
スポンサーサイト
コメント